本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

4人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

結婚するための費用・・・

2006/06/13 17:14

こんにちは。今年11月に結婚が決まっており今徐々に準備をしております。
準備をするにつれ、分からないことばかりで頭を悩ませております。
みなさんに教えて頂きたいのは
結婚するにあたり色々お金がかかります。
結婚式場のお金・新婚旅行のお金・家具等の生活用品・新居にかかる諸経費及び引っ越し代・・・
他にも色々あると思います。
これらのお金は、男性側・女性側どちらかが払うのか?
決まりはないとは思いますが、みなさんはどうされたか教えて下さい。
お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/06/20 16:14
回答No.8

こんにちわ。
私、この件でモメましたので、参考になればと思い、オジャマしに来ました。
結納はされましたか?結納をしていない場合は親が出す、子供達が出す・・・ということは別にして、男性側・女性側でその都度折半というのが基本の様です。お互いにお金を出し合い、その範囲内で家電製品などを1つ1つ2人で揃えていく人が多い様です。
でも、結納をしていると、状況は少しかわります。
当方関西ですが、結婚式費用は出席者数で頭割りするか、衣装代を含む全額を6対4くらいで割り、男性側が多目に負担します。
新婚旅行は男性側が全額出すのが普通です。もちろん新居の準備(新築・借家の場合は保証金等)も男性側負担です。・・・というと、女性側はとてもラッキーな様ですが、女性側は頂いた結納金の3倍相当の予算をかけて嫁入り仕度を揃えます。
以上、「嫁に出す」「嫁に貰う」という古い感性からくるお金のやり取りであり、嫁を貰う側が出費が多くなるのは当然の事という発想です。
私のまわりでは、結納をしていない場合、他をすべて折半しても、新婚旅行費用だけは新郎又は新郎両親が出すというのが大半です。結納をしたにもかかわらず新婚旅行の費用も結婚式の費用もすべて折半・・と告げられたのは私だけで、大ヒンシュクの巻きでした。まぁ、これが原因で今は「うちの家の嫁だから・・・」とは舅姑に絶対言わせなくて済んでいるし、実家にも好きなだけ帰っていますので、すべて折半で・・・今はよかっと思っていますが、結納をしていないのなら、先方から申し出がないかぎり折半・・・と思っておかれるのがトラブルがなくていいと思います。

お家の数だけ常識があります。なかなか難しいものです。特に息子というのは親の意志を正しく把握している様で把握していません。彼の言うことを鵜呑みにせず、先方のご両親とも謙虚な気持ちで打ち合せをし、申し出は有り難く素直に受け、気持ちや態度でお返しをする・・・それが本来嫁らしい姿であり、ご自身が一番幸せになれる方法だと思います。がんばってくださいね。

お礼

2006/07/18 13:10

バタバタしておりましてお返事がとても遅くなってすみません。
大変だったみたいですね・・・。
お金の事でもめるのはホント嫌なので
初めにどうするか決めておいた方がよさそうですね。
具体的に教えて頂いてありがとうございます。
参考にさせて頂きながら、準備等頑張っていきます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (9件中 1~5件目)

2006/06/22 08:56
回答No.9

ご結婚おめでとうございます。
結婚にかかる費用って両家でどう調整すればよいのか悩みますよね。
私の場合は以下のようにしましたが、参考程度に考えていただければと思います。

