本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

学生の結婚式の断り方

2009/03/13 23:12

学生22歳女の結婚式の断り方についてお聞きします。
学校はまだ入学したばかりです。

彼の友達と私の友達の結婚式に彼と一緒に呼ばれています。三ヶ月後なのでもうすぐ招待状が届きます。

親しい付き合いはあるものの、あまり好きになれない相手であり、他の招待客とも関わりが少ないので、乗り気になれずにいました。

やんわり断ろうとしたのですが、電話がきて『出てほしい』と言われてしまい承諾しました。その日は辛くて一晩寝れないほどでした。いろいろな理由があり、それほど嫌なのです。


しかし彼が、挙式日と資格試験と重なってしまい、欠席することが決まりました。(まだその旨は伝えていません。)

彼が行かないのであれば尚更私も行きたくありません。


勝手な話だとは重々承知ですが、お断りしたいと思っています。
その理由は何が良いか…ぜひみなさんの考えをお聞かせ下さい。


欠席したい理由は
式の一ヶ月前に他の友人の式があり、金銭的に余裕がないことと、率直に言ってその夫婦が好きではないからです。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。