このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/08/15 21:19
この秋に結婚式をするものです。
招待状の返信が、一人だけ返ってきませんでした。
人数も確定しなければいけない時期にきたので(引き出物の関係もあり)思い切って、返信のない彼女にメールで連絡してみました。
万が一、ポストに投函したのに届いていないなどの事故もある可能性もあるためです。
「招待状は届きましたか?返信の締め切りが大分すぎても、届かなかったのだけど、もし投函していないようなら、欠席ということにしても
いいですか?」
このような内容のメールを送ったところ、約1週間たち返信がきました。
「今、体調がすぐれないし、色々とバタバタでごめんね。お祝いはするのでまた遊ぼう」
と。この方とは前職場が一緒でそれほど仲良くはなかったのですが、
お昼に行ったり、外で飲んだりする仲だったので招待しました。
招待状を急に送ったわけでもなく、事前に確認してから、住所も聞きました。
ですが、このような対応で正直、非常識きわまりないなといった印象を受けました。
このような方とは今後のお付き合いも含め、もう連絡はとらないほうが
よいでしょうか?
せめて、欠席するにしても、葉書での返信くらいするのが常識では
ないでしょうか?
私は、彼女の愚痴や悩みを散々聞いてきて、言い方は悪いですが
時間もさいてきました。なので、友達のひとりだと思っていたのですが。本当にショックです。
関連するQ&A
叔母が理解出来ません
今春挙式予定です。親族のみ出席の内輪での披露宴(招待客は合計30人強)ですが、ちゃんとしたホテルでやります。 今回は、私の叔母のことです。彼女は独身で働...
結婚式ドタキャン他(長文です)
(1)数年前のこと。 食中毒で倒れ後輩の結婚式ドタキャンせざるを得なくなりました。 医者からは運が良ければ一晩で解毒可の診断を戴きましたが無理でした。 症...
お祝い送ったよ!!の知らせ
こんにちは。マナー、というか、どっちがいいのかなと疑問に思い 質問させていただきます。 最近友人が立て続けに結婚・出産をしたので、ささやかながらお祝いを...
友人のために10万円と一週間かけるべきでしょうか
20代後半女性です。 この歳にして、友人の結婚式に1度・先輩の2次会に1度・従兄弟の結婚式に1度ずつしか参加したことがありません。 また、自分は海外...
元夫の妹から結婚式招待されました
昨年12月に離婚をしたものです。 離婚原因は簡単に言えば性格の不一致です。 私自身離婚はしたくなかったのですが、元夫の強い希望により離婚せざるを得ない状...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。