本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

義親が祝儀を相談なく使った

2007/04/06 20:44

結婚してもう二年になるのですが、どうしても腑に落ちないことがあります。

旦那のほうの親族から祝儀をトータル100万円くらいいただきました。祝儀は義親が預かっていたのですが、ひととおりの結婚のための行事が終わった頃に私たちに渡されたのは30万・・・そしてそこから義家の車の車検費を出して、結局15万くらいでした。

披露宴は行わず、旦那方の親族を集めてお昼に食事会をしたのですが、20名くらいだったので多くても30万くらいだったと思います。
(高級料亭というわけでもなかったので)

義親はみんなに品物で祝儀のお返しをしたのですが、人によっては頂いた額より多めにお返しをしたらしいのです。
計算上40万円くらいをお返しに使ったことになります。
これは普通のことなんでしょうか。
旦那の実家はちょっとした田舎なんですが、土地によって金銭感覚は違うんでしょうか。単に義家との価値観の差?

旦那側の親族のことは義親に任せきりでした。
もし自分たちで祝儀のお礼や細々した連絡をしていたら、それなりのお金や労力があっただろうし、旦那方の親族との今後の関係を考えたら、決して損ではないんだろうなとは思いますが。

で、何が腑に落ちないのかというと、祝儀の内訳くらいは教えてほしかったと。こんなふうに使うからねと相談してほしかった。
すべてが私たちのお金ではないと思うのですが、義親のお金でもありません。
あとは私たちへの祝儀が集まりだした頃に、義親が立派なマッサージチェアを購入していたのがひっかかるんです(考えすぎ!?)

自分の親族はわりとシンプルに済ませた分、相談もなく派手にお金を使った義親に対して、これからもずっと根に持つかもしれません。ウチはまだ子供がいないのですが、もし子供が生まれて誕生祝いをもらうことがあれば、誰にいくらもらったのか教えてもらおうと思っています。

もっとひどいことをされた方も含めて、理不尽な祝儀の使い方をされた方の経験談なんかをきかせてもらえるとうれしいです。

その他の回答 (9件中 6~9件目)

2007/04/06 21:29
回答No.3

まず結婚の時の費用は誰が出しましたか?
まず親が出したならば祝儀をもらうのは当たり前ですよね。

もしすべて自分たちで出したのでしたら旦那様に言って何故祝儀をくれなかったのか聞かれてもよいと思いますよ。

どちらしても費用は誰がだしたのかによつて違いますよね。

お礼

2007/04/07 11:00

回答ありがとうございます。

諸費用すべて私たちが出しました。
詳細はANo.1のお礼に書きました。

正直、今でも義親に確認したい気持ちですが、二年も経つのでやめておきます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/04/06 21:20
回答No.2

頂いたご祝儀100万ー食事代30万ー引き出物40万=30万

計算はあってると思うのですが???

義家の車の車検費を出す必要があるかどうかは疑問ですが、納得して出してあげたんでしょ?

>義親が立派なマッサージチェアを購入していたのがひっかかるんです(考えすぎ!?)

つじつまは合うので考えすぎでしょう。っていうかマッサージチェア買うお金があるなら車検代出してあげなくても良かったんでは???

お礼

2007/04/07 10:57

回答ありがとうございます。

車検代を出したのは私は知りませんでした。(ANo.1のお礼に詳細を書きました)

お礼の品40万は多いと思うのですが、価値観の差でしょうか。
祝儀をいただいた人数を把握していないので、ひとりあたりいくらお返ししたのかわからないですけど。
しかも食事会のときのお土産の品は私たちが用意したのですが・・・
(祝儀のお礼の品は食事会当日ではなく、海外挙式後に各人に渡したようです)

質問者
2007/04/06 21:18
回答No.1

私の場合は、挙式費用を全部両家の親に負担してもらったので、
親戚から貰ったご祝儀は、全て親に渡しました。
親戚へのお返しは、全部両家の親がその中から返してくれました。
友達から貰ったご祝儀は、全部自分達でお返しして
残りはそのまま使いました(^^)
本当なら、友達の料理も引出物も親が負担してくれたのだから
半分ぐらいは渡すべきだったんでしょうけど
それは、甘えさせてもらいました。

相談者さんはどうでしたか?
結婚の行事にかかるお金(料理・お返しも含め)を
全部ご主人の親が負担したのなら、
ご主人側の親戚のご祝儀は全部お渡ししても良かったのでは?

親戚のお返しに、ご祝儀以上のものを返している方もおられたとの
事ですが、もしかするとその方から以前同じように
祝儀以上のお返しをして貰っていたのかもしれません。
そうなると、同じように返されるのは普通だと思いますよ。

お礼

2007/04/07 10:46

回答ありがとうございます。

回答をいくつか拝見して、私の説明が足りなかったのでここにまとめて補足します。

披露宴はやらなかったのですが・・・
●両家顔合わせの費用は私たちが負担
●主人と、私方の親族の顔合わせは私たちが負担
★私と、主人の方の親族の顔合わせはグレー(ここでハッキリさせなかったのがいけなかった)

海外で挙式したのですが、次のような内訳です。
●式代、食事代は私たちが負担。
●旦那の親族5名の旅費は私たちが負担。
 (私の親2名は自腹で来てくれました。)
●私方の親族への土産は私たちが負担。
★旦那方の親族への土産はグレー(義親はここでお礼の品を購入したのでしょう)

日本で友人を招いて簡単なパーティーをしました。費用は私たちが負担しました。
その他の婚約、結婚、新生活にかかわる諸費用も私たちが負担しました。
私たちが負担することには全く問題はないです。

ただ、なぜ義親は祝儀から食事代や土産を出すのに一言も相談をしてくれなかったのでしょうか。
もし、多めにお返しをするのが当たり前の地域なのだったら、そのような慣習があることを知りたかったです。
そもそも、誰にいくら頂いたのか、私たちが知らなくてもよいことだったのでしょうか??
一番いけないのは、曖昧なままで事を進めてしまった私たちなのですが。

義親の車検費を出したことは私は知りませんでした。
残った30万の祝儀を義親からいただくときに、私は同席していませんでした。
というか、敢えて私がいないところで旦那にササっと渡したようです(これも結構根に持ってます)。
旦那の実家は裕福ではないので、旦那は援助のつもりで出したんでしょうけど。
車検費については仕方ないかなあと思っています。

こんなかんじです。
書いていて思ったのですが、根に持っている理由は、なぜお金の相談をしてくれなかったのかということのようです。
goonyさんのおっしゃるように、お金の額自体は、義親は親族から祝儀以上のお返しを受けたことがあるのかもしれないですものね。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。