本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

結婚式費用の割合

2009/05/18 02:41

今年の10月に結婚予定です。
海外挙式、地元での挙式などいろんな意見が出ていましたが、やっと沖縄挙式に決まりました。
そこで先日、費用の割合の話を6人でしました。
あちら(新郎)の意見は、結婚式の共通の費用は折半。それぞれにかかる費用は各自ということでした。

私の両親は、結納もなしにしたので、折半というのに納得いかない感じでしたが、全て折半ということで一応了解しました。
で、具体的に話を進めようと、彼と相談する中で、全てセットになったプラン(挙式代、衣装、ヘア、写真、DVD)を利用しようと言っていたのに、割合の話し合い後、個別にした方が分かりやすいのでは?と言ってきました。
私としてはプランを折半しようと思っていたのですが、彼は衣装代も込みのプランが腑に落ちないのか、そんな意見を出されました。
正直おどろきました。
細かすぎて嫌になりました。
それが普通なんでしょうか?
結婚式の費用ってそんなに細かく折半するものなんでしょうか?
それが一般的だと彼は言いますが、私は納得いきませんでした。
何か悲しくなりました。
私の両親に相談すると結婚自体に反対しそうなので出来ません。(すでに怒り気味なので)

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/05/18 23:00
回答No.6

一般的にはそれぞれの衣装、ヘアメイク代などはそれぞれが持つ・・・となると、普通は圧倒的に女性の方がお金がかかります。
そのかわり当たり前ですが、好きな衣装を選べます。
2着、3着と着たければ着ればいいし、和装をしたければすればいいです。
あと招待客にかかる部分もそれぞれの部分はそれぞれでが基本、二人の関係が会社同僚とかで共通の招待客はそこだけ割ります。
例えば新婦の招待客50人で新郎の招待客30人なら、その部分は5:3です。そして受け取ったご祝儀はそれぞれ家もしくは親ではなく本人が払ったのであれば、本人が受け取ります。5:3で新婦の方のご祝儀が多いのにそこだけ折半はおかしいでしょ?

となると、衣装に金がかかり、もし招待客が多かったりすると新婦側ばかりが払うの?
そこで、他の部分を男7女3くらいで割るのです。
挙式代、会場費、機材費、装花代、撮影代etcいろいろありますよね。
そういうものを細かく割るのが普通です。
だから彼の言う、衣装代など個別というのは最もなのですが、その代わりここは僕が持つよ・・・って言葉はないのですか?

結納がなしというのに納得しないのはもっともです。
結納は花嫁の準備金のようなものです。
ちゃんとしてもらうべきでしたね。
花嫁を金で買うような感じがいやだというのがよく聞く意見ですが、そうではないのですけどね。
それにしても費用の話し合いを6人でしてしまいましたか・・・もう遅いですけど、これはまずいです。
どちらかがとんでもないことを言い出したり、とことん図々しかったりすると、とことんシコリが残ります。
一昔前はこうしたことを調整するために「仲人さん」がいたのですよね。
片方の言い分を片方に伝える、適当に柔らかくです。
常識外のことを言い出そうものなら、冷静にいさめる赤の他人がいたのです。
ま、自分も仲人さんをお願いしたわけではなく、当時はそんなのいらないじゃんって思っていましたけど、今思えば意味のあることだったんだな・・・って思います。
最も、幸せなことに私の場合は相手がとんでもないことを言い出すこともなく、費用の分割は終わりました。
招待客は同数なので、そこは折半。
衣装代はヘアメイク込みで私が25万(WD1着だったので)、彼のタキシードが5万くらい?これはそれぞれ。
で、残りを7:3で割りました。
するとトータルで6:4で彼の方が多かったと思います。
当時私の方が圧倒的に貯金を持っていましたが(今でもなんですが)、ま、ここは彼を立てて、彼に多く支払ってもらいました。

やっぱり、結納してっていいましょうか?

