本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

27人が「役に立った」と評価
締切済み

絶交中の義両親が突然、「面倒を見ろ!」と・・・

2006/08/22 00:59

20代後半の主婦です。

訳あって主人の両親と3年ぐらい前から絶交状態にあります。
主人と息子は年に数回、義両親の家には行っていますが、私はお盆、正月はもちろん、この3年間、一度も義両親に会ってすらいません。

義両親もこの3年間、私に何も連絡はせず、用事があるときは主人の携帯にかけていたようです。

ところが、先日、突然、義両親から連絡があり、「もうすぐ定年になるから面倒を見てくれ!」と言ってきました。

義両親はともに55歳。
義父の会社は社員数人の小さな会社で55歳で定年だそうで、退職金もでないとの事。
まだ年金ももらえないので金銭面で面倒を見てくれないか?ということらしいのです。

主人には弟もいます。ただ、義両親は長男が面倒を見るのが当たり前と思っているようです。

ちなみに義両親とも体はピンピンしています。

絶交状態であったのに都合良く何言ってるんだ!と思わず、怒鳴ってしまいましたが、義両親側は「いくら拒否しても子は親を扶養する義務があるから面倒を見るよう裁判所(?)から通達がくるぞ」と言ってきました。
それって本当なんでしょうか?

こちらも小さい子どもを抱えているのでとても面倒なんて見れません。
何より、心情的に絶対、嫌です!

ちなみに義両親は昔から子供に頼る気満々だったらしく、老後の蓄えがほとんどないそうです。

肝心の主人も、小さい時から「親の面倒は長男が見るもの」と言われていたらしく、私が拒否するのが信じられないようです。

私達(長男夫婦)が金銭的にも面倒を見ないといけないのでしょうか?

回答 (15件中 6~10件目)

2006/08/22 11:54
回答No.10

年金受給まで年数がありますが、退職金が出なくても雇用保険には加入していたと思います。

勤続年数によって受給日数に違いがありますが、しばらくはもらえます。
取りあえず雇用保険を貰いながら再就職をする事を勧めましょう。

怠け者には生活保護などの税金を使うのは、とんでもない話です。
子供が親の面倒を看る義務もありますが、この場合病気や高齢で働くことが出来ない場合です。
扶養する子供も自分の出来る範囲で構いません。

しばらくは放って置きましょう。
多分自動車を持っていると思いますし(車の税金)、持ち家なら固定資産税も払うことになります。
収入が無いと税金を払えません。
財産でも差し押さえられそうになるまで、無視しましょう。



持ち家があるなら売って賃貸住宅に入るようにすれば良いでしょう。
売ったお金で食いつなげば良いのです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2006/08/22 11:09
回答No.9

>肝心の主人も、小さい時から「親の面倒は長男が見るもの」と言われていたらしく、私が拒否するのが信じられないようです。
まずは、ご主人のこの考えを変える努力をしてみてください。

で、ご主人と今後の生活設計を立て
それで、余剰金があれば考えれてみれば。

まだまだ、義両親はお若いですし
また再就職すれば、何年かは生活出来るはずですし
一度、言いなりになると
ずーっと仕送りってことにもなりかねません。

経済的に苦しくなると、夫婦仲も
お互いに余裕がなくなり、喧嘩も多くなってしまいます
まずはkiz001さんの生活を第一に考えてみてください。

2006/08/22 10:10
回答No.8

他の方も回答されていますが、御主人とその弟さんに扶養義務があるけど、あなたにありません
ちなみに「生活を壊さない程度」となっています
ですから、御主人があなたと子供の生活を優先したいと拒否しても大丈夫なんです
生活保護の審査でも問い合わせが来ることがありますが、そのときも
「親の扶養まで出来ない。それをしたら家庭が破綻する」と回答すれば大丈夫です

私は逆に、御主人のあり方の問題だと思います
>肝心の主人も、小さい時から「親の面倒は長男が見るもの」と言われていたらしく、私が拒否するのが信じられないようです。

これが大問題ですよ
一家の大黒柱として家庭を持っているのです
援助は仕方ないと百歩譲っても、家庭をどう考えているのかですよね
もし、そのために妻や子を犠牲にしようとするなら(質問みるかぎりわかりませんが)おかしいです

