このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/03/23 21:23
3月に結婚し、6月に家族・親族のみで挙式します。
先日、職場の方からお祝いとして5千円×5人の連名でいただきました。4月の異動により、遠方へ転勤される方や部署が変わる方からもいただきました。そこで質問なのですが、(1)お礼はいつごろ渡せばよいでしょうか。式の後だと時間が空きすぎるような気がすることと転勤する方にもできれば手渡しをしたいので、3月中にお返しをしようと思ったのですが、いただいてすぐにお返しすると「間に合わせ」「じっくり選ばずいいかげんにすませた」と思われてしまうでしょうか?(2)お返しの額や品物は何が良いのでしょうか?半返しで2千円くらいのタオルかお菓子を、と思いますが問題ないでしょうか?
ちなみに新婚旅行へは行きません。職場には結婚報告をしたのみで挙式をいつするのかはまだ言ってありません。
ご結婚おめでとうございます。お祝い事のお礼はいろいろと気を使いますし、会社関係でしたらなおさらです。お気持ちお察しします。
私の経験ですが、ご結婚をすでにされているのなら、3月中にお返しをしてもまったく早くはないと思います。通常は式の後新婚旅行から戻ったタイミングぐらいでお返しをされることも多いと聞きます。新婚旅行をされないのであれば、別段問題は無いと思います。また、4月に転勤される方へ直接とのお気持ちがあれば、お渡しの際にそのようにおっしゃるか、また、その気持ちを一筆書いて便箋を同封されると良いでしょう。お返しは半返しで問題ないと思います。タオルも私自身いただいたことがあり、大変重宝しました。ご参考までに・・・
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
キリスト教の結婚式、お祝いはどうする??
今度、友人(キリスト教)の結婚式に出席します。 結婚式は、イエスキリスト教会のような本物の(?)教会であります。 その友達に先月会ったときに、 「会費...
ブログにそれとなく私の悪口を書かれます。
ご意見をお願いします。 私は50歳の女性です。 昨年10月に私の父が他界しました。 家族葬でしたので、弔問には来られずとも、私のお友達や知人会社関係の方々か...
旦那(になる予定)の両親に会うのが億劫になりました...
旦那(になる予定)の両親に会うのが億劫になりました。。。 9月に挙式予定で、彼とは同棲しております。 ちょうど1年前に両家に挨拶をし、2月に婚約式を行い、順調...
出産内祝を何にするか悩んでいます(相手は80歳の祖...
現在、出産内祝いを何にするか悩んでいます。 相手は旦那の祖母(子供にとっては曾祖母)で、80歳代です。違う県で一人暮らしです。金額は2、3万円のものを送りたい...
香典返しのカタログを申し込まないと・・・?
香典返しとしてカタログをいただきました。 これは申し込まなければ、その分相手には請求されないものでしょうか? 結婚式のお祝い返しのカタログでは、申し込まずに...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。