本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
締切済み

義妹の行動をどう思いますか?(長文です)

2007/02/28 21:54

先日結婚した者です。
私は義妹(30代既婚・子供一人)とは結婚式までほとんど面識がなかったのですが、下記の事があって、
正直今後のお付き合いはやめたいと思うようになりました。
でも、夫は義妹とは家族ぐるみで仲良くしていきたいとの希望があり、その期待に添えない自分に自己嫌悪も感じています。
皆様だったらどう思われるかお聞かせください。

・結婚式前、義母から義妹の子供に花束贈呈させるからと一方的に連絡有りました。
(ちなみに式のお金は全部私達で出しています)
正直、義妹の子はまだ花束贈呈できる年齢ではないと思いましたし、そういう余興はやりたくなかったのですが、
快く承諾し当日の花束もお返しのプレゼントも全部こちらで用意しました。
(これに対して義妹からは一言の連絡も、お礼の言葉もありませんでした。)

・「披露宴では子供席を設けてちゃんと料理もつけて欲しい」と義妹から彼に連絡があったので
それも承諾し、子供席におもちゃを置くなどこちらは誠意を持って対応しました。

・当日、義妹にちょっとした用事を頼んでおいたのですが、私達が式場の人に用意しておいた心付けの袋(5000円)を見て、
自分も欲しいと私の夫にねだって一つ持って帰ったそうです。
ご祝儀は、夫婦に子供一人で5万円でした。
こちらの相場では、友人でも一人3万は包んでくれていました。

正直、ご祝儀が5万円なのに、心付けの袋まで持って帰った
というのが自分の中では一番尾を引いています。
お金が欲しい訳では決してありません。
他の人のご祝儀の額は多くても少なくても全く気になりませんでした。

でも、妹夫婦の生活は大変裕福ですし、年齢から言ってもご祝儀の相場というのは十分分かっているはずだと思うんです。
それなのに、どうして?!っていう気持ちがすごくあります。
妹だから甘えているんだと割り切ろうとしても、年齢も近いこともあり、
割り切れません。
私の心が狭いのでしょうか?

その他の回答 (9件中 6~9件目)

2007/03/01 00:03
回答No.4

お気持ち、と~ってもよく分かります。

ご自分の身内だけだったら、いくらでもお好きにどうぞって
思いますが、あなたという「他人」が加わったら、
一般的な行動をして頂きたいですよね。

私は、いわゆる「マナーブック」というものは、
このような時にこそ、活用すべきだと思っています。

3人で5万円って・・・
ありえない額ですね。失礼過ぎますよ。
こういうことって「甘え」を出してはいけないことです。
ご主人にとっては、可愛い妹ですからね、
甘えられて「嬉しい」かもしれませんが、
妻のあなたからすれば、思い出も情も感じられない他人ですからね。

その辺のところをしっかりしないから、
義家族と揉めることになると思います。

これはこのままにしておくと、
どんどんエスカレートして行き、大変なことになると思いますよ。
最初からこんなにも図々しいのですから、日が経つにつれ更に
要求は増えること間違いなしです。

一度ご主人に、本音で話してみては如何ですか?
「あなたの家族はおかしい!」と抗議するのではなく、
「これから仲良くやって行くために、双方(あなた方夫婦と義一家)が守るべきこと」というお題目にして、
「近しき関係だからこそ、礼儀を欠いてはいけないこと。
ある程度の距離を保ちつつ付き合った方が、よりよい関係が築けること」などを、冷静に話してみるのがいいと思います。

これから長いお付き合いになるのですから、
上手にやりたいですよね?
でも、我慢するばかりでは、恨みつらみが増えて、
どんどん嫌いになって行くばかりだと思いますので、
されて「不愉快だ」と感じた部分は、正直に話し合って解消して行った方が、後々のためには絶対にいいと思います。

こういったことは、最初が肝心です。
「あの嫁には何をしても大丈夫」と思わせないよう、
けじめを付けるべきところは、しっかり付けるべきと考えます。

でも、なにはともあれ、ご主人の理解と協力なしには
出来ないことですので、ご主人とのコミュニケーションは、
常日頃からバッチリ取れるようにしておきましょう。

大丈夫ですよ。
まだ、始まったばかりですから。
愛情をもって、ご主人に訴えてみて下さいね。

あなたが気持ちよく、義実家とお付き合い出来ることは、
ご主人にとっても、義実家にとっても、結局はメリットになるのですから(言い方は美しくないですが)、自信を持って行動して下さい。

お礼

2007/03/02 00:32

>3人で5万円って・・・
ありえない額ですね。失礼過ぎますよ。

まさに、私が今回感じたのは、そういう気持ちでした。。。
親戚や友達だったら全然いいんですけど。
(むしろそれ以上は頂いたら悪いです)

