本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

11人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

結婚にかかるお金の分担について

2007/06/22 12:54

結婚関連(結納・挙式・指輪など)にかかるお金の分担についてです。

先日入籍し、9月に挙式を行います。
これから行う挙式と結婚指輪の購入について、彼が”完全な折半”を望んでいることにどうしても納得がいきません。

結納はしていないので結納金はもらっていません。婚約指輪もなしです。
ですので、結婚指輪ぐらいは買ってもらえるのかと思ったら、それも「お互いに贈るもの」だといいます。
挙式は海外でお互いの親・兄弟だけを招待して行いますが、旅費・滞在費はすべて各自負担、かつ
挙式代は私と彼の折半。

私も彼もお互い働いていて、給料もそれほど違いがありません。
だから仕方ないかと思うのですが、私は田舎で生まれ育ったので、
結納がなければ挙式代をもつのは男性側なのではないかと思っていました。

私だけでなく、私の母や親戚もみなそれが当たり前だと思っているため、今回のお金の分担については
みなが納得いかないまま、夫側にそれをいうこともできずにいます。

せめて結婚指輪くらいは買って欲しいのですが・・・

人によって考え方は違うでしょうから、「こうすべきだ」という結論を求めているわけではありません。
私が時代錯誤なのか、一般的に今はそういうものなのか、を知りたいな、と思っています。
いろんな方のご意見をいただきたく思っています。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/06/22 23:59
回答No.19

ご結婚おめでとうございます。

都内生まれ都内育ちです。
私は私が3/2、夫が3/1出し合って結婚式を挙げました。
結婚指輪も自分が二人分出しました。
なぜか不満はでませんでしたが・・(汗)
婚約指輪は頂こうとはぜんぜん思っていませんでしたが、
結婚する年の私の誕生日に頂きました。(いまだにお返ししていないのがきがかりなので結婚三年目ですが少しずつこっそり
貯めていい腕時計をいつか購入したいです。)
だからそれを含めて完全折半と自分では思っています。
私の場合は彼の趣味の場で出会い、その趣味が
かなりお金がかかるものとわかっていたので
もともと貯金ゼロと知っていたので結婚すると決めてから
一生懸命貯めてくれたのだなとそれだけで十分です。

でも結婚資金の考え方って生まれ育った環境や人それぞれですよね。。

質問者様のお気持ちはわかります。
完全折半はともかく?自分のためのスペシャルというか
そういう気持ち的なものが見えないような気がするのですよね?
でも下記の方が書いているように(彼が言っているように)
お互いが贈りあう・・というのも素敵ですよ。
ほかの質問を見ていると折半が多いようですね。

ご質問者様が要求して頂くって言うのもなんだか
納得がいかないですよね?
要求が通らなかったときにストレス溜まるだろうし・・・

>私だけでなく、私の母や親戚もみなそれが当たり前だと思っているため、今回のお金の分担については
みなが納得いかないまま、夫側にそれをいうこともできずにいます。

夫側は各自折半が普通だと思っていたらお互いに納得が
いかないままになってしまうと思います。

私なら自分の思いを言ってすっきりすればよいのですが
言った自分が情けなく思ったり、それに応えない彼に不満を持ったり
思ってもみない反応で傷つくくらいなら自分の思いを
すっぱり断ち切ったほうが楽です。

すべて折半も潔くてよいと思いますよ。
お互い自立していることを・・・対等であることを実感しますよ。

あなたのもやもやが解決して気持ちよく当日を迎えることが
できますように(^^)

お礼

2007/06/24 21:56

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
(言い訳になってしまうのですが、週末はどうしてもネットにつなぐ機会が少ないもので・・今日中に皆さんにお礼をかけるか自信がないのですが遅くなっても必ず書きます・・)

>自分のためのスペシャルというかそういう気持ち的なものが見えないような気がするのですよね?

