このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/01/02 20:09
遠方の友人で結婚するのは昨年5月に聞いてたのですが、それから連絡はなく、(5月の時点では自分の両親への挨拶も済んでおらず、結納もまだの為、式はまだ当分先といってました。)年賀状で式を挙げたのを知りました。その場合、常識では結婚祝いとか必要なのでしょうか?また贈りたい気持ちもあるのですが、式に呼ばれてもないのに一方的に贈るのは失礼ですか?
因みに遠方の為、彼女に会う機会がこれから先もないので今度あったときに包むというのも難しいです。宜しくお願い致します。
おはようございます。
質問者さんは独身ですか?
結婚式に呼ばれなかったのは、何らかのの事情があったと考えるのが普通です。
(身内のみの結婚式など)
常識的に考えて、結婚祝を贈っても、贈らないくても、大丈夫です。
問題は、質問者さんが既婚者で結婚祝を戴いているなら、結婚祝をお返しするべきです。
独身と仮定しますが…。
私は、結婚祝は渡さないで、大人のマナーとして、メールなどで“おめでとう”などで十分だと思います。
メールを知らないなら、寒中見舞いが良いと思いますよ。
かえって、結婚祝を贈ると気を使わせてしまいます。
今回はあくまでも、結婚報告だけだと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
結婚式に呼ばれてないのは先方様にも色々ご都合があったかも知れません。
でも年賀状で報告を受けたのであれば、ご自身から連絡をしてお祝いの言葉と、何かお祝いで欲しい物は無いかと、尋ねてみるのはいかがでしょう。
相手様のことを考えれば予算などもお伝えした方が良いかも知れません。
2009/01/05 00:00
早々の回答ありがとうございます。
お祝いの言葉は年賀状が届いた当日に新年の挨拶も含めメールにて送りました。
欲しいものを聞いてみる! というのは良い案ですね。
ありがとうございました。
関連するQ&A
お祝い送ったよ!!の知らせ
こんにちは。マナー、というか、どっちがいいのかなと疑問に思い 質問させていただきます。 最近友人が立て続けに結婚・出産をしたので、ささやかながらお祝いを...
旦那(になる予定)の両親に会うのが億劫になりました...
旦那(になる予定)の両親に会うのが億劫になりました。。。 9月に挙式予定で、彼とは同棲しております。 ちょうど1年前に両家に挨拶をし、2月に婚約式を行い、順調...
出産報告待ち・・・
友人からの出産報告がまだ無いのですが、こちらから聞くのは失礼ですか? 3ヶ月前に会った時は、出産したらすぐ連絡すると言ってくれたのですが・・・。(出産予定日...
一人っ子と長男の結婚
わたし(一人っ子30歳)、彼(長男32歳)です。 約8年付き合い、昨年12月にプロポーズされ、結婚することになりました。 わたしは3年前まで東京で暮らしていまし...
キリスト教の結婚式、お祝いはどうする??
今度、友人(キリスト教)の結婚式に出席します。 結婚式は、イエスキリスト教会のような本物の(?)教会であります。 その友達に先月会ったときに、 「会費...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2009/01/05 00:06
こんばんは。
お察しのとおり、私は独身です。
お祝いの言葉は、年賀状が届いた当日にメールにて送りました。
回答、参考にさせていただきます。ありがとうございました。