本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

29人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

義父母からの結婚祝い金がないことは普通ですか?

2008/08/04 20:11

結婚式は自分達の貯金でするつもりでした。
正直式は出来ても新婚旅行は厳しく諦めてました。
式の1週間前に私の父がお祝い金として200万くれました。
私は断ったのですが『死んだ母ちゃんがお前の晴れの日の為に貯めたお金だから使ってやれ』と言ってくれてありがたく一部、式と新婚旅行の資金として使わせてもらいました。

一方、夫の両親は彼に『本当にお金は出さなくていいのか?』と聞いてきて彼が自分達でやりくりするから大丈夫の返答に『自分達はお金も出さないかわりに口も出さない』等と言ってました。
それでも私はお祝いの気持ちとして1万円でも5千円でも気持ちを表して欲しかったと今でも思っています。
当日式に来てもらう交通費も宿泊費も全部私達が出しました。(全部で10万程度)
着付けの手配も借り衣装の手配も全て私がしましたが『ありがとう』の一言ももらえませんでした。もちろん費用も全部私達持ちです。

彼は私とは再婚で初婚の式の時はお互い若くて貯金がなかったらしく全て両家の親が資金援助してくれたそうです。

我が家は決して裕福ではありませんが両親が自営業で朝から晩まで頑張って働いて私のためにコツコツ貯めてくれていました。
それを考えると夫の両親に対してどうも違和感があります。
お金が欲しいのではなく結婚を祝福してくれる気持ちとかをきちんと何か表現して欲しかった。
それって変ですか?
何か腑に落ちなくて皆様に質問したいのですがそういう義父母の態度って普通のことなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/08/07 15:01
回答No.19

すごくわかります!
先週末に結婚式を終えたばかりの新婦です。
私の場合ですが、母は離婚して母子家庭でありながら
この結婚のために母がずっと貯めてきた50万円をくれました。
義両親は共働きですが夫婦で10万円だけでした。
そして義母の弟(叔父)については離婚し祖父母と同居で仕事もしているにも関わらず1万円でした。
そして義母から私に何度も叔父の祝儀をねぎるような電話がありました。
金額が問題ではないというのは本当にわかります。
私も金額が少なかったことに不満があるのではないのです。
義母は長男の結婚式であるにも関わらず式終了直後に趣味のダンスの
予定を入れており、当日はそのダンスのために髪はセットせずに行くという始末。(腰までのロングヘアです)
結局当日は新郎両親は親族紹介に大遅刻での登場。
私たちが半年以上かけてたくさん手作りして準備してきた結婚式を
軽く見られているようでとても腹立たしかったです。

私の親が離婚し母子家庭で母は一人パートで生活していることも知っているのに子供についても義母からは
「子供が小学校に行ったら私たちからのプレゼントはランドセルで予約させてね!机とか高いものはそちらの親に任せるわ!でも最近はランドセルも高いからな~」と平気で言います。
結婚式でも母がヘアセットしメイク(普段化粧しない人なので)も頼むというと「そちらのお母さんは張り切ってるもんね~」と言う人です。

私も金額うんぬんではなくそういう人間性にカチンときます。
そしてそういう人間性の部分に現実的でわかりやすいお金がからんでいるだけだと思うのです。

私も質問者様も唯一の救いはだんなサンが同じ価値観で理解してくれて
いることだと思います。
結婚式をしてこれでゴールではない。
これからが本当の始まりなのだと切に感じました。
どんな方であれ今後何十年も親族として付き合っていかねばなりません。

お金だけの問題であればそういうものだと諦めれば済みますが
相手の人間性が問題であればこの先何度でもこういう問題や
質問者様が心にわだかまることがあると思います。

アドバイスできるほどのチカラはありませんが、私自身の覚悟として
適切な距離が一番大切であると思います。
嫌って距離をおくのは簡単ですが、できれば見た目だけでも良い関係で
あるのがベストです。
心の中にしまえることはしまって(友人にでも吐き出して)
近すぎず遠すぎない距離で接する、何かあっても
そういう人たちなんだと、そういう家に嫁いだんだと諦めてしまいましょう。
そして、お互い、がんばりましょう!!
何より一番大切なのは夫婦二人が仲良しであることですよね!!

