本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
締切済み

結婚式のスピーチ・乾杯の挨拶・余興のお礼について

2009/12/01 12:25

度々質問させて頂いております。

今週末、結婚式を控えております。
前回は受付の友人らに対するお礼の件で相談させて頂きました。

今回はスピーチ・乾杯の挨拶・余興についてお願いします。

スピーチ→
新郎側:職場の社長と友人
新婦側:元職場の上司

乾杯の挨拶→
新婦側:元職場の上司

余興(カラオケ)→
新郎側・新婦側:友人

この場合はどうするのが常識的なんでしょうか?

以前、友人の結婚式に呼ばれ余興をしたことがありますが、お礼はもらっておりません。なので、今回も特に考えておりません。

私は5月にリストラされ現在主婦です。呼ぶ元上司らは在職中大変お世話になり、リストラを大変悔やんでくれました。

引き出物は特に差を付けていませんので、ゲスト全員同額です。

是非アドバイスをお願いしますm(__)m

回答 (1件中 1~1件目)

2009/12/01 15:37
回答No.1

スピーチ・乾杯の挨拶であればお礼など不要です。当日「今日は、・・・・よろしくお願いします。」披露宴後に再会したときに「披露宴では・・・・ありがとうございました。」ぐらいは言うのは当たり前だけど。
挨拶やスピーチは、お互い様みたいなものなので金品のお礼はしないのが常識かと思います。

で、余興についてですが、これは、友人などが自主的にやってくれたのであれば特に必要ないと思います。ただ、その内容が非常に良かったりして何かしてあげたい気持ちがあれば、後日、お酒をおごるとか、新婚旅行でお土産を買って帰るとかすることもあるでしょう。
もし、あなた方が、特別にお願いして余興を出してもらった場合は、内容によりいろいろだと思います。カラオケで歌うぐらいならなにもいらないでしょうし、いろいろ準備が必要だったりするような余興なら、後日にギフトでも送るべきでしょう。

披露宴の参列者で必ずお礼が必要になるのは、今はあまりみられなくなった仲人、知人などにお願いする司会ぐらいかと思いますよ。

お礼

2009/12/01 20:46

回答ありがとうございます。

スピーチ・乾杯の挨拶・余興(カラオケ)も特にかしこまったお礼は不要なんですね。

何もかもが初めてで、友人の場合はどうしていたのか気になって聞きたいのですが、どうも聞きにくくて…(>_<)

参考になりました♪

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。