よくご祝儀は「気持ちだから」といいますが、義妹からの
ご祝儀には全く気持ちが感じられなかったんです。
私もここは甘えてほしくない部分でした。
私の気持ちを分かっていただけて嬉しいです。

こちらでみなさんに話を聞いてもらえただけでも随分気持ちが
軽くなりました。
明日からは気持ちを切り替えて頑張ろうと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/03/01 00:01
回答No.3

初めまして、こんばんは・・
ご結婚おめでとうございます。
デリケートな問題ですね!
割り切れない気持ちは、いくら悩んでも割り切れないので、ご主人に早く相談してみては・・?
恐らく話はされたんでしょうけど!kotaramkさんは納得いかないのだから、ご主人か義妹夫婦思っていること全て、直接話すしかないのでは?と、思いますよ。
どちらかと言うと、ご主人に動いてもらわないとこじれるおそれありますからね・・これから先のお付き合いもありますから、ここはハッキリさせておかないとね!付き合いにくくなりますよ。悩むなと言うのは辛いですよね!kotaramkさんは、デリケートなんです。

お礼

2007/03/02 00:27

回答ありがとうございます。

主人には自分の思っていることは話してみました。
でも、主人は義妹には悪気はないと思っているので、あまり
理解はしてもらえませんでした。
こちらでみなさんに話を聞いてもらえただけでも随分気持ちが
軽くなりました。
明日からは気持ちを切り替えて頑張ろうと思います。

質問者
2007/02/28 22:37
回答No.2

こんにちは。結婚おめでとうございます。

正直義妹さんの行動は一部常識外れだとは思いますが、それほど
気にする事かなぁって思いました。

子ども花束→花束の用意もお返しのプレゼントの用意も質問者様側で
      するのが普通だと思いますが?
      私のプランナーは企画の提案の時に
      「花束は○○円です。プレゼントは用意して下さい。」と
      当たり前のように言っていましたし、私も当たり前だと
      思いました。

子ども席 →子どもの年齢にもよるけど、招待客の一人であるなら席を
      用意するのは当然だと思います。
      また席を用意する以上、飾りでも食事を用意するのも当然
      だと思います。

心づけ  →心づけは友達や式場の人に対する気持ちを表す為のもの
      ですので、身内なのに欲しがった義妹さんは非常識です。
      逆に身内ゆえに甘えが出たのだと思います。

という事で、今回の件で明らかに非があるのは心づけの件だけかと。
子ども花束も一方的だとは思いますが、そこまで非常識かな…?
ご祝儀の金額が5万だったのはお兄さんが義妹さんの式の時に出した
ご祝儀の金額に合わした可能性が高くないでしょうか?
もしくは予めご両親やお兄さんに「5万で良いよ」って言われている
かも知れませんね。

心づけは、義妹さんはお兄さんだし、ご祝儀は儀礼だから出すとしても
「お小遣いちょうだい、雑用したんだし」って感覚だったのでしょうね。

という事で別にそこまで拘る事かなぁって感想です。
これからの事もあるし、仲良くしておいた方が良いと思いますよ。
どうしても無理なら必要最低限な付き合いだけにしても良いと思いますが、
今までの行動を不思議に思わない義妹さんと同じ環境で旦那さんは
育ってきたのですよ?
これを許容出来ないと今後色々辛いかもしれないですね。

個人的にはせっかく新婚さんで楽しい時期なのだから、こんな事に
拘っていないで楽しんだ方が良いと思います。

お礼

2007/02/28 22:55

早速のご回答ありがとうございました。

>個人的にはせっかく新婚さんで楽しい時期なのだから、こんな事に
拘っていないで楽しんだ方が良いと思います。

確かに、おっしゃる通りですね。。。
こんな事で悩んでいる自分が嫌です。
自分としてはさっさと忘れていまいたしのですが、自分の気持ちの整理の
つかないうちに、早速義妹家族から我が家に遊びに来たいとの連絡があった
ので、いろいろ考えてしまいました。

あと、子供花束に関しては、自分達で用意した云々よりも、義妹が自分の
子供かわいさから花束贈呈を提案、その連絡を義母に取らせて、自分は
一切私達に連絡・お礼を言わなかったというのが不満だったのです。
(文字数の関係で質問にを詳しく書けませんでした。すみません)

子供席については、私達は用意するつもりではいました。
ただ、義妹があえて自分から要求したわりには、ご祝儀には
そういう分が一切考慮されていないような気がしたのです。
夫は妹の結婚式ではそれなりの額を包んでいるので、余計に割り切れない
気持ちです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。