本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

結婚されている人は自立されてるのでしょうか?

2007/08/21 09:57

私は、26歳の未婚の女です。
実家で親と同居しています。

昨年に弟(25歳)が結婚して、実家の敷地内に新居を構えて
お嫁さん(22歳)と暮らしています。(子供はいません)
本当はお嫁さんの要望から私の両親との同居を希望していましたが、
台所も一つしかないし、まだ若い母が気を遣うのは嫌だということで
新居を建てました。

弟夫婦は大学を出て就職をしたばかりで、貯金がないということもあり
新居代3500万と、お嫁さんの車100万、家電100万は
私の両輪が出しています。結納はなしです。
両親は共働きですが、貯金を切り崩してという感じだと思います。
この援助に関しては私も、二人には貯金がないしローンを組むのも
かわいそうだからまぁ良いかなと思ってましたが、
この1年何度か実家の冷蔵庫の食材を勝手に持っていくことがあり
疑問に思うことが増えてきました。
持って行くのは、ジュースや、お肉や、野菜などささいな物ですが
私は結婚=自立と思っていたのに何だか自立してない感じがします。

そこで質問なのですが、結婚されてる方はどこまで実家にたよったり
されてますか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/08/21 17:49
回答No.12

No.10です^^

>頻度としては、1週間に2回ぐらいです。

↑げ、私だったらダメです、2週間目にマジ切れだと思います。
質問者様が買っておいたものを無断で持って行くのでしょう?
100歩譲って、「肉足りないんだけどある~?」って事前に
電話して来たとして、1~2回は「いいよ」って言うかもしれ
ないけど、3度目は「自分で買ってよ!」と言いますね(苦笑)
黙って持って行ったら、嫁も一緒に説教です(怒)。

質問者様は怒っているわけじゃないんですか?(汗)
やさしすぎかも。。。

P.S. 何度言っても持って行くようだったら、遠慮なく
ご両親にチクって下さい! ご両親は何て言うのかな。(苦笑)

お礼

2007/08/22 00:46

そうなんです家のローンもないんだし、
家計の計画をちゃんとたてて欲しいなと思っています。
事前連絡はないです。
そうですね、両親に言ったら驚くかもしれません。
お嫁さんの見方が変わるのは嫌だなって思って
なかなか言えませんが、私の買った物でもあるので
弟ではなく直接言ってみるのがいいのかもしれませんね。

弟には言えても、お嫁さんには遠慮してる部分があって
ちょっと回答者様がうらやましいですっ。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (17件中 1~5件目)

2007/08/22 22:32
回答No.17

No.14です。お礼ありがとうございます。
色々な意見が出ていますね。
どのように言ったら良いか困っているとのこと。

私なら両親ではなく持ち出している本人に言います。
弟・嫁両方なら一度にまとめて。
なぜなら両親に言う事は両親へ、弟へ言うことは弟へ。
でないと言った言葉やニュアンスが100%正確に伝わらない方が
自然だからです。無意識のうちに差し引いたり付け加えたり、
また解釈や意図のズレが生じるからです。

さらに私なら両親にはあえて何も言わないと思います。
その前に自分の買ったものが持ち出されないよう持ち出す人に改善してもらい、両親の耳には入れない方が良いと思います。

お互い成人なのになんでいちいち両親を経由するのか、その方が角が立たないと考えるのかもしれませんが、内容によっては当事者で解決した方が問題も複雑にしないと私は考えます。
お嫁さんの立場ならどうでしょうか?
義母から言われるより、義姉が自分が必要で買ってるものなので持っていかないで、といわれた方がマシな気がします。

お互い年齢も若いのだから全てに親を経由しようと思わず、ざっくばらんに『困るのよね~、自分のトコは自分で宜しくね』という感じで
言った方がいいかもです。
それで改善されない場合は両親に相談すれば良いのではないでしょうか。