そう、そうなんです。
それをわかっていただけてなんだかとても嬉しいです。。
そして、話してもおそらく解決しないと思ってしまうので、「自分の思いをすっぱり断ち切ったほうが楽」というご意見、とても参考になりました。ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (19件中 1~5件目)

2007/06/22 23:47
回答No.18

質問とお礼を読ませて頂きましたが、質問者さん・彼氏さんどちらのご家族もともお金にきっちりとされているなという印象を受けました。
ドレス代とかタキシード代とか、お互いの親の援助額まで決めるんですね。

私の場合、結納はしましたがお金は頂きませんでした。
婚約指輪も頂きましたが、私からも指輪の8割程の値段の時計を贈りました。
私も婚約の記念が欲しいし、彼にも記念の品を持っていて欲しいからです。
結婚指輪はお互いのものをそれぞれが支払いました。
両親顔合わせの食事代なども折半しました。

入籍後になる、披露宴・新婚旅行の負担は決めていません。
同じお財布になるので、ふたりとも話し合う必要がないと思っています。
恐らく彼がカードで支払って、そのまま彼の口座から引き落としされるでしょう。

女性側が全て支払うとかでしたら少し変だと思いますが、
お互いに収入のある社会人でしたら折半してもよくあることではないでしょうか。
これはどちらの負担とか細かく決めていても、入籍後は結局は同じお財布になるのでしょう?
入籍後までお財布を別にするというのなら負担を決める意味もあると思いますが。

お金に関する考え方ってこれから重要になると思いますよ。
違いがあって、尚且つそれに不満があるなら早いうちに話し合って納得された方がいいのではないでしょうか。

お礼

2007/06/24 21:57

お礼が遅くなってしまってごめんなさい。
ご意見ありがとうございます。
私だけならまだしもお互いの家族が絡んでくるお金の話は本当にやっかいですね。。
すぐに話し合って解決することではないと思いますが、みなさんのご意見を参考にしていきたいと思います。
ありがとうございました。

質問者
2007/06/22 21:44
回答No.17

すみません、No16です。一部訂正があり再投稿させていただきました。

誤)ダンナから結婚指輪をもらいましたが

正)ダンナから婚約指輪をもらいましたが

何度も申し訳ありませんでした。

2007/06/22 21:41
回答No.16

みなさんへの回答に、お礼やコメントがついたりつかなかったりというのがちょっと気になります(はっきり言えば不快です)が、、、まあご参考になればと思い投稿してみます。

うちはほとんど折半でした。

ダンナから結婚指輪をもらいましたが、半額以上の腕時計をお返しというか、記念品として贈りました。

結婚指輪はお互い贈り合うものだと思っていたのと、私自身が贈りたかったのでダンナのは私が、私のはダンナが買いました。今でも彼の左手の薬指にその指輪があるのを見ると、幸せな気持ちになります。ちなみに、ダンナのほうが当然指が太く、ゴールド(ホワイト)を多く使うので、ダンナの結婚指輪のほうが、ダイヤ入りの私のものより少し高めだったと思います。

式はダンナのほうが多く出していたので、お祝いでいただいたお金を、お互いの持ち出し分が同等程度になるような感じで分け合いました。

新婚旅行はほぼ折半でした。

結婚したら「どっちがどっちのお金」というのはありません。というか、そういう考え方は改めないと、先々苦労というか、面倒というか、悲しい気持ちになると思いますし、言ってられなくなります。お金も含めて、すべては共有の財産です。

>そういう中で、ひとつくらいは彼から私に「贈り物」といった形で指輪がほしかったのですが。。

お気持ちはわかりますが、ご主人様も同じように感じてられるとしたら、どうなさいますか?

