本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

引き出物について・・・

2006/07/10 14:45

引き出物について教えて下さい!招待客に、友人、親族、会社関係等呼ぶ人によって引き出物の金額って変えるべきなのでしょうか?
たとえば、友人のご祝儀は2~3万が多いと思うので、4000~5000円の引き出物にしたら、会社の上司、親族にご祝儀が5~10万円に対して、同じ引き出物はおかしいですよね。。。
まだ、引き出物をえらぶ時期ではないのですが、疑問に思ったので教えて下さい。無知で申し訳ございません。
宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/07/11 08:38
回答No.9

ご結婚おめでとうございます。

引出物の金額については、それぞれ別設定する人もいれば、そうでない人もいて、本当にマチマチです。
ですから、質問者さんも皆さんの回答を見て、自分が一番そうしたい、と思った部分をご参考にされれば良いと思います。

私自身、友人の披露宴とかなり招待客がかぶったので、直接その友人に引出物の金額設定をどうしたのか聞いた経験があります。
その友人は「一律一緒」との事でしたが、結局、夫の両親の意見等で色々と揉め(笑)、別設定をしました。
一度友人に聞いてしまった為、別設定にする事に迷いもありましたが「引出物が豪華であっても文句を言う人間はいない」と彼の両親に説得されたのと、「引出物の中身をそれぞれがチェックするような事はめったにナイだろう」という考えに至りました。

ただ、やはり#2の方が仰っている通り
>祝儀を期待しての引き出物の金額設定は難しい
と思います。
会社の上司も、世間の相場は3万円となっている事が多いようです。

また、もし引出物の大きさが違ってしまう事を気にされるのであれば、カタログギフトなら大きさが一緒なので安心です。
でも、同じ金額であっても年代によって品物の種類を変える方もいますので、あまり大きさを気にする必要もないような気もしますが。

最終的に、引出物の金額でバランスが取れないと感じた方については、記念品という形で披露宴の後に別途品物を贈りました(披露宴直後の新婚旅行の予定が無かったので)。

色々と頭を悩ますことも多いと思いますが、素敵なお式なるよう頑張ってくださいね。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (9件中 1~5件目)

2006/07/10 20:27
回答No.8

変えても変えなくてもどっちでもいいと思います。
私達の時は、双方の両親の意見を聞いて
「変えなくていい」ということだったので
全員同じものにしました。

式場からもらった席次表には、引き出物を人によって変える場合は
ちゃんとわかるようにかける欄がありましたので
分けられる人もいると思います。

要するに、「こうするべき」というものはないと思いますので
新郎新婦と、できれば親の意向も聞いて決めてはいかがでしょうか?
お友達や職場関係の人の分は自分たちで好きに決めればいいと思いますが
親戚関係などは、親同士の付き合いの問題で
こうしておいた方がいいとかあるかもしれませんしね。

2006/07/10 20:15
回答No.7

かえましたよ。
親族は引き出物万円にしました。それに+引き菓子です
夫婦でですけどね。

2006/07/10 15:52
回答No.6

ご結婚おめでとうございます♪

私はご祝儀の金額によって引出物を変えました。

ご祝儀の金額というか年齢といってもいいと思いますが、
友達と同僚、上司、親戚で違う物にしました。
もちろん金額も違います。

#2の方が言われるように、
>祝儀を期待しての引き出物の金額設定は難しいと思いますよ。
年齢と立場から考えてのこちらが考えるご祝儀の金額なので、
ご祝儀金額が違う(多かったり少なかったり)事あります。
私の時は会社のトップと役職の方は同僚以上に包まれると思い、
同僚の倍の物にしましたが頂いた金額は同僚と同じでした(汗)
げっ・・・と思いましたが、お世話になっているしと納得しています(^^;)

引出物は皆に満足してもらいたいですが、やはりそれは難しいです。
質問者さんが納得できる金額の物にしたがいいと思います。
ご祝儀が少なくても本人が納得できれば問題ないです。

最終的にやっぱり少ないと思われたら、他の方が言われてるように
新婚旅行のお土産をお渡しすれば良いと思いますよ。

引き菓子については全て同じ物にしました。
ドラジェはお見送りの時に皆さんに渡しました。

2006/07/10 15:36
回答No.5

私の場合、ご祝儀の額によって変えるとまではいきませんでしたが、親戚用・会社関係用・友人用と3種類用意しました。
すべて違うものにするとこちらも大変ですし、間違いもある可能性もあったので何品か基本パターンを作り、それにプラスしました。
また、私側の出席者はすべて飛行機で来てくれた為、新婚旅行のお土産を渡す等々できない状況でした。

【基本】
・鰹節
・お赤飯
・引き菓子
これにプラスしてそれぞれ何品か選びました。

また、私は東京出身・彼は北陸出身ということで引き出物に対する考え方も違った為、彼のご両親の承諾を得て両家で違うものにしました。
当日袋の大きさで内容が違うとわからない為に大きさも一緒にしてもらいました。

それぞれ違う品にすると少々大変ではありますが、その年代によって喜ばれましたし、式場側の間違いも最終確認をしてありませんでした。

質問者さんの思うようにでいいのではないかと思いますよ。

2006/07/10 15:24
回答No.4

私たちはご祝儀の金額では考えませんでした。ただ、主人と私の友人のなかには付き合っている人もいていづれは結婚する人なんかもいたので、両家別の物にしました。
また、親族などには結婚後ご挨拶に伺ったので、その時に多めにお返ししたり、新婚旅行のお土産で差を付けたりしました。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。