本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

疎遠だった友人ができ婚、今後の付き合いについて

2006/09/08 17:10

2ヶ月程前に、3年程疎遠だった友人から突然メールが来ました。
妊娠6ヶ月で、先日、入籍したとの報告で、
産む病院が決まってなくて良い病院知っていたら教えて、との内容でした。
でき婚は今の時代珍しくはないですが、
相手が彼女より17歳も年下と聞き正直、かなりびっくりしました。

私は、3年前に結婚、もうすぐ2歳になる息子がいます。
息子を妊娠した際に色々調べたので、
自分が出産した病院とそれ以外にもいくつか病院をメールで教えてあげました。

彼女とは、知り合ってから10年くらいで趣味を通じて仲の良い時期もあったのですが、
私が結婚したあたりから距離を置いて付き合うようにしていました。
理由は、私は仲の良い友人の一人と思っていたのですが、彼女はそうでもないのかな?という事があったからです。

・披露宴に招待したが、お金が無いという理由で欠席された。
 →習い事にお金をつぎ込んで余裕がないとのことでしたが、
  私ならお金が無いにしても電報くらい打つのに・・・と正直思いました。

・出産報告メールはスルーされ、数ヶ月後、別の用事でメールがきて
「結婚の時は、お祝いできなかったから今度出産祝い渡すね」と言うも、その後連絡無し。

妊娠・結婚・・・とおめでたい事ではあるんですが、
正直彼女へのお祝い・今後の付き合いをどうしようかと考えています。

メールの報告後、一度お茶して他愛のない会話をして嫌悪感は少し薄れたので
普通の友人関係に戻るのも良いかな?とは思うのですが、
彼女の性格上男の子が産まれたら悪びれず「使わないベビー用品とかおさがりあったらちょうだい」とか言いそうで・・・。
夫は、お祝いやベビー物はあげたり貸したりしないで、たまにお茶する程度で付き合うのが良いよ!という意見です。

みなさんだったらどうしますか?
アドバイス・ご意見お願い致します。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。