本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

出産予定日が待ちきれない

2007/01/19 13:18

現在37週3日目の妊婦です。
初産なので予定日から遅れるというのは知ってるのですが、37週入ってすぐ生まれたという話を聞くと今か今かと思ってしまいます。
毎晩いつでてくるのか、早くでてきてほしいと思ってしまってだんだんとイライラしてきてしまいます。

赤ちゃんが出たいとおもったら出てくるというのはわかるのですが、どうしても早く生まれてほしかったり、いつ生まれるのか知りたいと思ってしまいます。

こんな焦る気持ちをみなさんはどう抑えましたか?

その他の回答 (8件中 6~8件目)

2007/01/19 14:02
回答No.2

はじめてのお子さん待ち遠しいのですね。
赤ちゃんが産まれると自分の時間が少なくなります。なので、後少ししかない自分だけの時間をめいいっぱい楽しんでください。例えば、映画を見に行ったり、旦那さんと食事行ったり、買い物行ったり、美容院行ったり。赤ちゃんの準備はもう終わりましたか?内祝いのお返しを考えておくのも良いと思います。

もう妊娠後期なので無理をせず一人の時間を満喫してください。

お礼

2007/01/19 16:12

回答ありがとうございます。

本当に待ち遠しいです。
どんな顔なのか、すごく楽しみで焦りだしてしまった次第です;;
赤ちゃんが生まれたらできなくなること、映画、レストラン、美容院とかですね。
美容院はもういったし、赤ちゃんの準備・・・ベビーカーもチャイルドシートもベビー服もそろいました。
あとないといえば、哺乳瓶ブラシと新生児用のオムツですかね。
内祝いのお返し・・・全く考えていませんでした^^;
そうですよね、出産祝い頂いたらお返ししなくてはいけないですものね。
ダンナ関係でお祝いいただきそうなのでダンナにまかせればいいやと安直にかんがえてました。
私もある程度考えておかないと。

一人の時間を満喫し飽きてきたのかもしれません。
何かしら一人でしかできないこと見つけたいとおもいます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/01/19 13:48
回答No.1

はじめまして^^
私も今日で37週2日です!予定日一日違いですね!(2月7日です)
ですのでわたしもまだ出産していないのですが
うれしくて書き込みさせていただきました。
なので回答にならないかもしれませんが…

おとといの検診で、お医者さまから
“来週までに産まれるひとも一割くらいいるんだよ”と
いわれました。
逆に一割しか37週中には産まれないのね~と。
そう考えたらちょっとはやる気持ちが抑えられました。

やはり一番多いのは予定日ごろとのことで…。

でもよく言われるのは、生まれてからがすごく大変で
まとまった睡眠もとれないし
自分の時間もとれなくなる…というので
ゆっくりできるのは今のうちだけ…ということです。

なのでわたしはこの生まれるまでの時間をゆっくり、有効に
使おうと思ってすごしています。
出産はゴールではなく、通過点・スタートだといいますよね。

今のうちに力をためておこうと私は思って毎日を過ごしています^^

お互い、がんばりましょうね!

お礼

2007/01/19 16:08

回答ありがとうございます。

あれ、私も出産予定日2月7日です。
今確認したら確かに今日は37週2日ですね;;
一日勘違いしてました。

来週までに生まれるのは1割ですか。
1割しかいないんだと納得できるのがすごいなぁ・・・。
1割いるならその中に入って~って思ってしまう私です^^;
焦っても仕方ないんですけどね。

予定日前後一週間が多いんでしたっけ?
予定日当日に生まれる人って案外少ないって聞いたことがあります。
それでも一番おおいのかしら。

産まれたら寝れないし自分の時間がなかったりパソコンだってやってられないでしょうね。
今は自分のペースでできますし、ゆっくり有効にですか。
何かすることがあればいいのですが;;
力は有り余ってますね。

出産予定日が同じだと本当なんか親近感がわきます^^
お互い安産でありますように。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。