お礼

2007/08/23 00:47

再度ありがとうございます。
両親とは良い距離を保って、仲良くやっていると思ってます。
私ともそんな感じです。
お嫁さんの立場からしたら、私から言った方が良いとのことですが
内心は小姑がうるさいな何て思われるかもと思ってました。
「自分の所は自分で」というのは非常に共感できるので、
二人が揃っているときに困るっていうことを言ってみます。

質問者
2007/08/22 12:46
回答No.16

お返事ありがとうございます。

質問者様が言うよりご両親からの方が良いと思います。

姉弟だとただうるさいとか思われるだけかもしれません。

それとお嫁さんに言うよりは弟に言った方が良いと思います。

これも人間関係を潤滑にするためには必要ですし、

理解してもらうところは弟さんなのではないでしょうか?

お礼

2007/08/22 21:31

弟がまだ親にかなり甘えてますね。
それにお嫁さんも便乗?してる感じでしょうか。
両親に一度言ってみます。

質問者
2007/08/22 06:43
回答No.15

既婚男性です。

他の回答者の方と少し観点を変えて回答させていただきます。

質問者さんが抱いていられる疑問は、もしかしたら「自立」と呼ぶべき問題ではなく、無意識裡にひそかに芽を出しつつある小姑的反感・違和感・憎悪の念かもしれないぞ、と自己観察、内省した方がご自身のためになるかもしれません。
もちろん、わが家をも含めた世間のどの家族でも、姑も小姑もそういう自覚はなく、自分は全く常識的な考え方や行動をしているだけで、間違っているのは相手の方だと判断する、相手が改善さえすれば問題は解決するのに、と信じて疑わないわけです。

>結婚されてる方はどこまで実家にたよったりされてますか?

私の実家は農家ですので、実家に行くたびに米や野菜を車のトランクに詰め込んできますが、たまたまそういう場に近所に住んでいる兄嫁がいる場合は、「ネエさん、たっぷりもらっていきますネ!」とジョーク混じりに礼を言います。
もちろん、兄嫁は笑顔で「どうぞ、どうぞ!」と言ってくれますし、親というのは自分もなってみて実感しますけど、子供に頼られることは必ずしも不快ではない、むしろ当てにされることで、一種のプライドを満足させられるところもあるわけです。

親御さんに冷蔵庫の件を伝えるかどうかについては、長い目で両世代の家族関係について考えた上で、最善と思われる判断をなさったら良いと思います。
ただし、もし本音では、少しでも質問者さんの中のイライラ感に駆られてというところがあったら、あるいは弟さん夫婦からそう疑われるかもという懸念があるようでしたら、慎重な対応をした方が無難かと思います。

なお、「自立」というのは、一人で独立して何でもできることというのは表面的な意味で、本当のところは自分が周囲との人間と支え合ったり、円満でスムーズな人間関係ができていることという意味だと思います。
そうでない場合、たとえばどんなに経済的に「自立」していたところで、それはただの「孤立」にしかないはずだからです。

お礼

2007/08/22 21:19

>小姑的反感・違和感・憎悪の念かもしれないぞ

そういう気持ちはないです。
どちらかというともっと仲良くしたいという気持ちがあって、
今は変に気を使ってしまって考え方の違いを痛感してる感じです。

質問者
2007/08/22 03:10
回答No.14

最近結婚したものです。夫の親からの援助は全くなし。私の両親・親族
から数百万のお祝いを頂きました。
自立していますが、親や祖父母が結婚の時に、と用意してくれていました。正直ありがたいと思いましたね。
夫は複雑な事情があって入籍前は経済的見通しが立っていませんでしたが、転職に成功し、私や周囲が安心できる経済環境になってプロポーズしてくれました。
なのでそれぞれの両親との関係が微妙ではあります。
親として全くお祝いのない場合、嫁としては祝福されているのか、夫の事を親としてどう考えているのか、という疑問も持ってしまいました。
現実は事業に失敗した兄の後始末に資産を失ったのですが、夫が可哀想な気がします。

