このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/05/24 18:25
今年、警察官(警視庁)の方と結婚するものです。
さて、披露宴は開催する予定で、既に式場を押さえ少しずつですが準備を始めている段階です。
問題は招待客の人数ですが、彼は会社の先輩方に5:5か、6:4で新郎側が多いほうが見た目に良い。80名くらいでおさめると目が行き届き良いと言われたようです。
わたくし、新婦側は父の知人や私の友人などで招待したい方が大勢おり、合わせて55名ほどになります。
わりと先輩方のご意見を参考にしたがる彼は、削れるだけ削って欲しいとのことでした。
独特の縦社会で、先輩や上司の方々のご意見を尊重しなきゃいけない、参考にしたい気持ちは分かるのですが、呼ぶ人数まで建て前を大事にしなきゃいけないのでしょうか?
引き出物、料理などは周りの方々と同等にしつつ、予算の範囲で彼にお任せする代わりに、私の意見も少しは取り入れて欲しいのですが…
内部事情に詳しい方がいらしたら、ご意見、ご提案宜しくお願いいたします。
>6:4で新郎側が多いほうが見た目に良い。
これは警官によらず披露宴の常識ですね
まあ今はそんなのはあまり気にすることもないのでしょうから、警官だからこそといえるのかもしれません
先輩の意見はもっともですが、80名と5:5を両立できないのなら5:5のほうを優先しましょう
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
二人で相談して決めるのが正解です。
2009/05/24 21:46
そうですね!
有難うございます。
結婚式の決めごとはケンカになりますね…。
頑張って決めようと思います!
関連するQ&A
招待状の返信がない人の思いは?
この秋に結婚式をするものです。 招待状の返信が、一人だけ返ってきませんでした。 人数も確定しなければいけない時期にきたので(引き出物の関係もあり)思い切...
結婚式をする、しないで揉めています
結婚を考えている彼氏がいるのですが、結婚式のことで揉めています。 私の姉が最近結婚したのですが、仕事が忙しかったり、同棲していたのですが、できちゃった結婚とい...
ブログにそれとなく私の悪口を書かれます。
ご意見をお願いします。 私は50歳の女性です。 昨年10月に私の父が他界しました。 家族葬でしたので、弔問には来られずとも、私のお友達や知人会社関係の方々か...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良かったのでしょうか? 披露宴をせず、挙式を親族のみで行う者です。 ある独身の友人についてなのですが、結婚が決...
創価学会の結婚式
友人が創価学会の結婚式をやるそうです。 普通の結婚式とどんなところがちがうんですか? また、お祝い金が創価学会のほうにほとんどもっていかれて、本人たちにはほ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2009/05/24 21:48
結婚式の礼儀、通例について毎日勉強の日々です。
今一度、彼と話し合って無事に良い式になるように頑張りたいと思います。
ご意見有難うございました。