本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

九州って結納返しの習慣はないの?他質問!

2003/03/19 17:05

女性です。北海道と九州での結婚となります。
結納は簡略式で行いたいと思っております。
ただ略式といっても色々あるようで、今回はお飾りは結納金の封筒と
指輪のみの簡単なもので、受領書や家族書なども省こうと思っています。

ところで、結納返しなのですが行った方がよいのでしょうか。
私は女性なので、一応彼にどういう形で進めるのか聞いているのですが
九州は結納返しがないと聞きましたが北海道はする事が多いです。
どちらにあわせたらいいのでしょうか。
こういう事だけに、彼に聞くと「○×家の好きなように」と言うし…。
だけどこちらには結納返しという習慣があることを告げてしまったので
無くして不満に思われないか不安です。

また、結婚式は北海道と九州で行い、二人の職場がある北海道が
メインのパーティとなるのですが、北海道のパーティも彼の家も
主催なのだからと九州のやり方を取り入れようとしてきます。
(招待制を取り入れるとか、引き出物を多くするとか)
私の親は九州のパーティでは口を出さないつもりだけどなどと
言っており、はっきり言って不満そうです…。

こういう問題を抱えた方、どう克服しましたか?
また、二箇所でパーティをされた方トラブルはありませんでしたか?
教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2003/03/20 15:39
回答No.4

九州人です。
福岡ですが、私のまわりはみんな結納返ししてますよ。

ある程度立派な時計などで返してるので
私から見れば、結納金自体を結婚式や新生活の費用へ
まわせばいいのに?などと思ってしまいますが。

お礼

2003/03/20 15:46

九州にお住まいの方からの回答参考になります。
有難う御座いました。

結納返しやってるんですか!?
義父は「聞いた事もない」と言っていたので・・・。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2003/03/20 15:12
回答No.3

北海道と九州ではなかなか大変ですね。
不満に思われないかどうかは、心配ないと思います。
だって、まだどちらの方式にするか、決めていないんでしょ?
もしそれが不満だったら、北海道式にするのではないでしょうか。

ただ、どのように物事を決めていらっしゃいますでしょうか?
彼の「○×家の好きなように」というのもちょっと無責任に思います。

それに結納をするとなれば、やはりそれは家同士のしきたりのレベルになりますので、
彼を含め双方のご両親に相談をしないのでしょうか?

あれこれ問題を書いてみえますが、不安な気持ちもわかりますが、
状況が難しければ難しいほど、腹を括って頑張らなければならないと思います。
皆が納得できるものがいいのでしょうが、でも、それがどうしても無理ならば、
誰かが諦めなくては、上手くいきません。

結納の事も、きちんと話し合いを持ち決定するのか、
自分の希望があればそれを納得してもらえるように話すか、だと思います。

文章を読んでいると、ずいぶん我慢していらっしゃるようですね。
ご両親も不満なように、彼のご両親も我慢していませんか?
そんなに困るようであれば、はっきりお願いするしかないと思います。
二人でよく話し合って、彼にしっかりしてもらった方がいいと思います。

そういえば、結納についてどちらにあわせるか、とありますが、
私はあえて勝手にしました。
結納なしの約束が、義父母が勝手に結納金を準備したので、
どうにもなりません。私では考えられません。
じゃ、あの話し合いは何?って感じでしょ(苦笑)

あまり深く考えず、二人が楽しむ事に徹底しても良いのではないでしょうか。

お礼

2003/03/24 11:56

回答ありがとうございます。

あれこれ言われたので、では結納は無い事にしましょうという結論にしたのですが、
結局顔合わせの時に持ってくるとお金は用意しているみたいです。
略式と言っているのにお金やら目録やらをそろえているみたいで、結局私達の好きなようになんて出来ないです。
彼も強く言ってもダメです。反対にそれが良かれと思っているみたいです。

彼の両親も我慢しているのかもしれませんね。ただ、その我慢のしどころが私達のと違うので難しいです。

質問者
2003/03/20 01:09
回答No.2

結婚は未経験なのでアドバイスになるかどうか分かりませんが・・・。
やはり、地域差が出るそれぞれの土地柄では、「○○家に任せて・・・」なんて結論に達してはもし不満が出たときに任された方の責任になってしまう恐れがあるとかんがえられます。
一生に一度の結婚式なのだし、後々響かないようにきちんと二人で話し合って、お金はだれがどこまで出すのか、どこで式を挙げた場合どうなるのかなど、二人で決めたほうがいいと思います。
二人の結婚式なのですから、いまどき「家」や「土地柄」にこだわる必要はないのでは?
二人のルールを二人で決めて、家や土地柄はお二人に合わせたらいいんですよ。
「二人で決めたんだから」とお二人が周囲に言ってしまえば文句を言う人などいないはずです。
お幸せに^^

お礼

2003/03/24 11:50

回答有難う御座います。
そうですね、二人で話し合ってみます。

質問者
2003/03/19 17:26
回答No.1

ご結婚おめでとうございます。

九州人ですが、私自身結納をしなかったので
(よって結納金もなし、二人の貯金で賄いました)
結納返しはしてません。
友人はしましたが、スーツ(礼服)とか時計とか色々ですね。
しない人もけっこういますよ。
ただ貰ったら多少なりとも返すって感じでしょうか。

あと九州(新婦地元)と四国(新郎地元)で披露宴した友人がいます。
九州がメイン(新郎の会社あり)でしたが
新郎の両親の希望で四国でも行ったそうです。
その時に『費用はすべてこちらで持ちますから』とのことで
了解したそうなのですが。。。
実際、支払の際には『新婦の衣装はそちら持ちで』と言われたそうです。
新郎の地元では新婦の衣装は新婦側が持つのが常識らしく
私の友人から言わせると『全部って言ったら全部よねぇ、
そんなことなら四国でしたくなかったし、衣装もお色直ししなくて良かったのに』
と怒り浸透でした。
結局、新郎側が全て払うことで決着したらしいのですが。

j-bさんのご両親も、彼のご両親も
やはり自分の子がかわいいですから
表面に出ないですが、不満はあると思います。
それが結婚式だと思って下さい。笑
それを乗り越えてこそ二人が成長し
絆が深まる試練だと受け入れましょう。

アドバイスとしては、二人が決めたことでも
こうしようと思いますという姿勢でお互いの両親に
報告することです。
事後報告は避けるべきですね。
ちょっと待った!!とクレームが両親からついた時に
式場への変更が大変になりますから。
変更が出来ない訳じゃないですが
その都度、式場への連絡が大変でした。
引き出物についても、今風にしたいけど
ご両親の意向も踏まえてとか
言い出したらキリがないので
二人の希望を話し納得してもらうしかないですね。
色々大変ですが、頑張って下さい。

お礼

2003/03/24 11:59

そうですね、これが結婚式なんですね(笑)。

何かとクレームや変更があって大変です。
結納も結局九州の風習で、きちんと行う形になりそうです…。

回答有難う御座いました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。