本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

5人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

義両親のことで悩んでいます

2007/05/01 23:28

私は、昨年結婚したばかりの20代後半、女です。
義両親のことで、ご意見をいただけたらと思い、投稿させていただきました。

先日、義姉の結婚式があったのですが、結婚式後に義姉と会うことが出来たので私の両親から預かっていたご祝儀を渡しました。
その時、義両親が苦笑いをして何となく嫌な態度だったと感じてしまいました。
その場にいた義両親からはお礼の言葉は一言もありませんでした。
私の両親が義姉の結婚にお祝いを渡すのはおかしい事なのですか?
私は、渡す必要はないのではないかと両親に言ったのですが、気持ちだから渡しておいて欲しいとの事でした。

お歳暮を私の両親が義両親に贈った時も、お礼の電話もありませんでした。
理由は、飲めない日本酒を送ったからだと思います。(義父がお酒が好きなので両親は日本酒を贈ったのですが、日本酒は飲めないそうです)
お正月に夫の実家に挨拶に行ったときに、送られてきた状態そのままで、玄関に放置されていたのを見たときは悲しくなりました。

義両親は、親切の押し付けは迷惑だというような考えのようですが、私はそういう問題ではないと思うのです。
夫も基本的には義両親と同じような考えのようです。

価値観はそれぞれだし、飲めない、食べられないものが送られて来ても喜べないのは分かるし、
お礼など見返りを求めるのはそれこそ押付けになってしまうから仕方がないと納得していましたが、
今回の義姉の件で、私の両親が非常識だと思われているような態度に悲しくなってしまいました。

両親にはそこまで詳しくは話せないし、もうお中元お歳暮などは贈らなくて良いと言っても、
義両親と最低限のお付き合いはしようとすると思います。
そのたびに、ありがた迷惑だというような態度を取られるのは辛いし、こんな想いがこのさきずっと続くのかと思うと嫌になるし、
同じような考え方の夫に対しても少し冷めてしまう自分がいます。

義両親と私が上手くいっていないわけではないし、義両親のことが嫌いなわけではないのですが、
やはり私の両親に対する態度を見ると嫌悪感を抱いてしまいます。
この先、どのような心構えでいればよいでしょうか。
両親と義両親との付き合いはどの程度までするものなのでしょうか?
ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/05/01 23:48
回答No.3

あなたの気持ち痛いほどよくわかります。
質問文を読ませてもらいましたが、私はあなたの両親が世間一般の常識の上での事をしていると思います。
増してや祝儀やお歳暮を貰ってお礼の一言も出来なかったり、あなたが来る事を知っておいて、玄関にその代物を置いておく事自体、最悪の行為ですよね。
そんな事を見て見ぬ振りをしている旦那さんにも幻滅してしまうのもわかります。
あなたの両親には今までの事を全て話すのではなく、「向こうの地区はお歳暮とかその様な風習はないみたいだからこれかは送らなくていいよ」とかうまい事話してみてはどうでしょうか
あなたの両親がこの先もお歳暮などを贈っても、お礼もなく不快感を感じてしまうかもしれませんが、自信をもってください。
あなたとあなたのご両親は間違った事はしていませんよ。

お礼

2007/05/02 20:35

とても温かいご意見、どうもありがとうございます。
お歳暮の件は、気にしないようにしてすぐに忘れられたのですが、ご祝儀の件は、嫌な空気が直接伝わってきてしまったので数日経っても思い出しては気分が悪くなっていました。
でも、温かいお言葉を頂き、ほっとして気持ちが楽になりました。
どうもありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (9件中 1~5件目)

2007/05/02 02:24
回答No.9

結婚式後にご祝儀を渡すのは、連絡が行かなかった人が行うもので、通常は結婚式前に渡すものだと思います。
あなたの両親が早くから、その結婚を知っていたのなら、あなたを通さなくても現金書留で送ることが出来ました。そのことを思って、義理の両親が苦笑いをしたのかもしれませんし、「まぁわざわざ・・・」と微笑んだのかもしれません。それは、義理の両親しか分かりませんね。

>その場にいた義両親からはお礼の言葉は一言もありませんでした。
私の両親が義姉の結婚にお祝いを渡すのはおかしい事なのですか?

いただいたものにお礼を言うのが当たり前の家庭に育った(両親に躾けられた)あなたにとっては、おかしな人と思ってしまうのかもしれません。
でも、世の中には感謝の気持ちを表現するのが苦手な人も、お礼自体いわないまま誰にも指摘されずに、育つ人間もいます。人それぞれです。私も、いただいたらお礼を言うのが当然のマナーと思いますが、それを相手に強要することはできません。(あなたが、そう思っているということではありません)
気持ちがあってこそ、品物を贈るのであってお礼って求めてはいけないんですよね。(これが、むずかしいんですけれど)

お歳暮に関しては、あなた経由で義理の息子さんに聞くことも出来たはず。それをしていたら・・・というのが今さらですが残念ですね。
義理の両親も、飲めないお酒をいただいたものの、他にあげることも出来たでしょうにそれをしなかったのは、お嫁さんの両親からいただいたものだからでしょう。お客さんがいらしたときに、飲んでもらおうと置いていたのかもしれません。いつもは玄関先に置いてても、あなたが来るときくらいは、別の場所に保管しておけばよかったのにと思いますが・・。

>義両親は、親切の押し付けは迷惑だというような考えのようですが、私はそういう問題ではないと思うのです。
これって、直接聞いたことですか?旦那さんから聞いたんですか?