補足

2008/08/08 08:01

ご回答有難うございます。
そしてご結婚おめでとうございます。

kokorobusさんとは義父母の性格が似てるかもしれません。
私の義母も『えっ?』と思う言葉をよく口にします。
披露宴で私方の親戚の叔父や叔母が義父母のテーブルに挨拶に行き、『何も出来ない嫁ですが宜しくお願いします。』と挨拶してくれたらしく、後日そのことを義母が私に話してきて『あんたんとこの親戚がみんなあたしのところに○○をよろしく、よろしくってあいさつにきとったけどあたしがそんなに意地悪な姑に見えたのかね~』と言われて絶句でした。
それ以後も会話の節々にも何でそんなこと言うの?と思うことが多々あります…。
そうですね、カチンときたり腑に落ちないのは義父母の人間性なのかもしれません。
ただ本当に救われるのは主人が同じ価値観であることです。
kokorobusさんもそういう旦那様で良かったですね。

そこで似たような境遇という事で質問させて頂きますが、
kokorobusさんは義父母の理不尽な態度や言動に直面した時その事柄や自分が傷ついたり不満に思った気持ちを旦那様に話しますか?

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (24件中 1~5件目)

2008/08/19 15:13
回答No.24

うちの実弟のお嫁さんの実家がそんな感じですよ。ですから、質問者さんのおっしゃる気持ちがわかります。
うちの両親も私もものすごく腑に落ちないモヤモヤを持ってますから。
うちの場合、2年前の結婚式の費用一切私の実家持ち、実家につなぐ形で新築しましたがお祝い5万のみ、家具や家電もこちらが買い、孫が生まれても雛人形どころかベビーベッドのひとつも買ってくれず、今年になって結婚した際、義妹の実家の親戚からの祝儀を自分たちの旅行に使ってらしいことも判明。この夏、義妹の兄が入籍するというので私も夫の名で祝儀を預けたのにお礼の電話一本かかってこないです。たかが一万でもものすごく腑に落ちないです。
母はうちよりよっぽど余裕がある家なのに何一つ用意してくれないなんて、義妹のことがかわいそうだと悩んでいましたが、本人は何とも思ってないようで自分の実家にしょっちゅういってます。最近両親は「もう、そーゆー人たちなんだと割り切った」と言います。価値観が違うようですので悩むだけ損だと。
こちらがこれだけしてあげた、と思っても向こうはまったく気にもしていないのですから。それを義妹に言ってもわからないことだと思います。彼女はそれで普通とおもっていますからね。
私は義妹の兄の件であちらの家との付き合いは香典くらいにするつもりです。結婚前から県外に住んでいる兄にちゃんと届いているかもアヤシイですし・・・。実家も同じく電話一本ないようですのでこれからは金額を下げるかも。と言ってました。
質問者さんも割り切るほかないように思います。これからまだまだ納得いかないことが出てくるかもしれないです。でもご主人と仲良く!それだけに尽きます。

お礼

2008/08/19 20:43

ご回答有難うございます。
本当に割り切ることが大切ですよね…。

はい、主人と仲良く頑張ります!

質問者
2008/08/19 14:30
回答No.23

#19です。
ご質問頂いたので再び書き込ませて頂きます。

>そこで似たような境遇という事で質問させて頂きますが、
 kokorobusさんは義父母の理不尽な態度や言動に直面した時その事柄 や自分が傷ついたり不満に思った気持ちを旦那様に話しますか?

すぐには言いません。すぐだと自分も気持ちが高ぶってしまって主人にキツク言ってしまうかもしれないので時間を置いてまず考えます。
主人は幸い私と同じ価値観でいてくれているので義母の態度や言動については同じく違和感を持ってくれます。
ですがやはり自分の親をどんな理由であれ悪く言われるのは心良いものではないですし、できるだけ自分で消化しようと思います。
そして、何より義母に全く悪気がないことが問題です。
これがイヤミであれば私もとことん戦おうと思いますが、全く悪気なく
言っているのですから価値観の違いだと諦めるしかないのです。
義母にも言いたいことはできるだけ主人経由で伝えてもらうようにしますが、なぜか義母からのレスポンスは私宛に来るのです。
なので結局私のストレスがたまるか話がややこしくなります。
私の中では「無知は最大の罪」と思っています。
義母はまさしくそうです。知らないのです。わからないのです。
「無知は最強」とも言えます。
いちいち取り合うのはやめようと思っています。
長い付き合いなのですから一番は「諦める」「気にしない」なのかと。

質問に答えられてますでしょうか?
結局のところ私としては義母に傷つけられたりして主人に軽く伝えることはできても悪気のない義母に改善は見られないわけですから
気を使いながら主人に話すよりは全く関係ない友人に思いっきり義母の
悪口でも非常識ぶりでもぐちってしまうほうが気分が晴れるということでしょうか。。
お互い、大変ですがご主人だけはまともに育ててくれたことに感謝して頑張りましょう!

