このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/03/05 15:39
お世話になっています。
引出物に関しては地域性のあるものと思いますが、
経験者の方からのご意見伺えたらと思います。宜しくお願いします。
招待状1通につき、引出物1つといいますが、この場合も同じでしょうか?
伯父、伯母、従姉1人の家族で1通出しました。出席者は伯父と従姉1人です。
その家族にもう1人従姉がいるのですが、
ひとり暮らしをしているのでそちらの住所の方に招待状を送りました。
出席してくれるそうです。
伯父さんと従姉2人が出席という事になるのですが、
招待状の数からすると引出物は2つでいいのでしょうか?
(伯父の所とひとり暮らしの従姉の分)
従姉2人は未婚で30歳以上です。
ご祝儀も1人ずつ包んでくれるのかな・・・と考えて、
それぞれ計3つ用意した方がいいのでしょうか?
また、友人の引出物には1,500円の引き菓子と、3,500円のカタログギフト、
親族の引出物には1,500円の引き菓子と、10,000円のカタログと考えています。
2点では少ないでしょうか?
赤飯かノリ?かかつおぶし等・・・もう1点あった方がいいのでしょうか?
(その場合は引き菓子かカタログギフトのランクを1つ下げるかと思います)
両親に確認する前に一度こちらで相談させて頂きました。
補足すると・・・遠方からの招待客が多く、関西、関東~とさまざまです。
宜しくお願いします。
私は引き出物は1つでいいと思います。
年齢ではなく、あくまでも従姉は伯父の子供で1家族です。結婚して所帯を持っているなら同じ姓でも扱いは変わると思いますが、○○家として参加されるはずです。ご祝儀も○○家で一括だと思いますよ。
もし、従姉がご祝儀を別に包んできたのなら引き出物を別に用意しないといけませんが、そうでないなら1つで足りると思います。
引き出物も2つでいけないことはありませんが、大体3つくらいは入っていますね。菓子、鰹節、カタログでしょうか。地域によっては、大きいのが引き出物というところもありますので、一概にいえませんが。ついでに、鰹節は関東なんですよね。場所によって練り物だったり、鯛だったり赤飯だったりするので、ご両親に相談されるといいと思います。
どちらかというと招待客に合わせるのではなく、ご新郎とご新婦の地域性でよいでしょう。
因みに、1万のカタログってどうですかね?新生活を始めるときにカタログをみて足りないものを買い足すというのは便利ですが、親戚はいい年齢ですよね?ある程度のものは自分達でそろえられるし、今更そろえるものなんてないと思うんです。意外とカタログって貰っても頼むもの考えてしまいますし、眠ったままという人も少なくありません。カタログは5000円~8000円で何かお付けした方がこんなものが入ってたよ~と話題にもなって楽しいと思うのですが如何でしょう?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
最近は2品の方も多いと思います。
基本的には、奇数(3・5・7品)で揃えるものです。
『割り切れない数字』で揃えます。
2品も『ペア』や『対』と言われて大丈夫なのですが。
ご友人の分は、2品でも良いと思いますが、
ご親族の分については、ご両親へ確認してみると良いと思います。
地域によって、『これを入れなければいけない』といった
ルールなどがあったりします。
式後に、
ご親族からご両親へ『○○(赤飯や鰹節 など)』が
入ってなかった~なんて言われると、
楽しかった式の思い出が、一気にモヤモヤしてしまいます。
挙式まであと1ヶ月くらいでしょうか??
楽しい式になると良いですね!準備も楽しんでくださいね。
関連するQ&A
出産内祝を何にするか悩んでいます(相手は80歳の祖...
現在、出産内祝いを何にするか悩んでいます。 相手は旦那の祖母(子供にとっては曾祖母)で、80歳代です。違う県で一人暮らしです。金額は2、3万円のものを送りたい...
義祖母が亡くなった時、実親はどこまでしますか?
先日、主人の祖母が亡くなりました。 葬儀の際、私の母親(父は他界してます)も出席した方がいいですかと 義母に聞いたところ 「そんなのいいよ」と言われた...
近所のお葬式、お通夜
近所の方が亡くなりました。 向かい、両隣という距離ではありませんが、同じ班です。 私達は近所付き合いをほとんどしていないので どのご近所の方とも顔を合わせ...
叔母が理解出来ません
今春挙式予定です。親族のみ出席の内輪での披露宴(招待客は合計30人強)ですが、ちゃんとしたホテルでやります。 今回は、私の叔母のことです。彼女は独身で働...
夫が元彼女にグループで未だに会う事について
ずっと悩んでいる事があるので相談させて下さいm(_ _)m長文になってしまいますがよろしくお願いします。 夫とは現在知り合って9年、結婚して2年になります。 ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2008/03/05 18:55
招待状1通に対して1つの引出物といっても、
伯父さんと一緒に来る従姉は、親子であっても学生でもないいい大人なので、
従姉1人ずつ用意がよさそうですね。
引出物の中身は・・・2点だと寂しい感じがしますよね。
検討してみたいと思います。ありがとうございます。