このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/03/03 19:52
知人のお父様がお亡くなりになりました。お父様とは面識はありません。本日がお通夜で明日が告別式と聞きましたが、知らされなければ追って香典をお送りするほどの仲ではないかなという程度のお付き合いです。
遠方で弔問できませんので弔電と香典のどちらかを送ろうと考えていますが、送られる側としてはどちらが都合が良いでしょうか。また、どちらを送るのが常識的なのでしょうか。アドバイスをお願いいたします。
私もお香典だと思います。
お香典はお悔やみの気持ちを香をお供えする用のお金にして先方にさしあげるものですので、いくばくかでもお悔やみのお気持ちがあるのならお香典をお送りすべきと思います。今後もその知人の方とお会いしたりお仕事したりする機会があるのならなおさらです。
昨年父が他界しましたが、そのときは弔電のみというのは市議さんなどお金を送ってはならない立場の人だけだったと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
質問者様は社会人ですか?
社会人なら「香典」を送った方が良いですよ。
普通は「香典」の方が常識的です。
2007/03/03 20:47
はい、社会人です。
No.1、No.2さんのような意見もあり迷っていましたが、香典が常識なんですね。勉強になりました。ありがとうございました。
弔電ですよね。やはり。香典だとお返し(香典返し)考えてしまいますから、弔電なら先様も礼状だけで済むと思いますので。
2007/03/03 20:39
ご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。
知人であれば弔電でよろしいのではないかと思います。
2007/03/03 20:17
早速のご回答ありがとうございます。ご意見、参考にさせていただきます。
関連するQ&A
彼氏の母親が亡くなりました。
先週末、お付き合いしている彼の母親が亡くなりました。 彼とは4年半付き合っていますがご両親とはまだ一度も会った事はありません。 彼のお母様は2年程前...
ブログにそれとなく私の悪口を書かれます。
ご意見をお願いします。 私は50歳の女性です。 昨年10月に私の父が他界しました。 家族葬でしたので、弔問には来られずとも、私のお友達や知人会社関係の方々か...
お亡くなりになってからだいぶ月日が経つけど、お香典...
私は20代の女性です。 今度結婚することが決まったので、親戚に彼を紹介しに明日行くんですが 紹介をする親戚は2,3年前と今年2月に叔父が亡くなっていて、...
班一同としてのお香典
今年度から班長を引き継いだのですが、数日前に班に加入されている方がお亡くなりになりました。 班として、班費からお香典を出すことになっているのですが、その場合の不...
親族への香典返しについて
先月、祖母を亡くし訳あって孫の私が葬儀、法事を取り仕切ってます。 祖母には三人の子がいますが葬儀の際、香典として3万円~10万円を それぞれもらっています。...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2007/03/04 01:16
葬儀に参列する方に香典を持って行っていただくことにしました。ありがとうございました。