本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

高額すぎる香典

2009/05/14 17:15

過去の質問と重複するかもしれませんが、うまく探せなかったのでご回答お願いします。

小・中学生時代の同級生が船の事故で亡くなりました。30代前半で、奥さんと子供2人がいます。私との関係は、他の同級生に比べると、親友とまではいかなくとも親しいほうです。
同級生で初めて香典を出すことになって、いくら用意すれば良いか迷っています。奥さんを見ていると余りに不憫で、5万円でも高すぎない気がしてますが、受け取ったほうは迷惑でしょうか。マナー本等にあるように、5千円、1万円が妥当なところでしょうか。
お返事が遅くなるかもしれませんが、よろしくお願いします。

その他の回答 (7件中 6~7件目)

2009/05/14 17:38
回答No.1

このたびはご愁傷様でした。

お香典5万円は企業間ならまだしも、友人関係ならば受け取った方は困るのではないかと思います。5千円、1万円が妥当と思います。
気になるようでしたら、供物などを用意されてはいかがですか?
あと受付など手伝ったりということしか今は力になれないと思います。

奥様はいろんな意味で今は整理がついていないと思います。周りからの声は有難いけどたぶん本人には聞こえてません。何か力になりたい・・・とお思いでしたら納骨が済む頃には身の振り方などが決まってくるでしょうからその頃に連絡を取られたらいいかと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。