お礼

2009/05/19 15:27

ご回答ありがとうございます。
>だから彼の言う、衣装代など個別というのは最もなのですが、その代わりここは僕が持つよ・・・って言葉はないのですか?
…そこなんですよね。たとえあちらのご両親がきっちり分けると言われても、彼にはそう言ってほしくなかったです。それが悲しくて...。

仲人さんの件は確かにそうですね。そんな意味があるとは知らず、何のためか?という感覚だったので...
こんなとき間に入ってくれる人がいたら良かったなとは思います。

>やっぱり、結納してっていいましょうか?
…これはやはり無理そうです。今から言い出すのもお金だけが欲しいようにとられそうで。
私の両親はお互いに負担にならないように、結納という形はとらないように決めました。結納をすれば、一式揃えたりしなくてはいけない。そういういらないお金を使わなくていいように考えた結果です。その分結納しようとしていたお金で二人に使ってやって欲しいという願いだったのですが、うまく伝わらず、考え方の違いを感じました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2009/05/20 20:28
回答No.7

セット料金だと詳細はでてきませんか?
うちは、でてきましたよ
どの部分がサービスなのかとか、わかりやすく書いてありました
そもそも、セットのほうが安くなるはずですから個別の支払のほうが彼の負担も増えると思いますが、その辺は理解されていますかね???
また、衣装代金って新婦が2着着ると新郎の分はサービスとかもあります
そういった場合の負担についてはどうする気なんでしょうか??
まさか、新婦に払えですかね・・・・
うちは完全な折半にしました
じゃあ新郎が正装して、新婦がワンピースでもいいのかって話ですよね
2人でやることに意味があると思うんですよ
写真とかも写ってる枚数で折半するとか、言い出す気ですかね・・・
プランからはみ出す部分(衣装代の不足分など)は各自で持っても折半でいいと思うんですけど・・・

とりあえず、プラン料金でも細かい明細が出るか確認するのが一番だと思います

お礼

2009/05/21 23:20

ご回答ありがとうございます。
プランでも価格は出るのですか!それは知りませんでした。それを聞いてから考えてもいいかもしれませんね。
>二人でやることに意味がある
…ほんとそうですよ。私が言いたいのはそういうことなのに彼は理解してくれません。で、ケンカして今は連絡とってません…。

質問者
2009/05/18 13:03
回答No.5

プランを利用し折半する。これで通しましょう!

二転三転させてもこじれるだけですし、新郎側にいいように変わるだけだと思います。
それに、プランを利用したほうが得だと思います。
内容を細かくして費用分担を決めるなんて聞いたことがないです。

両家間の金銭感覚や常識のズレは、ほぼどうにもなりません。
結納も両家の同意の下行わなかったのなら、見返りを待っていてもしょうがないと思いますよ。

質問者さまの質問に対する回答とはズレますが、No.2様のアドバイスにあるように、彼との金銭感覚のすり合わせは少し意識されたほうが良いのではと感じました。
彼も、彼のご両親と同じような金銭感覚のようですから、今後質問者様が納得できないことも出てくるかと。(余計なお世話でごめんなさい)
両家でのズレは無視できても、夫婦でのズレは無視できませんからね。

山こえ谷こえ、素敵な式になるよう応援してます☆

お礼

2009/05/19 13:30

ご回答ありがとうございます。

>プランを利用し折半する。これで通しましょう!
…そうしたいのですが、あちらも折れる気がないんですよね...難しいです。

>内容を細かくして費用分担を決めるなんて聞いたことがないです。
…ほんとそうですよね...私もびっくりしました。いろいろな考えの方がいるということを改めて感じさせられました。

>両家でのズレは無視できても、夫婦でのズレは無視できませんからね。
そうなんです...今回はあちらにあわせたとしても、今後のことが心配で。
子供とか出来たり、家を建てたりとかでももめそうで...
結婚したら大丈夫だと彼は言っていますが、100%信じれません。

質問者
2009/05/18 11:31
回答No.4

こんにちは。
そんなお金に細かい彼や義両親、イヤになりますよね!!
お金に細かい人って誰から何を言われても変わりません。
質問者さまの気持ち、痛いくらいわかります。

私も今、結婚式の準備しててお金の事で揉めています。
結納ナシってところも同じです。
私の両親は怒りを通り越してあきれてます。

うちの場合、両親はお金が惜しいってわけじゃないから”そちらの言う通り”にするって言ってます。
”そんな風にしか思ってもらえない”、”結婚式をそんな風にしか考えてない”
のだから”それなりの付き合い”で行こうと思ってます。