お礼

2008/08/19 20:29

質問へのご回答有難うございます。
kokorobusさんのご回答は私のストライクゾーンです。

私もkokorobusさんと本当に同じ状況です。
・義母に全く悪気がない=「無知は最大の罪で最強」
・主人経由で伝えても、義母からのレスポンスは私=ストレスがたまるか話がややこしくなる。

全く一緒でびっくりしました。
私も本当に義母に悪気が無いのだろうと思っていてもストレスがたまる事が多く、
本人はその気が無くても結果、相手が傷付いたり不快に思うという事は悪気がなくても悪い事なのではないか?
と思いますがそんな道理は義母には通じませんよね。
はなからそこに気付いてないのですから…。

でもこの掲示板で皆さんからアドバイス頂いたりして自分なりに解釈して考えた結果は
これまたびっくりでkokorobusさんと同じでした。
「無知は最強」「いちいち取り合うのはやめる」
長い付き合いなのですから一番は「諦める」「気にしない」←ホントその通りです。
いい意味で無関心になろうと思っています。

kokorobusさんと同じ、価値観が同じ主人との出逢いを感謝しこれからの二人の生活を大事にしていきたいと思います。
kokorobusさんも末永くご主人様とお幸せに!!
親身になってご回答頂きどうも有難うございました。

質問者
2008/08/09 22:59
回答No.22

いろんな意見が出ていますが、これを貴方に都合よく捉えて
「彼と結婚しただけ。彼の家とは関係なし。」って割り切ってしまえば
いいですよ。

ただ、お祝いの気持ちというのはお金や物でなくても表せるもの
なので、義親が全くそういうことをしていなかったのかどうか。
貴方が気づいていなかっただけということも考えられないでしょうか。

あるいは、今後の生活においていろんな形でそれに値することを
共有できるとか。

「式の費用は全て自分たちで」の部分で彼と貴方と半々の負担で
あったのなら、あまり引きずるのはよくないと思います。
貴方の負担が大きく、それに起因する不平不満は彼にぶつけるべきです。

お礼

2008/08/11 18:50

アドバイス有難うございます。
そうですね、割り切る気持ちも大切ですね。

残念ながらお祝いの気持ちは言葉や形になって私には届きませんでしたが、
義父母が遠方から式に参列してくれたことや、
見せた涙を祝福として自分なりに捕らえたいと思います。

どうも有難うございました。

質問者
2008/08/09 19:16
回答No.21

やっぱり、結婚って、女性の親のほうが男性の親より気を遣いますよね。
男性側は現代においてもどうしても、「嫁をもらう」って気持ちです。
対する女性側は、
何か自分たちの落ち度で娘が可哀相な状況に立たされたら・・
と思うと、居ても立ってもいられないのだと思います。
わたしも自分の親からはすごく色々高額な準備の品々と金額をもらいましたけど、
父が
「自分の姉が嫁入り支度を満足にしてもらえなくて肩身の狭い思いをした」
といっているのを聞いて、なるほどなぁ。心配なんだな。
と思いました。

お祝い事に金額の落差を言っては、おしまい ですよね。

お祝いがまるっきりなかったんだとすれば、
やっぱりご主人さんが断ってるのにそれでも出すのも、
かえって失礼だと思ったのかもしれませんし、
息子が親孝行を色々してくれて、喜んでるのかもしれないですね。
また、ご主人も、<自立している息子>を演出したかったのでは?
そういう気持ちなら、両親からもらえないし、両親も甘えるのが礼儀。ですよね?

お互いの親の気持ちからすれば、
あなたのお父様はあなたのために・・。
ご主人の親御さんたちは、
あなたではなく、息子さんのために、いろんなことを思うのです。
息子の顔を立てる。
義両親が最重要に考えたのはそこなのでは?