家族の数だけ、その関係は色々な形があります。
ただ明白なのは、親丸抱えで一生生活出来る資産があるのなら別ですが
経済感覚は親の援助がなくなったとたんに身に付くものではありません。なので場合によっては弟さん夫婦の金銭感覚が環境にマッチしなくなる日があるかもしれません。困るのは当事者です。
親に関しては、老後の面倒をみてもらおう、という意図がある場合、その確認が出来ている場合は双方合意で兄弟といえども口を挟まない方が良いと思います。
それと親は子供の力になれることに喜びを感じるもののようです。
それが子供の為になるかどうかは別問題ですが。
またそこに付け込む子供もいるようです。いずれにしても問題が発生しても、しなくても、あなたには関係ない事と思います。

ご自分はどのような結婚生活を送りたいか、親との関係(結婚すれば普通義理親も出来ます)はどのように築きたいか。
自分のビジョンがあれば良いだけの話ではないでしょうか?

結婚していても独身でも自立は当然の事と思います。
私は親と同居している人は自立しているとは考えませんが、そう思わない人も日本では多いと思います。
兄弟であれ、他人の家庭のあり方を考えても仕方ないではないですか?

ひとつ言えるのは、自分が購入した物を食品であれ別の物であれ、勝手に持ち出されるのは私なら不愉快なので、はっきり本人に言います。
マナー、常識の問題だと思います。

私なら言うべきことははっきり言って、余計な事はいいません。
ただし自分の弟の金銭感覚が未熟なままなのはかわいそうと思うので、その意味で親に意見はすると思います。

お礼

2007/08/22 21:08

おっしゃる通り、自分のビジョンとずれていたので
変な感覚に陥りましたが、自分の結婚意識と比較するものでは
ありませんね。
言うべき事に余計な事が含まれていそうで、
どう言ったら良いのかも困ってるんですが
気持ちだけは伝えたいと思います。
ありがとうございました。

質問者
2007/08/21 23:33
回答No.13

新居3500万、車100万、家電100万、どっぷり甘えていると思います。
これらは地道に返す予定なのでしょうか?
もらいっぱなしでしょうか?
25にもなって就職しはじめとはいえ、返さない予定でしたら
目も当てられませんが・・・
裕福なご家庭なのでしょうか・・

結婚=自立は間違っていないと思いますよ。
実家に頼る=ものをもらう
ではないと思いますが上記に当てはめると、自らもらうことは
ほぼありません。母子家庭というのもありますが
母一人で暮らしているのだからこちらから食料を持参します。
母も親ですからなにかとあげたい・・と言う気持ちで
渡されたときだけ子供として受け取っています。
受け取るのが親孝行というときがありますからね(笑)

結婚して独立してからは「与えられる側」から「与える側」
に移ったと思っています。

自立していない弟さん夫婦も気になりますが、
なにも気づかない又は気にしていない又はしっかりと
結婚したからにはけじめや自立について話さない
ご両親のほうが気になります・・・親心にしては
甘えさせすぎな気がするのは私だけでしょうか・・

お礼

2007/08/22 00:52

もらいっぱなしのパターンです。
両親はずっと共働きで母もずっと同じ会社で
正社員だったので貯金は着々と出来てたんだと思います。
ただこの援助ですっからかんだわ(笑)と表面は明るく
言ってました。
まだ定年にはしばらくあるしこれからまた貯めるから
と言ってたので裕福ではありません。

結婚式で今までありがとうございまいした等々って言うのは
親からの自立でもあると思ってたんですが、
どうやら弟夫婦はそうではないみたいですね。
両親は冷蔵庫の件は知りません。
お嫁さんの見方が変わったら嫌と思って言ってませんでしたが、
私から言った方がよいのかなと思えてきました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。