本当はみんなニッコリ丸く収まるのがいいのですがねぇ。。。
難しいですよね。
あまり参考にならない回答になってしまってすみません。

お礼

2009/05/19 13:26

ご回答ありがとうございます。
同じような境遇の方の意見、励ましになりました。

>うちの場合、両親はお金が惜しいってわけじゃないから...
…うちの両親も同じです。お金が惜しいとかの問題ではなく、考え方に疑問を感じているようで、そんなお金に細かい家に嫁に行かせるのが心配なようです。今後もそのようなことでもめることになるといっています。

”そんな風にしか思ってもらえない”、”結婚式をそんな風にしか考えてない”のだから”それなりの付き合い”で行こうと思ってます。
…たぶんこのまま結婚しても、あちらの両親とは最低限の付き合いしかしないというようなことは言っていました。根本的に考え方が合わないと。

>本当はみんなニッコリ丸く収まるのがいいのですがねぇ。。。
…正直無理ですよね。結婚って難しいです。相手の嫌な面も見えてつらいです。

質問者
2009/05/18 11:23
回答No.3

ご結婚、おめでとうございます。

私が結婚した時ですが・・・。
結婚式の費用は折半、引き出物と飲食代、交通費はそれぞれ
招待した側が出すという話でまとまりました。
その後・・・。衣装代なども含まれたパックプラン
利用だったのですが、衣装代は式場に問い合わせをして
それぞれの金額を負担という事になりました。
私側は「折半って言ってたじゃない!」とも思いましたが
ここでゴチャゴチャ言うのも嫌だったので、衣装代を
それぞれ・・・というのに同意しました。
うちは略式ながらも結納をして、結納金をいただいて
います。

今回・・・もめている原因の発端は結納をやらなかったと
いう事だと思います。
ここで新婦側が折れても、何かあるごとに
「うちは結納をしてもらっていないから」と
不満が出てくると思います。
略式で・・・でも良いですから、結納を今から
やっていただいてはどうでしょう?。

そもそも・・・。どうして結納は無しになったのでしょう?。
後で不満に思うなら、「結納はやってください」って
最初に言うべきだと思います。
結納はやってもらっていないから、結婚式の費用は・・と
言うのは、言いたい気持ちも分かりますが
どちらも大金を払うのは大変でしょうから
後になって「結納金をいただいていないから」というのは
トラブルの原因になるだけだと思います。
結納はしなくて良いと伝えるなら、その時に結婚式の
費用の分担割合も言っておくべきだと思います。
(挙式代は全額そちらで持っていただきたいとか)。

お礼

2009/05/19 13:15

ご回答ありがとうございます。
>今回・・・もめている原因の発端は結納をやらなかったと
いう事だと思います。
…そうかもしれません。私側の意見としては、結納をしないかわりにそのお金を二人に(挙式費用など)使ってやってというようなことを言っていたのですが、捕らえ方の違いというか、うまく伝わっていないように感じました。

しかし、あちらも新居の敷金・礼金・一か月分の家賃、家電は出してくれるようです。こちらに家具は負担して下さいという意見でした。

質問者
2009/05/18 07:56
回答No.2

ケチな男ですね~。
でもケチでなきゃこの不況の中を生き抜けないのでは?
どーんとすべて払ってくれる男性は魅力ですが
そんな人なかなかいないです。

今の不満を言ったところで
「お前はオレの金が目的なのか!」と言われかねません。

話し合うべき点は結婚後の金銭感覚だと思います。
家計はどっちが握るのか?
共働きなら妻の収入で生活費、夫の収入は固定費とかが
よくあるパターンですが妊娠出産後は
このパターンが使えないのであまりおすすめできません。

なるべく明るく「家計の勉強をしようと思うんだけど
結婚後はどうやっていこうか?」と相談してみては?
そこでもケチ炸裂なら結婚を考え直してもいいかと思います。

お礼

2009/05/19 13:05

ご回答有難うございます。
そうなんです...一言で言えばケチなんですよね。

>今の不満を言ったところで
「お前はオレの金が目的なのか!」と言われかねません。
…それは言われませんでしたが、不満を言ってケンカ中です。
譲り合うべきだと言われました。(挙式場所はこちらの希望になったので)

>話し合うべき点は結婚後の金銭感覚だと思います。
…結婚後の話はしたことがあります。
彼いわく、彼の収入で生活をして、私の収入を貯蓄と家賃と言っていました。
夫婦別々の財布は絶対に嫌だと私は思っているので。
けど、結婚式にここまで細かいのに、結婚したとたん変われるものなのか、不安です。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。