このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/04/09 23:12
先日親族だけの式をホテルの式場で行いました。挙式+食事会で披露宴などはありません。
お祝いは、それぞれの親と兄弟姉妹、その配偶者の実家(義兄の実家など)、その他列席していない親戚、
知人・友人から頂きました。
親戚と兄弟姉妹の配偶者の実家、知人友人には内祝いとしてご祝儀の半返し程度のカタログギフトを
贈るつもりですが、式+食事会に参列した親族へのお返しについて悩んでいます。
元々来て頂けることが一番のお祝いと考えていたので、皆から祝儀を頂く予定ではありませんでしたし
遠方から来る親族の交通費(新幹線回数券)と近場の親族の車代(タクシー代/サービスしすぎた…)は
こちらで持つべきと思いそうしました。
引き出物などは渡していません。
疑問1:式に参列した親族に内祝いを贈るべきか?(贈って良いか?)
疑問2:双方の親含め、頂いた金額の半額返し程度で贈って良いか?(相手に負担をかけないよう3割程度にすべきか?)
皆さんならどうなさいますか?または、一般常識ではどうするべきですか?
親族とはいえ失礼にならないよう配慮したいと思ってますので、お知恵をお貸しください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>式に参列した親族に内祝いを贈るべきか?(贈って良いか?)
式に参列しようとしなかろうと、ご祝儀を頂いたのなら内祝いを用意するべきです。
>双方の親含め、頂いた金額の半額返し程度で贈って良いか?(相手に負担をかけないよう3割程度にすべきか?)
半返しが一般的です。
2008/04/11 07:20
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
関連するQ&A
自分の実家最優先の妻について。アドバイスお願いしま...
自分の実家最優先の妻について。 私は29歳の夫、妻は28歳です。(子なし)妻の実家は車で20分、私の実家は車で3時間の距離にあります。 私は結...
旦那(になる予定)の両親に会うのが億劫になりました...
旦那(になる予定)の両親に会うのが億劫になりました。。。 9月に挙式予定で、彼とは同棲しております。 ちょうど1年前に両家に挨拶をし、2月に婚約式を行い、順調...
長男の嫁、ましてや嫁いだという自覚がありません。
長男の嫁、ましてや嫁いだという自覚がありません。 6年間の交際の末、今年の1月に入籍しました。 結納や結婚式はしていません。 結納は夫の両親が私の実家にあいさ...
夫が元彼女にグループで未だに会う事について
ずっと悩んでいる事があるので相談させて下さいm(_ _)m長文になってしまいますがよろしくお願いします。 夫とは現在知り合って9年、結婚して2年になります。 ...
友人のために10万円と一週間かけるべきでしょうか
20代後半女性です。 この歳にして、友人の結婚式に1度・先輩の2次会に1度・従兄弟の結婚式に1度ずつしか参加したことがありません。 また、自分は海外...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2008/04/11 07:59
ありがとうございます。
一緒に住んで長いので入籍だけでも良かったのですが、一応けじめとして式&食事会を行いました。
そのためご祝儀を貰うつもりもなく、引き出物に至っては考えもしませんでした。
もう少し考えておくべきでした…(反省)。
アドバイス、参考にさせて頂きます。