このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/04/28 21:52
はじめまして。私は25歳の男性です。
彼女がいなく、独身なのですが最近少し気になることがあるので
質問させて頂きます。
女性の方へ質問です。
・結婚を考えられる男性の必要最低限な貯金というのはいくらなの
でしょうか?(まだ相手すらいないのですが。。。)
・また20代後半の女性はいくらくらい貯金してるものなのでしょうか?
男性の方へ質問です。
・独身時代は稼いだお金は全て好きなことに使われましたか?
・株や不動産などに投資してましたか?なにかしらに投資しておら
れた方はお勧めの投資方法を教えてください。
私は現在年収が600万で一人暮らしをして独身を遊んでいるのですが
最近「このままでいいのか?」と思い、不安です。
独身の男性はだいたいいくらくらい毎月貯金ってするものなのでしょうか?
女性です。
1)
勤続年数×100万の貯蓄が私の考える最低ラインです(y2artさんの年収なら、勤続年数×120万が最低ラインでも良いかも)。
ローンがあればそれは貯蓄額から減算します。
入社4年目なら今年度中に400万、ということです。
貯金しないと自分の結婚式でスッカラカンになって(式以外にも写真を配ったりお祝いに内祝いをお返ししたりでキャシュは飛んでいきます)友人の式に出るたびに痛っ!!っと思う羽目になります、恐らく。
結婚が遅ければ住宅を買うまでの期間が短くなるだけですのでいずれにせよ貯金は必要です。
女性にとっては貯金金額そのものよりも、貯金できない理由が何であるのかのほうが気になる所かもしれません。ギャンブルが理由であれば見放される可能性大です。何事にもお金を使いすぎてしまうたちであればお説教されるでしょう。
究極的にはお金の使い道が似ている人同士は結婚してうまくやっていけると思います(ex.バイク・旅行・グルメ・スポーツ・毎日の食事のレベルなど)。
大雑把に言って、給与の1/3が家賃、1/3が生活費、1/3が貯蓄でボーナスで趣味のものを買う&一部貯金、な感じが理想ではないでしょうか。実際に男性友人でできている人は限られていますが。。
2)
勤続年数×100万+α
・・・雇用形態・居住形態によります。しかし女性が結婚するときに自分の貯蓄額を正しく申告するのは稀でしょう。
ちなみに夫は私の考える下限を1年分下回っていましたが結婚しました^^;。なので例外はあります。しかし彼はなんでもっと計画的に貯金してこなかったんだろうと悔やんでいます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
25歳で年収600万とはなかなか収入がおありですね。
私はその頃は年収400万でしたが、年間100万~150万ほど貯金していました(生活費は月20万ほどで、残りは全額貯金に回してました)。
29歳で結婚する頃にはそれなりに貯金し、貯金は結婚資金に使いましたが、今でも結婚前に貯めたお金は私の自由です。
投資は余剰金があるのであれば、してもかまわないと思いますが、
安易に稼げるものではありません。
一部の成功者の影には多くの失敗者がいることをお忘れなく。
2007/04/29 15:48
kita33drさん、こんにちは。
結婚前の貯金って自分のものなんですか!?
私も30歳くらいには結婚したいという気持ちがあります。
(あくまで気持ちです^^:相手がいないので妄想に近いです)
たしかに投資で稼ぐということは難しそうです。
ゆとり、で投資するのが良いのでしょうか。
最後のお言葉に背筋がピンと張りました。
自己投資にも励みたいです!ありがとうございます。
こんにちは。
女性です。
>・結婚を考えられる男性の必要最低限な貯金というのはいくらなの
>でしょうか?(まだ相手すらいないのですが。。。)
男性の年齢にもよると思いますが、500万円くらいは
あって欲しいと思います。
ちなみに私の夫は30代でしたが1000万円以上貯めていて
くれました。(ちなみに年収は600万円はいってません)。
金額を聞いた時は、逆にビックリしました。とても嬉しかった
です。
結婚後の友達の旦那さんの貯金額の話が出た時、500万円
くらいの方が多かったように思います。私は夫の貯金額は
言えませんでした。
夫は結婚前は株、不動産投資はやっていませんでした。
結婚後に株に投資して良い金額を決めて、その範囲内で
なら株をやってよいという取り決めをして、ミニ株を
やっているようです。あまり良い成績では無いようなので
やはり株に頼るのはやめようと思っています。
(その代わり、お金は劇的には増えませんが、それはそれで
良いと思っています)。
>・また20代後半の女性はいくらくらい貯金してるものなのでしょうか?
私は350万円くらいでした。
会社から天引きして貯金されたものなどが大半です。
普通の銀行口座は10万円くらいでした。
夫に「お前は本当にいつも金欠だ」とバカにされておりました。
私は一般職で、それほど高い給料ではなかったと思います。
(ちなみに年収は300万円くらいでした)。
「金欠~!!!」って思っていましたが、天引きのお陰で
350万円貯金していたのですから、600万円の収入が
ある方だったら、やはり700万円くらい貯金があると
いいな~と思うかも。
400万円以下だと・・・・。「私の収入でこうだったの
だから、ちょっと使いすぎなんじゃない?」と怒るかも
しれません。最低でも500万円は欲しいと思います。
(自分の事、棚に上げすぎですけど)。
2007/04/29 16:00
cyabinさん、こんにちは。
とても堅実で素敵な旦那様とご結婚されたのですね。
文章から幸せを感じました♪
500万~700万が最低ラインなのですね。
最後の文はとても素直なお言葉ですね。
cyabinさんの素直な人柄も感じられます。
結婚のことを少し考えてみてお金の問題はつきものですね。
お二人のように幸せの香り(雰囲気)がする言葉がでるように
素敵なパートナーを探したいと思います。
ありがとうございます。
結婚後の費用をすべて男性に頼るとしたら、新婚旅行代(200万)住宅取得の為の頭金(300万以上)家具、電化製品200万)車(500万)と少しの余裕(300万)と考えると1500万ぐらいじゃないですか?多いかもしれないけど貯金が少ないという事は経済観念がしっかりしていないとか、遊びすぎと思ってしまいます(重要です。参考にして下さい)から、結婚相手には貯金もしっかりしておいて欲しいです。
貯金の額は人それぞれの職業や考え方にも寄りますが、私は3000万ぐらい有りました。
男性ではないですが、若い頃不動産の投資(買ったマンションが勝手に値上がりしただけですが)も株(バブルの時代でしたから証券マンまかせでも大丈夫でした)もやってました。
今おすすめは外国株です。将来成長しそうな国(ブラジルや南アフリカ等)の株に投資。これは当たれば(あくまで当たればです)投資額の数十倍~数百倍の利益が得れる可能性があります。数十万が数千万ですから考えてみては?
