本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

4人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

代が変わって親戚付き合いをしたくないが、相手を傷つけないで断る言葉。

2006/11/30 21:54

 3ヶ月前 父が無くなりました。親戚付き合いを絞るため断ろうと思う親戚は、父のいとこのお家です。そのお家はもう父のいとこが無くなり代替わりしています、その親戚に私は子供の時数回行ったきりで、現在継いでおられる方とは面識がない間柄です。
 父の死亡を知らせませんでした。最近喪中のはがきを出して、父の死亡が相手にわかり私の留守の時に自宅にお香典を持ってお参りしていただきました。私は6等親の方なので親戚付き合いを断わるためにお香典をお返しに行こうとしています。

 相手を傷つけないでお香典を返す事、親戚付き合いをやめる旨の言葉をいいたいのですが経験が無くどう言っていいのかわかりません。

 どうかいい言葉をアドバイス願いたいのですが。
よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/12/01 10:23
回答No.4

父親のいとこが亡くなった時に、質問者さんの父親はお香典を差し上げたはずです。
だから今度は亡くなったいとこさんの息子か娘さんがお香典を持ってきたのだと思います。
おかしな表現ですが、受け取ってチャラになると思います。

お香典は喪主に差し上げた形と考えたら話は理解しやすいと思います。
質問者さんの父親はいとこの子供に香典を差し上げた。
今回も親戚の方は自分の親のいとこの子に香典を差し上げた。

質問者さん達ははとこ同士になるのではとこ同士はやり取りはしない。と言うことですよね?
自分は密葬を望んでいるので、次回(自分の時)の旨を伝えればよいと思います。
と言うか、はとこはもう付き合いは無いような気がします。
まだお若いと思いますので、天寿を全うするときには、お互いの存在も忘れているような気がします。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2006/12/01 02:49
回答No.3

香典をお返しに・・・
納められた方が無難です。お礼の手紙を書くだけで、余計な事は書かないことです。そのままにしていても自然消滅しますよ。先方も喪中の葉書を頂いたから来られたのでしょうし、出さなければ来る事も無かったでしょう。何もしなくても自然と疎遠になってきます。

2006/11/30 23:15
回答No.2

相手を傷つける事に成りますが、お香典を返すだけで、親戚付き合いをやめる事は出来ると思います、言葉は要りません。

一度手渡した香典を返されては、とても平常心ではいられません。
どう繕っても「お前の世話に成れるか」と言われたのと同じです。

お互い代が替わったのなら、自然に疎遠になると思いますよ。
行動を起こさなくとも全ては時間が解決します、
お相手がお嫌いですか。

2006/11/30 22:15
回答No.1

お香典を返すという話は、聞いたことがありませんけれど・・。
段々疎遠になり、亡くなられた知らせも、だいぶ経ってから・・という関係でいいのではないでしょうか。
実際私でも、面識のない、嫁いできた伯母の実家の親戚から、結婚祝い五千円戴いたことがあります。母を経由して、御礼を言ってもらったという関係です。もらい捨てでも良いから、この場は納められたら、と思います。
お参りをされる関係上、お香典を持ってこられただけではないでしょうか。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。