本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

出産祝いの相場

2008/09/18 00:38

先日、会社で同じ課の方(男性仮にAさんとします)にお子さんが産まれました。お子さんが産まれたこと自体は非常におめでたいことだと思っており、課で何かお祝いをしようとは思っていました。
私や他の女性社員の感覚では1万円前後のベビー用品と思っておりましたが、男性社員が本人に聞いたところ5万近い家電が欲しいといわれて驚いております。課の人数は10人なので1人5000円の徴収?!(内祝いのことなどを考えると、高価な物を要求するのは自分で自分の首を絞めかねないと思うのですが、本人は内祝いの半返しなどを知らないようです)

以前、Aさんは同じ課のほかの方(Bさん)の結婚祝いをするといって勝手にBさんリクエストの約8万円の家電を購入し、私たちが知らないうちに物を渡した後、課の人にお金を催促したという常識外れと思われることをしており、課の中で非常にもめました。(Bさんも欲しいとは言ったが、本当にもらえるとは思っていなかったそう。Bさんも内祝いを知らす、1人5000円出したのに何もお返しはなかった)

話が反れましたが、私たちの出産祝いの感覚1万円は少ないですか?また一度、お祝いのリクエストを聞いたのに違うものが贈られるのはなしですか?会社だけの付き合いなのに、今後も高額なお祝いを請求されることにうんざりしかけています。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/09/18 01:32
回答No.1

質問者さんの考えで正しいと思います。
仲のいい友達だったら5000円くらいでいいと思いますが、同じ課の人だったら1000円前後で妥当かと。
ただ、Bさんのときに8万のものを請求されて渡したっていう過去があるからAさんは自分もそれくらい請求していいんだって勘違いしていると思います
Bさんの件がなければ「そんな高いの渡したらお返し大変じゃん」と言ってお返しをあることを伝えつつ笑って流しちゃえばいいのですが、Aさん本人がBさんに高額のものを勝手に買っちゃってますからね・・・(^^;しかもお返しなしで
ここはみんなでは1万くらいのものを出してBさんから別になにかプレゼントをあげるとか・・・?
でも、私だったら結構悔しいけど、請求されたものを渡しちゃうことになっちゃいそう。
私の周りにも金銭感覚ずれた友達いるからわかります。
結婚式に行くからお金渡すのに他に結構高額の品を請求されて渡しましたから・・・(==)

お礼

2008/09/19 21:20

回答ありがとうございます。
私も5万って・・・って思いました。
今回の幹事もあまり常識があるとは言いがたい男性社員で、言われたがままのものを買おうとしていましたが、女性社員で制止し実権をこちらでにぎり、商品券1万円分で決着がつきました。
Bさんの結婚祝いの時、NOと言えなかったので、以降はもっと話し合い納得してお祝いを出したいと思います。
他の課でも男性社員が勝手に結婚お祝いを買い、2次会で渡したあと女性社員に請求したことがあったそうですが、1000円未満にも関わらず、そのやり方が気に入らないと請求を拒否したと聞き、すごいなぁと思いました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2008/09/19 19:01
回答No.5

職場によって相場が違いますが、私の勤める比較的大規模な会社の場合。

相場は個人出しで同僚3千円、親しい同僚5千円、上司(管理職)1~3万円、社長クラス3~5万で、部下から上司へはある程度の人数でまとめて1万(一人千~2千円)程度です。部署と渡す相手によって金額は違いますので幅があります。

内祝いを知らないのは社会人として非常識です。これを機に、Aさんの親しい同僚の方を通してでも、教えてあげて下さい。知らないことで人間関係を壊すことにもなりかねません。

お礼

2008/09/19 21:03

私の会社でも、ある程度の指標ができるといいのですが、課によってまちまちで困っています。
お父さんになることですし、これを機会に社会人としても常識を見につけて欲しいものです。

質問者
2008/09/18 08:10
回答No.4

親しい友人→1万
普通の友人→5千円
たまにしか会わない友人→3千円(物)
会社→1~3千円(部署でまとめて)

だと思います。
1人に高額なお祝いをすると、それ以降の皆にしなければいけなくなると思います。

「内祝いはいらないからね」と皆で1人1~3千円程度のお祝いで良いのではないでしょうか。
(内祝いを知らないようですので)

お礼

2008/09/19 21:11

ご回答ありがとうございます。
>1人に高額なお祝いをすると、それ以降の皆にしなければいけなくなると思います。
まさにその通りです。Aさんの結婚式が遠方であったため、Aさんは男性社員にお車代を渡しました。しかし、男性社員はみな、Aさんの結婚式がある地域へ出張をしたので交通費は会社もちとなりました。そこで、Aさんにもらったお車代を集めて、結婚祝いを贈ったそうです。(1人1万くらい x10人)なので、AさんはBさんへ8万の家電を贈っても当たり前と思ったようです。
そのせいで私たちは大いに迷惑したのですが・・・

質問者
2008/09/18 06:57
回答No.3

正直、5万円ってのはちょっと・・と思ってしまいました。
しかも、家電って??
育児に必要な物なんでしょうか・・ちょっと疑問です。
相場は分かりませんが、個人があまり負担に感じずになる額でいいのでは、、と思います。
私個人の意見になりますが、私だったら1人1000円~2000円位で考えると思います。
だから、momomo666さんの感覚おかしくないと思います。
Aさんみたいな方には「申し訳ないけど、予算はいくらくらい(1万~2万くらい)で考えて欲しい」と言ってみてはどうでしょう?

お礼

2008/09/19 21:15

回答ありがとうございます。
私も5万って・・・って思いました。
今回の幹事もあまり常識があるとは言いがたい男性社員で、言われたがままのものを買おうとしていましたが、女性社員で制止し実権をこちらでにぎり、商品券1万円分で決着がつきました。

質問者
2008/09/18 01:33
回答No.2

こんにちは。

会社の同僚であれば、質問者さまがおっしゃる様に1万円前後が妥当だと私も思います。しかも、普通は赤ちゃんに関するものを贈ると思うのですが、5万円近い家電をご本人がリクエストされているというのは少し常識からはずれているような感じがします。

例えば友人の出産祝いでも、5千円~多くて1万円ぐらいだと思います。親しい友人でもそれぐらいの金額なので、会社の同僚に対して1人あたり5千円のお祝いとなるとかなり負担ですね。
会社だけのお付き合いということですので、それほど高額なお祝いをする必要もないと思いますし、男性社員はこういったことに疎い可能性があります。皆さんでよく話し合った方が、後々にも役立つと思います。

頑張ってください!

お礼

2008/09/19 21:16

回答ありがとうございます。
今回の幹事もあまり常識があるとは言いがたい男性社員で、言われたがままのものを買おうとしていましたが、女性社員で制止し実権をこちらでにぎり、商品券1万円分で決着がつきました。
負担にならない金額で落ち着きよかったです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。