お礼なしが嫌だったら両親もお歳暮をやめるでしょう。それでも止めないのは、あなたが嫁にいった立場であり、最低限のお付き合いをしたいと思うからでしょう。義理の両親だって、嫌だったり負担に感じてるなら、さすがに断るでしょう。それをしないのは、お互いこの関係でいいと納得してる部分があるのではないでしょうか?あなたの両親がそれでいいと思ってるなら、あなたは口を挟むものではないと思いますよ。

義理の両親との関係はまずまずのようなので、会ってるときは両親のことを考えないで「娘」として「嫁」として自然に接していたらいいと思いますよ。

お礼

2007/05/02 21:06

他の方にもご指摘いただきましたが、ご祝儀の件は私もマナー違反でした。ありがとうございます。
世の中には自分の考えと同じ人ばかりではないですよね。
「親切の押し付けは迷惑だというような考え」は、夫の実家に教訓のようにこのような言葉が書かれて壁にかかっていたので、あぁこういう考えなのだなと思いました。
あまり気をもんだり悩んだりすると義両親との仲も険悪になりそうなので、両親に任せて、気にしないほうが良いですね。
ご回答、どうもありがとうございました。

質問者
2007/05/02 01:14
回答No.8

結婚式の件は貴方のほうがマナー違反だと思いますよ。もうお義姉様の結婚はずっと前から決まっていたことでしょうし。普通親族なら、結婚式前に大安など良い日を選んで家にお祝いをもっていくのがマナーだと思いますよ。(近しい人の場合ですが、貴方のお母様はここまではしないで良いと思います。)
ただ、貴方のお母様が貴方に事前に頼んでおいたのなら、最低でも前日までには渡しておいた方が良かったでしょう。

お酒に関しては、他の方も回答されていましたが、貴方のリサーチ不足でしょう。そしてもしお酒が好きな方であれば、尚更銘柄などにはこだわった方がよいと思います。私は30代ですけど、おいしくなさそうなものだと旦那が銘柄をみただけで「料理酒にしとけー」とかいいますよ。あとは一升瓶2本くらい送っていたら、ちょっと年とっちゃうと重くてそのまま・・・ということもあるかもしれません。
まぁそれでもお歳暮の件は義理の両親の態度も頂けませんがね。やっぱりそりゃあ嫌ですよ。

でも、そこまで気にされることもないとおもいますよ。貴方が口出す事でもありませんし。ご両親にお任せする方向で。

お礼

2007/05/02 20:58

結婚式の件は、前日までにお渡しするべきでしたね。ご指摘どうもありがとうございます。
お歳暮の件は、事後報告だったので、リサーチできませんでした。
私の両親はお酒を飲まないので、酒好き=日本酒好きと思ってしまったようです。
そこまで気にすることではないですね。
ご回答、どうもありがとうございました。

質問者
2007/05/02 00:07
回答No.7

私も思ったことは5番の方と同じ。式後に渡したことが原因かなと思いました。式後に渡すのはマナーでは有りません。
もし当日渡す機械が難しいなら前日までに渡すべき物ですよね。
そしてそれに対して義親さんがお礼をいう理由は何処にもありません。しなくても別に礼儀では無いですよ。だって式をあげ結婚されたのは義姉さんなのですが義姉さんがお礼を言うのが普通ですよね。そして貴方自身にお礼を言うべき事では有りません。

そして酒が好きとのことで日本酒を送ったとありますがこれはこちらはただ、何の酒が好きか分からずに送っただけの事かも知れませんが送られた人にとってはたんなる嫌味や嫌がらせとしか取らない人も居ますよね。。

そしてあまり相手があからさまに迷惑という態度を示しているのでしたらお歳暮のやりとり、などはやめた方がよいと思います。

お礼

2007/05/02 20:55

結婚式前日までに渡すべきでした。ご指摘ありがとうございます。
価値観や考え方はそれぞれなので、気にしないようにした方がよいですね。
ご回答、どうもありがとうございました。

質問者
2007/05/02 00:03
回答No.6

こんにちは。

両親と義両親のおつき合いの程度は色々だと思います。でも、ご質問者様のご両親は常識的なものです。
私の所も結婚前は私の親の大反対で険悪でしたが、今は年賀状と中元お歳暮のみやっています。
しかし、義母は結構自分の気持ちだけの人で、人とおつき合いするのも気を遣うから嫌と平気で言うタイプなので最初は礼状も書いてくれていましたが、今は礼状も無し、年賀状も印刷のみ、私の里帰りもお礼の電話を2,3回したら留守だったと言うことでしなかった、そんな感じです。実母は失礼な人だと中元歳暮の時毎回私に怒ってます。でも、同じ土俵に立ちたくないから、自分たちは最低限の礼儀は尽くすと言ってます。
私も質問者様と同じように思いますよ。うちの場合はありがた迷惑とかではないですが(美味しい物をいつもいただくのよ、って私に義母は言います。ならちょっと礼状でも書いてくれたらいいのにと思います)、あまり私の実家に敬意を示してくれない義父母に嫌悪感、あります。まぁ私の場合は一見仲は悪くはないものの、その事以外でも好きではないのですが・・・。でも、嫌いな事が増幅されますよね。
同じように夫ともその事では何回も喧嘩しました。夫自体はそういうことにはきちんとしているのですが、親にさりげなく意見するとか一言「お礼を言っておいてね」とかフォローしてくれようとはしません。「どうせ俺の親は非常識だ」って逆切れです。