男性が株や不動産投資をすることにより経済に精通していたら会話の幅も広がるので良い事だと思います。
貯金の額は有って無駄ではないと思いますが1500万ぐらい有れば大丈夫ですから、自分のスキルアップや趣味に投資して自分自身を磨く事も必要だと思います。お金が有るだけでは人間的な魅力がないですから。
2007/04/29 16:12
こんにちは、misae0627さん。
1500万ですか!?男性が全てするとそんなにかかるのですかぁ。
貯金が少ない=経済観念がしっかりしてない
肝に銘じたいと思います。
misae0627さんの3000万というのも素晴らしいです!
投資もなさってたのですね。
大変勉強になります。株で友人がブラジルの話をしていたのを思い出します。投資には興味なかったのですが、そういった方とのお話がもっと楽しめるよう、お付き合いできるように勉強したいと思いました。
30歳までにとりあえず1500万貯蓄したいと思います。
同時に自己投資にも励み、ゆとりができたら投資も本格的にしていきたいと思います。
ありがとうございます。
地道に財形貯蓄や社内預金をしていると生活度の高感度はアップしますね
逆に投資系はちょと引きます。わざわざ言うことはないと思います
20代後半女性で自宅通勤の場合はけっこう貯めている人が多いようです
勤続年数×(50万~100万)程度ぐらいでしょうか
親が結婚資金として貯蓄している場合も多いようです
一般的にですが
若いサラリーマンは薄給なことが多いので
本人の現在の収入とか貯蓄額ではなくて
勤め先や将来性、あるいは実家の財産に期待することが多いように思います
2007/04/29 16:29
150wpmさん、こんにちは。
生活度の高感度アップも重要なのですね。
投資系は引きますかぁ。。。
しっかりした女性にしっかりしてると思われる男性になりたいです。
女性の評価は細部にまでわたるのですね。
勉強になります。
ありがとうございます。
四十代既婚女性。
親からの援助が期待できる場合と、そうでない場合で貯金額が違ってきます。
結婚式など援助が期待できる場合は、二百万から三百万程度で良いと思います。
全部式の費用を負担するなら、五百万は必要でしょう。
二十代後半なら、普通のがっちり型なら持っています。高卒で十年ぐらい働いているなら、一千万ぐらい、短大卒なら五百万以上はあると思います。大卒で五、六年なら、五百万近辺は堅いと思います。ただし、これは金融など貯蓄に関心のあるタイプの場合です。
無い人はすっからかんですね。友人でも二十六歳で七十万だけという人もいました。
海外旅行に頻繁に出かけるか、なども生活をよく観察していると、貯蓄額は予想が付きます。
2007/04/29 16:36
tinycatさん、こんにちは。
少なくとも現時点での親への援助は期待してません。。。
最低限、500万ですね。
女性は500万~1000万貯蓄している方もいらっしゃるということですね。とてもしっかりした女性ですね。
無い人も。。。いるんですね。
実際私もほぼ無い状態です^^:
貯蓄がない女性の方は。。。結婚したら遊び癖があると考えてしまいます。同時に男性もそう思われるということを肝に銘じておきます。
ありがとうございます。
関連するQ&A
貯金できない夫が家計をまかせてくれない
最近、結婚しました。家計管理と考えの甘い夫に悩んでいます 夫…手取り27万・家賃6万・光熱費15000円くらい? 携帯、車のローン、保険代は親が払っている 酒...
結婚式をする、しないで揉めています
結婚を考えている彼氏がいるのですが、結婚式のことで揉めています。 私の姉が最近結婚したのですが、仕事が忙しかったり、同棲していたのですが、できちゃった結婚とい...
16歳年上のバツイチ子持ち男性との結婚
はじめまして。 是非皆様の意見が欲しくて投稿させて頂きました。 私は21歳です。今、1年半ほど付き合っている37歳の男性との結婚に着いて悩んでいます。1年半...
友人のために10万円と一週間かけるべきでしょうか
20代後半女性です。 この歳にして、友人の結婚式に1度・先輩の2次会に1度・従兄弟の結婚式に1度ずつしか参加したことがありません。 また、自分は海外...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良かったのでしょうか? 披露宴をせず、挙式を親族のみで行う者です。 ある独身の友人についてなのですが、結婚が決...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2007/04/29 15:42
49arukuさん、こんにちは。
勤続年数120万が最低ラインなのですね。
最低ラインはクリアしたいと思います。
今までの使い道が奨学金と車と趣味でした。
浪費癖も少々あります。。。(お酒ギャンブル等はしてないです^^:)
1/3っていうのは大変参考になります。
これが理想ですね♪
女性は貯蓄額は申告しないのですかぁ。
聞かないようにします。
ありがとうございます!