★式場・披露宴・引き出物
 ●新郎側・・・衣装代、司会者、花代(両親への贈呈用、各テーブル用)、
 ●新婦側・・・ケーキ代(各テーブルでのケーキカット)、芳名帳

 ●折半・・・会場代、招待状、アルバム、座席表、料理代、引き出物
※招待状・料理代、引き出物に関しては新郎側・新婦側各々招待者分を出しました。

お礼

2006/07/18 13:13

バタバタしておりましてお返事がとても遅くなってすみません。
具体的に教えて頂いてありがとうございます。
参考になりました。
これから頑張ります

質問者
2006/06/14 18:22
回答No.7

私の場合。

結婚式場のお金・・・両家で折半
新婚旅行のお金・・・二人の貯金
家具等の生活用品・・・両家で折半
新居にかかる諸経費及び引っ越し代・・・二人の貯金でした。

結婚式場の費用は、私が支払い、後から、「両家の母親にいくらでしたので半額お願いします」と言いました。

新婚旅行のお金は、楽しんでくるのは自分たちなわけであって、行き場所などを親に相談したわけではなかったので、自分たちのお金で好きなように楽しんできました。

家具等の生活用品は、あらかじめ両家からお祝いとして云万円(両家同額)頂き、それを生活用品の支払いに当てました。

諸経費引越し代などは、親にお願いするのも面倒でしすし、二人で見積もりをだして自分たちで勝手に引越しました。

お礼

2006/07/18 13:07

バタバタしておりましてお返事がとても遅くなってすみません。
具体的に教えて頂いてホントありがとうございます。
お金の事に関しても二人でしっかりやられたんですね。
参考になりました。
準備等頑張っていきます。

質問者
2006/06/14 15:02
回答No.6

両家の折半でいいと思います。

お礼

2006/07/18 13:06

バタバタしておりましてお返事がとても遅くなってすみません。
折半が一番簡単ですよね・・・
参考にさせて頂きながら準備等頑張っていきます。

質問者
2006/06/13 18:36
回答No.5

こんにちは。ご結婚おめでとうございます。

お金の件ですが、私の場合・・・結構親が出してくれた分が多かったです。主人側も私側も親が結婚のためにいくらかお金を用意していたようです。私側のは社会人になってから毎月3万円を親に納めていましたが、結婚の時に「結婚資金として貯めていた」と結婚式費用に充ててくれました。

結婚式場の費用:料理代、引き出物代は人数で割って、それぞれ招待した側が負担しました。招待客の交通費、宿泊費も呼んだ方側が出しました。衣装代は新婦の方が多くなるので、新郎の服は新郎、新婦側の服(カツラ、ブーケ代も)は新婦側負担でした。その他のは折半でした。仲人さんへのお礼、お車代なども折半でした。まずは主人のお母さんが結婚式場の費用を払ってくださり、そこから衣装代、仲人さんへのお礼で立て替えた分などを考慮して計算して請求してもらいました。そのお金を親が振り込んだ形です。お祝い金はそれぞれ、主人側のは主人側、私側のは私の親がもらい、結婚式代に充てたようです。
主人のお母様はある程度のお金は用意してくださっていましたが、主人側で払うお金で、そのお金を超えた分は主人に請求するとおっしゃっていましたが、幸い請求には至らなかったようです。

新婚旅行のお金:私と主人、それぞれの貯金から出しました。私は新婚旅行は豪勢に!と思っていたのですが、私の貯蓄が殆ど無く、私のお金で行ける場所、ツアーになりました。

家具など:結納金をいただいていたので、そこから出しました。

引越し:主人側の引越しは主人、私側の引越しは私が出しました。

新居:当時社宅があって、そこに入ったので、全面的に主人払いです。

本当に私の通帳から出したお金は、新婚旅行代、引越し代金だけかも・・・。親におんぶに抱っこという形で結婚していて、少し他の方のコメントを見て、恥ずかしくなりました。

お礼

2006/07/18 13:04

バタバタしておりましてお返事がとても遅くなってすみません。
両親からの援助があるなんて羨ましいです。
具体的に教えて頂いてありがとうございます。
参考にさせて頂きながら準備等頑張っていきます。

質問者
2006/06/13 17:42
回答No.4

新生活費用
お互いに一人暮らしだったので家具・家電はほとんど買わなかったので、それぞれの引越し費用はそれぞれが払い、新居の家賃・礼敷は夫が払いました。

結婚式費用
こじんまりした式で、私(女)の方が呼んだ人数は若干多かったけれど、結婚前に1年同棲して合同でお金をためたのでそこから払いました。若干の不足分は私が。(新居代出してもらったので)

新婚旅行費用
二人の折半+夫の実家が少し負担。(餞別の意味も含めて)

うちの場合はどちらが何をいくら、と厳密にやるのもめんどうだったし、お金がなかったのでまず二人で共同口座を作ってそこに数十万円ずついれて、その後少しずつ貯めて、合同財布のようなものを作ってそこから払いました。

あんまり参考にならないですかね。

お礼

2006/07/18 13:03

バタバタしておりましてお返事がとても遅くなってすみません。
具体的に教えて頂いてありがとうございます。
二人の財布いいですねぇ~~~
参考にさせて頂きながら準備等頑張っていきます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。