夫や義実家に自分の実家を大事にとまでいかなくても、常識的に扱って貰えないのは悲しいし腹ただしいですよね。でも、これって今後とも変わることはないと思います。
皆さんがおっしゃっているようにさりげなくご実家に「もういいよ」って言ってもいいと思いますが、ご実家の方も不満は残ってしまうでしょうね。ご実家が最低限のことはと仰ることは、していただいて、義実家でのことは見ないようにするしかないのかもしれません。
あまりアドバイスにならなくてごめんなさい。

お礼

2007/05/02 20:42

私の夫も、義両親の対応は間違っていないと思っているようで、さりげなく意見するなどもしてくれません。
いろいろ思い返してみると、夫も似ているところがあると気付いて、少し幻滅してしまいました。
夫はこれから私がしっかりしていけば良いとは思っていますが…。
義両親は変わることはないのですね。気にしないのが一番ですね。
経験者の方のご意見、とても参考になりました!
どうもありがとうございました。

質問者
2007/05/01 23:56
回答No.5

主婦歴26年の者です

まず
結婚式後に義姉と会うことが出来たので私の両親から預かっていたご祝儀を渡しました>>
これってまさかと思いますが、結婚式終わってから式場で渡したのですか?
そうならちょっと不躾すぎると思います。
そうでなくてもやはりお祝いは式の前までに渡されたほうがいいのではないでしょうか?
結婚って今日言って明日に・・なんてことはないですよね?
ですのであらかじめわかっているお祝いなら挙式までには渡しておいたほうが無難だったと思います
式後なら、もしかしたら向こうは「嫁側からは何もお祝いないのね」とか言ってたところへもってきたのでタイミング的に苦笑だったかもしれないし。
渡す必要ない・・と割り切ってるなら歳暮なども不要では?
親戚としてのお付き合いなどを考えたら知らない人でもないのでやはり「結婚お祝い」はしておかれたほうがあなたの顔がたつので、あなたのご両親はお祝いされたのだと思いますよ。

日本酒の件ですが、飲まないことを知らなかったのでしょうか?
だったら時前のリサーチ不足ですね、あなたの。

世の中にはお祝いでも何でも頂いたら「御礼をちゃんと言う」のは当たり前なんですが、それが出来ない方もいます。
また、こちらとしては「礼儀上の付き合いのやり取り」と思っていても、向こうは「こんなことは不要なのに・・」と思うことだってあります。
そう思っても「ありがとう」と一言あった上で「うちはこのようなことはしなくてもいいんだよ」とのつけたしがあるべきなんですが、そこまで気配りできないかたなのかもしれません。
または「あなたから言っておいて」という態度なのかもしれません。
いちいち言わなくてもええじゃないかで済ませてしまうタイプだって居るでしょう
また頂いた品であっても「ありがたい」と思わないならその品の行方なんて知らないという態度の人も居るでしょう。
感謝がない人ってそんなもんですよ。
礼がないのはとても失礼なことなんですが、贈った方は贈った品物がどうなってるかまで気にすることはしないほうが賢明です
贈ったら、あとはもらった方が好きなようにしていいんですから

嫌悪感を抱くというのもよくわかりますが、そういうお祝い関係や贈答品については、その人たちはそんな考えであり、そんな人たちなんだと割り切りましょう。
そうしないとなんともなりませんし。

あなたのご両親と義父母のお付き合いはあなたのご両親に任せればいいと思います
あなたが「しなくていい」」とか言うのはいらないことだと思います
こうだったよ・・と報告だけでいいのではないですか?
その報告を聞き、どうするかを判断するのはあなたのご両親だと思います
親の世代ですので、伊達に年を取ってるわけじゃないでしょう
それなりにそういうときの対処の考えがあると思いますから

お礼

2007/05/02 20:51

確かに、結婚式前日までにお渡ししないといけなかったですね。
その点は私も非常識でした。ご指摘、どうもありがとうございます。
多分、言って頂かないと気付きませんでした。
ただ、苦笑いはこのことに関してではないと思います。
それから、お歳暮は事後報告だったので、リサーチすることもできませんでした。両親は、お酒好き=日本酒飲めると思って贈ってしまったようです。
おっしゃるとおり、割り切るのが一番ですね!
私もご祝儀の件のようにまだまだ非常識な事があると思うので、お互い様だと思うようにします。
大先輩からのご意見、とても参考になりました。
どうもありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。