なのにあなたが内心そういう風に思ってるって知ったら、
なんだか義父母さんたちにがっかりされそうです。

あなたは今回のことでいやな思いをなさったのかもしれません。
でも、よく考えてください。
200万出すことと、何もしないことは
今回は同等なのです。

あなた方が現実のお金ですごく助かって旅行もいけて、
あなたのご主人が自分の顔を立てて両親に親孝行できた。

これを、あなたの親がお金を出してくれたおかげと思ってはいけません。

もしそんな風にあなたが思ってると知れば、
ご主人さんはすごくすごくがっかりするのではないですか?

そんな女とは思わなかった。
自分の親がそんな風に思われるのだと知っていれば、
お祝い金ぐらい包んでもらったのに・・・。

たぶんご主人さんは、これからはことあるごとに
あなたのことをちょっと警戒すると思います。

あいつがなんていうかわからんからな・・

って感じです。

あなたが今後は自分の気持ちを最優先して欲しいなら、
ご主人にはっきりと思うところを言うのも手です。

今後、出産のお祝い金とか、入学祝とか、
なにか事あるごとに不満が噴出するくらいなら、
わたしはこういう女です。
ってわかっていてもらったほうが
ストレスも少ないのです。

でも、愛するご主人のために、と、
もう少し広く考える心をお持ちなら、
物事には多面あって、
自分がすべてを理解できるわけではないことを、少しだけ、
肝に銘じましょう。

たぶん、亡くなられたお母様はそう仰るのではないでしょうか?
親にとって一番はわが子が幸せな結婚生活を送ることなのですから。

お礼

2008/08/11 18:43

なるほど。そういう捕らえ方もありますね。
お金ばかりに固執してる訳ではないのですが、
『200万出すことと、何もしないことは
今回は同等なのです。』にはっとさせられました。

アドバイス有難うございました。

質問者
2008/08/08 17:48
回答No.20

>どこが失礼かわかりません

とのことなので

>我が家は決して裕福ではありませんが両親が自営業で朝から晩まで頑張って働いて私のためにコツコツ貯めてくれていました。
それを考えると夫の両親に対してどうも違和感があります。

この部分です。義両親様はちゃんと「援助しなくて良いの?」とおっしゃってるのに彼は再婚だから、それは悪いと断った。それに対し貴方が「お祝いくれなかった。これってどーなの。腑に落ちない」と公共の掲示板で悪し様に言うのはみっともないですよ。彼がこれを見たら悲しむでしょう。「うちの親はちゃんと貯めてくれてたよ。ただ、先の結婚で使ってしまっただけで子を思う気持ちがないわけじゃないよ」って。

>お金が欲しいのではなく結婚を祝福してくれる気持ちとかをきちんと何か表現して欲しかった。

>私はお金をくれといってる訳ではないのです。
>お祝いをするという気持ちを表現して欲しかったのです。

もし、この言葉が本当なら

>結婚については義父母は心から祝福してくれてました。
>式でも二人涙をみせていました。

これで十分ではないかと思います。祝福の気持ちを立派に表現なさっておられるのでは。

大嫌いな義父母はあなたの旦那様が大好きな肉親なんです。逆に、お金を出してくれたからと言って彼が、貴方の親の性格を好きかどうかはわかりません。配偶者の悪口はどちらも嫌な思いをするものです。それが夫婦関係にひびを入れることは多いですよ。

ご自分が親の悪口を言われたらどうですか?人の価値観は様々でどれが正しいと言う簡単なものではないのです。

お礼

2008/08/08 19:26

よく理解できました。

本当に人の価値観は様々ですね。
少し回答者様は私しの気持ちを誇張されて表現、また解釈されていて誤解もありますがなかなかこの気持ちを表現するのは難しいです。

配偶者の悪口…そう言ってしまえばそうですが、やりきれない気持ちとかって義父母との付き合いやその他の人間関係のなかであると思うのですよね。
私も彼が悲しむと思い本当の気持ちを言えずに今まできました。
公の掲示板で匿名だからこそ第三者の方々の意見や経験を参考にしてみたいと思いました。
いたずらに彼の義父母を中傷の的にした訳ではありません。
そのことは理解して頂きたいと思います。

再度のご回答どうも有り難うございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。