このQ&Aは役に立ちましたか?
2003/05/24 18:59
6月という事で2件結婚式に招待されました。
どちらも日にちは違うのですが、京都、香川と遠方になります。私は横浜に住んでいるのですが、これは遠方にはならないんでしょうか?
交通費もバカになりません。
2つの結婚式に参加するとご祝儀+交通費で約10万近くかかります。一人暮らしなのでかなり厳しいのです。
そこでどちらかを断ろうと思うのですが、そういうのはマナー違反でしょうか?
初めはどちらも参加できると思い軽い気持ちで「参加できる」と返事をしてしまいました。私が悪いのですが、、、なんとかよい断り方はないでしょうか?
よろしくお願いします。
交通費が出ることもあるんですが、出ないとなると結構辛いですよね。
断る理由は、急に用事ができたとかでいいと思います。
ただ、相手の方も席代とかキャンセルに何かとかかってしまうので、早めにキャンセルと伝えた方がいいですよ^^
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
すごいわかります。
私は去年結婚式をした立場と欠席を出したばかりの両方の体験をしました。
招待する側のマナーとして遠方の方を招待した時はgyamagyamaさんのようにいろいろお金がかかってしまう悩みをまず最初に配慮して招待する前に私はまず「1泊されるようだったらご用意させてもらいます」と切り出して相談しやすい環境を作る配慮を最優先させました。
なのでgyamagyamaさんが気の毒だと思います。
招待側が先に気付いてくださらないといけない大人のマナーだと思うんです。
私の場合、結婚式が決まった時点で、当日までに招待客が気持ち良くお祝いに足を運びたいと思える動きをどこまでしてくれるかを見る方なんです。
だって皆様に1日を頂戴するんですもの。
お祝いする気持ちというのは何も当日足を運ぶ事が全てではないと思っているんです。遠くからおめでとうと思う気持ちで充分だと思うんです。
世間的に非常識だと思われるかもしれないけれど、私には私なりの生活がありお祝儀等で10万円かかると思うと、正直それどころじゃない毎日なんです。
なので大人の常識ある言葉で丁重にお断りします。
一度出席というお返事を出してしまった後の断りならば何かお祝いを送ってお詫びは必要だと思いますが、これからどこまでのおつきあいになるかをよく考えて人数合わせ程度の交通費などを配慮してくれない、気付いてくれない友達ならば電報だけで充分じゃないですか?
私だと、こういう所で悩ませる人はこれからの長い人生、相性の合う友達でいられる自身をなくしてしまうんです。
自分がいざ結婚する時、そのお友達は京都や香川から来てくれるだけの信頼ってありますか?
自分だけ疲れる思いをされないように。
結構、断られた側に、当日が終わるまで欠席者にどんな対応をしてくるかを見るのもこれからの人生にも役立ちますよ。
何を大切にしていくべきなのかが私には見えました。
gyamagyamaさんは優しすぎて自分一人で負担をかけてしまうんでしょうね。
断る事は勇気がいるけれど、きっと自分が楽になれますよ。頑張ってください。
無理のないように、早めにお断りしましょ。
こんなとこで聞いている場合じゃないです。
急用で・・・っていって、ね。
でないと、料理とか席とか、キャンセルする関係があるので。
どうせ断るのなら、今日すぐにでも、明日、朝一にでも。。
主人が参加します、って出してしまったあとに同じ日に幼馴染の結婚式があることがわかり、どうしても親しいほうに出たいからとキャンセルしたことがありました。
でも早めにキャンセルをいれ、結婚式の直前にご祝儀だけを渡しました。ただ断るだけではマナー違反だと思いますが、ご祝儀かお祝いの品を送ったほうがいいとおもいます。
お金がないならキャンセルしても構わないんじゃないですか。マナー違反じゃないと思いますよ。早めに断った方がいいです。
でも地域によっては遠方からの招待客には足代を出すところもあります。お祝い金よりたくさんお金をもらっちゃうこともありましたよ。
関連するQ&A
友人のために10万円と一週間かけるべきでしょうか
20代後半女性です。 この歳にして、友人の結婚式に1度・先輩の2次会に1度・従兄弟の結婚式に1度ずつしか参加したことがありません。 また、自分は海外...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良かったのでしょうか? 披露宴をせず、挙式を親族のみで行う者です。 ある独身の友人についてなのですが、結婚が決...
一人っ子と長男の結婚
わたし(一人っ子30歳)、彼(長男32歳)です。 約8年付き合い、昨年12月にプロポーズされ、結婚することになりました。 わたしは3年前まで東京で暮らしていまし...
キリスト教の結婚式、お祝いはどうする??
今度、友人(キリスト教)の結婚式に出席します。 結婚式は、イエスキリスト教会のような本物の(?)教会であります。 その友達に先月会ったときに、 「会費...
同僚の妹さんへの結婚祝い
同僚の妹さんと、その同僚を通して少しつきあいがあり (今まで食事に行ったり、メールのやりとりを時々します) その妹さんが入籍をすることになりました。 そこ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。