そもそも月15万ってなんですか!
私の義両親だったら、ダンナと離婚覚悟で話して一切援助しません
(実際の義両親は、頼ることが恥ずかしいと思っているので言いません。だけど、万一のために私が貯めてます。ダンナは自分たちの生活を壊してまでしなくていいというので隠れてですけど)

他の方がいっているように、家計状況を旦那さんにしっかり提示して話することです
同居だの身体の面倒だのイヤなら拒否です

旦那さんに、自分たちの生活状況の危険さを訴えることが優先です
それがわからない旦那さんだったら絶望ですけど
援助するにしても、1万も出せない!といい、それも旦那さんの小遣いやダンナさんにかかる経費を削って出してもらう

まあ、そこまでしたら自分の親にも出来なくなる可能性はありますけど

とにかく話し合いです

2006/08/22 08:38
回答No.7

とても大変な義両親さんですね(苦笑)

まずはご主人とよーーく話合われることをお勧めいたします。
だいたい15万なんて大金ですよね。
これからお子さんにだって教育やなんやらでお金がかかるのに、そんなお金、一体どこから出てくるのでしょう?

ご主人には具体的に、これから子供のために教育費などでこのくらいの金額がかかるんだ、ということを調べてお話されてみたらどうでしょう?
そのぶんのお金をこれから二人で貯蓄していかなければならないこと。
それには毎月どれくらいの貯金が必要になってくるか、ということ。
そういった「具体的な金額」をご主人に突きつけてみてください。

質問者さまの感情的に「嫌っ!!」というお気持ちはよーくわかります^^
私も現在、いろんな理由で義両親とは連絡をしていませんから。
ですが、いくら感情的になってもご主人にとっては育ててくれた親なのです。
ここは、感情を抑えて自分たちの家計をご主人に把握させることが先決だと思います。

ご主人だって自分の子供はかわいいでしょうから、その子供の教育費などを圧迫させてまで「健康でまだまだ働ける自分の両親」に対して15万も出すなんてことは言わないのではないか、と思います。

あと、ご主人には質問者さまのご両親にだって同じことをしなくてはいけないよ、ということをよーーく話されておいたほうがいいと思います。
ご主人が自分のご両親に援助するならば、同じように質問者さまのご両親にだって援助すべきなんですよ。
どちらも同じ「大切な両親」ですからね。

がんばってくださいね!

2006/08/22 06:15
回答No.6

いやー、突き放すなら今のうちですね!

55、まだまだ若いです。仕送りなんかしなくても十分働けます。私の職場のビルを掃除しているおばさんなんて、今年70歳と言ってました。

扶養義務というのは親が子にっていうのもありますよね。向こうが請求してくるなら、子供を抱えて生活が苦しい息子夫婦が親にお金を請求してみては(笑)
そしたら相殺されますよね。

旦那さんがどうしてもお金を仕送りたいのなら、旦那さんの趣味の分削ってもらえばいいんじゃないでしょうか。
タバコを吸うのなら、タバコをやめてタバコ代分を、とか、付き合い酒を3回に2回はことわって、その分をとか、車が趣味なら、車を売ってとか。
質問者さんにもメリットのある方法で。

旦那さんがどうしても仕送りしたいと言うのなら、質問者さんのご両親にも仕送りしたらいいと思います。
その分、貯金しておいてもらって、後で子供の学費としておいといてもらったり、万が一離婚のときにも役立ちますよね。

扶養義務の通知がいっても、扶養できるような余裕がなければそのことを送り返しておけば請求はこないようですよ。
そもそも55歳の夫婦が家庭裁判所に扶養の審判を申し出る時点で、裁判所の人が「働けば?」と言うと思いませんか?
働けない事情があるなら生活保護の申請もできるでしょう。

旦那さんも、自分の親の面倒をみたせいで自分の息子さんの進路が狭まってもいいんでしょうかね。
そんな余裕がないことは、数字でちゃんと見せておいたほうがいいかもしれませんね。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。