このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/04/06 10:39
妊娠8ヶ月の初妊婦です。
実は、旦那が友人から結婚式に招待されています。
その結婚式の日が私の出産予定日と同じ日なので、
旦那が出席するか欠席するかで悩んでいます。
私的には初めての出産ですので、旦那には何かあった時すぐに
駈け付けてきてほしいのですが・・・。
なので、何があるか分からないのであまり行って欲しくないとは伝えました。
でも、出産予定日はあくまでも予定日ですので
その日に産まれてくるかどうかは分からないですよね。
もし何も無かった場合、せっかく招待してくれているのに欠席するのもどうかなぁとも思います。
かといって出席にしていてドタキャンする可能性もありますよね。
一応、旦那の友人は出産予定日と同じ日だということは知っています。
ちなみに旦那と友人の仲は親友まではいかないけど
中学からの友達で定期的にみんなで飲みに行く仲だそうてです。
こうゆう場合、出席か欠席どっちにすればいいのでしょうか・・・?
私は予定日に破水して翌日午前3時に産みましたよ。
3時間ずれただけですので、予定日ってある程度当たるんだな、と思いました。
知り合いでも予定日ぴったりの方も結構いました。
なので、ご友人には申し訳ないけれどドタキャンする可能性もある、とあらかじめ伝えておいて「それは困る」と言われたらしょうがないので欠席、ということではどうですか?
あと、ご主人のお気持ちはどうなのでしょうか。
産まれてなかったら、気持ちが落ち着かないだろうし、産まれてると結婚式どころじゃない、って感じかもしれませんね。
あと、初産でしたら陣痛が始まってからかなり時間もかかりますけど、その間ひとりぼっちで待つのはかなり寂しいです。
うちは里帰り出産でしたので、主人に連絡してから病院に着くまで半日以上かかりました。その間、母や叔母が来てくれましたが家のこともあるし、荷物取りに帰ったりして慌ただしく、主人が来るまでは一人でテレビみたり、隣のベットに当日出産した方がいたので少し話聞いたりしてましたが、心細かったです。主人がきてくれてからはずっと一緒にいてくれたので安心できました。
産後も、何かと忙しくて主人が一日一緒にいてくれて(あんまり寝てなかった・・・)良かったですよ。やっぱり頼れるのは主人だな、と思いました。というか、赤ちゃんが産まれてからはご主人も病院にいたい、と思うのでは?ウチの主人は新生児室にしょっちゅう赤ちゃん見に行ってましたよ^^
元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
一応結婚式は出席で返事だされといたらどおですか。友人の方には出産予定日と同じ日なので、もしかしたらドタキャンになるかもとあらかじめ言っておいたら、理由も理由なので理解してもらえると思いますけど。確かにドタキャンされると、結婚披露宴にかかる一人分の費用は返ってはこないと思うので、友人の方には迷惑をかけることになりますが、もし実際ドタキャンした場合、結婚式に出席したと思ってお祝い金も渡されたらどおでしょう。普通は出席しない場合は一万円とかかもしれませんが、二万円か三万円にされるといいんじゃないですか?(せっかくの結婚式なのにお金で解決みたいな感じで嫌な感じもしますが、誠意だと思います。)
あとは、一応友人の方に出席にするべきか欠席にするべきか相談して選んでもらうとか?きっと相談したら悪いことは言わないと思います。ドタキャンしてもいいよって言ってくれるかもしれないし(私はその確立高いと思います)。
出席にされるなら、ドタキャンの可能性があることと、途中で抜け出す可能性もあるという事をあらかじめ友人に了解を得ておくと大丈夫だと思います。
出産、がんばってくださいね。
2007/04/06 20:39
回答ありがとうございます。
皆さんの意見を参考にして旦那と話し合った結果
今回は欠席させてもらうことになりました。
その代わりご祝儀は渡そうって決めました。
出席しない場合は祝儀は幾らぐらいなのかとか、全く無知だった為
勉強になりました。
ありがとうございました。
「慶んで出席させて頂きます。」と出欠のハガキに回答をします。
そしてハガキの余白に、「嫁さんの出産予定日と同一日ですので、もしもの場合は後日に御祝いを持参させて頂きます。お幸せに・・・」と書きます。
2007/04/06 20:33
回答ありがとうございます。
皆さんの意見を参考にして旦那と話し合った結果
今回は欠席させてもらうことになりました。
その代わりご祝儀は渡そうって決めました。
ありがとうございました。
一般的なマナーには疎い人間ですので、その辺は別の方にご回答いただくとして・・・
予定日に実際に出産される方は、全体のたった4%なのだそうです。
大体は、予定日を真ん中にはさんだ、2週間前~2週間後の間に産まれることが多いですね。
それに、始まった!と思って病院に駆け込んでも、そこから24時間とか、陣痛が長引く方もたくさんおられます。特に初産ならね。
初産は一般的に、予定日より遅れて陣痛も長いといわれていますが、私は一人目のときも予定日一週間前で陣痛も4時間だけでした。
ので、これはもう、体質とか赤ちゃんによっても違いますのでなんともいえませんね。
つまり、いつ生まれるかなんて全然わからないんですよ。
私は2人目なんて、28wで産まれそうになっちゃって、慌てて入院、点滴なんてパターンでしたから、何があるかわかりませんよ・・・。
私なら、友達なら欠席。身内ならドタキャンするかもしれない、と伝えたうえで一応出席にしておく、かも。
2007/04/06 20:32
回答ありがとうございます。
予定日に出産するのはあまりいないのですね。
ほんと、いつ産まれるかなんて誰も分からないですもんね。
皆さんの意見を参考にして旦那と話し合った結果
今回は欠席させてもらうことになりました。
その代わりご祝儀は渡そうって決めました。
ありがとうございました。
関連するQ&A
出産報告待ち・・・
友人からの出産報告がまだ無いのですが、こちらから聞くのは失礼ですか? 3ヶ月前に会った時は、出産したらすぐ連絡すると言ってくれたのですが・・・。(出産予定日...
結婚式ドタキャン他(長文です)
(1)数年前のこと。 食中毒で倒れ後輩の結婚式ドタキャンせざるを得なくなりました。 医者からは運が良ければ一晩で解毒可の診断を戴きましたが無理でした。 症...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良かったのでしょうか? 披露宴をせず、挙式を親族のみで行う者です。 ある独身の友人についてなのですが、結婚が決...
※長文です。元カノの式へ行き、元カノを2次会に呼ぶ...
もうすぐ結婚する者です。 彼氏の元カノももうすぐ結婚する予定で、式・披露宴に招待されたそうです。 彼曰く『純粋にお祝いしてあげたいし、仲の良い友達も...
結婚式に友人を呼んで親戚を呼ばないのはあり?
結婚式に友人を呼んで親戚を呼ばないのはあり? 最近結婚の決まった者です。 結婚式に呼ぶお客さんについての質問です。 まだ挙式は、海外・国内等全然決まっていま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2007/04/06 20:51
回答ありがとうございます。
皆さんの意見を参考にして旦那と話し合った結果
今回は欠席させてもらうことになりました。
その代わりご祝儀は渡そうって決めました。
出産の時、頼りになるのはやっぱり旦那さんなんですね!
私も今一番甘えれるのは親でもなく旦那です。
初めてで何かと不安なことが多いですが頑張ります。
ありがとうございました。