本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

5人が「役に立った」と評価
締切済み

13回忌の出席について

2002/03/03 02:02

はじめまして

来週、夫の祖母の13回忌が、いなかで行われます。
私自身は、そのおばあちゃまの事を知らないのと、
13回忌...ということで、一応夫にどうしたらいいのか
聞いたら、「おまえはおばあちゃんの事知らないんだし、行かなくていい」
との事で、そのつもりだったんですけ。
ところが
夫が詳しい時間等、昨日、確認したとき、私=妻が行かないというのが
問題になったようです。
義母が、言うには、最近結婚した夫のイトコも奥さんつれて
来るのに、私が行かないのは、自分が(義母が)恥をかく....
というそうで...。

うーん...。
別にこんな事で、義母に恥をかかそうと思っているのでは
ないのですが、これに出たら、このさき、ずっと
義理の親戚付きあいをしなくちゃならなくなるから出なくていい...
と、夫は言うものの、私もハタと困ってしまいました。
一般的に、結婚したら、出るべきものでしょうか?
なんか、私としては、しゃしゃりでてく...感じがしなくもないのですが...。

ちなみに、私の方の祖母の7回忌が結婚してすぐあったのですが
彼は知らない人だし...ということで、特に彼に声をかけなかった
んですよね、ウチの方は。
ウチが変なのかしら...。


よろしくお願いします。

その他の回答 (7件中 6~7件目)

2002/03/03 03:03
回答No.1

 未婚の男性です。
私の父は、5人兄弟の末っ子です。

 あまり参考になりませんが、本家(父の兄が継いでいますが)の法事の場合
私や私の父でも会ったことのない人の、例えば50回忌などでも参加しますよ。

 些細なことでも、トラブルは生じます。正直な話、親戚づきあいは
ものすごく疲れますが、しかし、いざという時に助けに来てくれた場合もあります。だから、参加できるものは参加するべきだと思います。

 住宅の購入・お子様の進学、就職・・・という場面で
親戚に保証人になってもらうということもありますしね。

お礼

2002/03/04 04:02

五十回忌...
なるほど、そういうお家もあるんですね。

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。