お礼

2007/06/24 21:58

お礼が遅くなってしまってごめんなさい。
ご意見ありがとうございました。

質問者
2007/06/22 20:59
回答No.15

私は、なんとなく質問者様のお気持ちわかります。。。
ドラマなんかでもほら、ロマンチックに指輪をもらってるじゃないですか!!
お金で愛は量れない、とか言ってもやっぱり、私のために買ってくれたんだーっていうのはうれしいものですよね。
そして、そういうのに憧れるものですよね。
婚約指輪はなぜもらえなかったのでしょうか?

結婚指輪は買ってもらうのですよね。
ご主人の分の指輪を買ってあげるだけでしょう?
ご主人が自分で自分に指輪を買うのはやっぱりちょっと変という気がします。
指輪にイニシヤルを彫ったりしません?○to○みたいに。
自分が贈ったものを薬指にはめていてほしいじゃないですか♪


さて、結納についてはこれまたなぜしなかったのでしょう。
両家でそういう話になったのではないのでしょうか。
最近では結納はしない人が多いみたいですけど、一応新郎側が決めるのではなく、新婦側が辞退して初めて、だと思っていました。
そうでなければ失礼ではないかと。。。
一応ですけどね。

結婚式の費用については、ちょっとえ!?と思いました。
彼に対してです。
ドレス代は質問者様が払うとか、そういう分け方はないんじゃないの!?
と思います。
ふたりの結婚式のためにドレスを着るんですよね。
招待客も、ふたりの結婚式のために来てもらうのですよね。
これから親族になるんです。
それを、あまりにも事務的に冷たく、まるで経理か何かみたいに分けられるのがさみしい気持ちはわかりますよ!!
ただ、結婚式の費用をすべて彼持ちにさせるというのは、なんだか時代錯誤というか、自分自身が買われているみたいで私は嫌ですけど。
何にいくらかかったとか考えず、すっきり折半なら私はアリだと思います。
これは新郎、これは新婦っていったい・・・
ふたりで食事に行って、君が飲んだお酒が高かったから1000円余分に出して、とか言われたら冷めますよね。。。

ともあれ、お母様はとにかく、親戚にまで誰がお金を払うかの話をしているのはどうかと思いますよ。
両家で話をするとき、一番話しやすいのは新郎新婦だってわかっていらっしゃいますか?
彼に、指輪ほしいなーって言えばいいと思いますよ。
あとあとずっと、あぁ、私は指輪ももらえなかった女だし・・・
とか思うようなら、絶対今話すべきだと思いますよ。

お礼

2007/06/24 22:02

お礼が遅くなってしまってごめんなさい。

>ご主人が自分で自分に指輪を買うのはやっぱりちょっと変という気がします。
たしかに、そう言われてみるとそうですね・・
自分が買ってもらえない、というところが気になっていたのですが、
お互いに贈りあうと思えば少しは気持ちが違うかも、と思います。
彼には指輪欲しいなーと言ってはみたものの、当然のように「は?お互いが相手のを買うに決まってるでしょ」という反応で反論の余地なしでした・・・
まぁ、そういうことを親にぐちってしまった私も悪いのですが。。
思っていた以上にお互いお金のことにけっこう神経質だったみたいです。
みなさんの意見を参考になるべく話し合っていきたいとおもいます。
ありがとうございました。

質問者
2007/06/22 19:47
回答No.14

結婚は当人同士の行事事ですよね。
ですから相手に買って貰うのが当たり前、買って欲しいなんて思っているならばこれから先夫婦としてやっていけませんよ。
自分たちの結婚なのですから折半でもおかしくありません。はじめて共同の行事事です。相手側が多く出す、こちらが多く出すなんて有りませんよね。

結婚するのはお二人です。
お互い好きで結婚するのですから結婚に掛かる費用はすべて平等に出された方がよいとおもいます。。
なんか相手にこのくらい買ってくれても・・・と思うことは
いわゆる「結婚して上げるんだからそのくらいは。。」と思われても不思議ではありません。

お礼

2007/06/24 22:03

お礼が遅くなってしまってごめんなさい。
ご意見ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。