このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/09/18 15:06
彼の妹が11月に式を挙げるそうで彼の婚約者として親族席に私を招待したいそうです。彼とは来年結婚しますがまだ結納はまだしていません。気になるのは彼の妹とは一度も会った事が無い事と親族と一緒にバスで県外まで行く事(場違いな感じがしないか心配です。)、お金はどの位包むのが良いかです。近々会社の先輩の結婚式や母親の誕生日、彼の誕生日も11月にあり金銭面も辛いです。欠席するにしても角が立つのではないかと心配です。アドバイスお願いします。
同じ立場になったことあります。
彼の兄弟とは一度だけ面識もあったし婚約もしていましたが、
親しみもない(でも包まないわけにもいかない)、知り合いも(彼しか)いない式は気が重かったです。気持ち分かります!
結論を言うと婚約している以上、先々のことを考えて渋々出席しました(笑)もちろん内心はおくびにも出しませんでしたけど。包んだのは社会人として一般的な3万円。夫婦ではないので彼と共同で包むわけにはいかなかったし、まだ身内未満だからこれで良いと判断しました。
行くならコツは、彼に心細いのでフォローを頼んでおくことと、料理に集中すること。究極は「私はエキストラ。招待客の役よ」くらいの気持ちでいくこと。
もし断るなら、他の結婚式を理由にしますね。その際はお祝いの品くらいは渡すかな。
頑張ってください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
私も経験者です。
結納前、彼の弟には面識1度だけ。
しかも、彼はビデオ&カメラ撮影をやるという…。
正直、出席したくなかったです。
でも彼も彼両親も出席してほしいということで、泣く泣く?出席しました。
親族写真とかにも入り、なんとなく気まずかったです。
祝儀は、彼にご両親に相談してもらって、彼3万+私2万を連名で出しました。
出席するべきか、しないべきかで考えると
出席した方がよいかと思います。
親族席への招待のようですので、
後々に親族付き合いになった時、角が立つ可能性が強いかと思います。
お祝い金は一般的に、3万円が妥当だと思います。
後々のお付き合いを考えて、近い親族ですので
頑張って出席された方がよろしいのでは・・・と思います。
2008/09/22 12:19
ご意見ありがとうございました。後々チクチク言われるのも怖いですので頑張ってみます。
関連するQ&A
元夫の妹から結婚式招待されました
昨年12月に離婚をしたものです。 離婚原因は簡単に言えば性格の不一致です。 私自身離婚はしたくなかったのですが、元夫の強い希望により離婚せざるを得ない状...
叔母が理解出来ません
今春挙式予定です。親族のみ出席の内輪での披露宴(招待客は合計30人強)ですが、ちゃんとしたホテルでやります。 今回は、私の叔母のことです。彼女は独身で働...
長男の嫁、ましてや嫁いだという自覚がありません。
長男の嫁、ましてや嫁いだという自覚がありません。 6年間の交際の末、今年の1月に入籍しました。 結納や結婚式はしていません。 結納は夫の両親が私の実家にあいさ...
夫が元彼女にグループで未だに会う事について
ずっと悩んでいる事があるので相談させて下さいm(_ _)m長文になってしまいますがよろしくお願いします。 夫とは現在知り合って9年、結婚して2年になります。 ...
【長文です】 新婚ですが後悔してます
三年付き合った彼に2月にプロポーズされ5月に入籍しました。 婚約指輪はなしにして、手ごろな値段でいいから記念に二人で購入しようということになりました。 しかし...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2008/09/22 12:25
私も泣く泣く行く事になりそうです。御祝儀を連名でと言うのを彼に相談してみようかと思います。
どうもありがとうございました。