本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

27人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

ご祝儀なしの弟へ

2010/06/29 14:58

ご祝儀なしの弟へ

来年結婚する者です。
親族だけの挙式と食事会で済ませようと思っているのですが、
一応コースのような料理を考えていますが、引き出物(引き菓子)は渡すべきでしょうか?
親族ですのでそこそこお祝いはもらうでしょうし、出したほうがいいかと思っているのですが
実の弟が、無職でご祝儀はなしだと親に言われました。

私は20歳で実家を出て、弟とはもう何年も会っていません(電話番号もしりません)し、
全く仲良くないです。
専門学校中退&車校2回失効(全て親がお金を出している)
おまけに1円も稼いでこないくせに実家でご飯を食べさせてもらい、
ガソリン代や面接の交通費まで親に出して貰い、
金を出さないと発狂します。
親がいなくなったら平気でサラ金に手を出しそうなので
関わらないようにしているので、本当は呼びたくないのですが
母親に呼ばないのはまずいといわれたので、仕方なく呼ぶ事になりました。

その場合、引き出物って出さなくていいですよね??
新婚旅行のお土産なんかも不要ですよね?
(両親には結婚記念品として渡しますし、お土産も買います)

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2010/06/29 18:24
回答No.6

仲が良ければご祝儀がなくてもなんとも思わないんですけどね。
私には弟が3人いますが、一人は結婚してて、あとの二人は上が修行中(ほとんど給料なし)と学生でしたから、下二人が何もなしでも全然問題なし、学生の弟は家を出ていましたが二人には引き出物はなしでした。
(実際には両親が食事代にと10万ほどくれましたが)

引き出物の内容ですが、それぞれの家で変えることは出来ると思います。というかしましたよ。
うちは漆器にしたのですが、お盆の家とお皿の家とありました。
年寄りの家にはお盆で若い夫婦の家にはお皿という感じで。
同じ紙袋でちゃんと名札をつけてもらいましたので、外見にはわかりません。
どうしても体裁だけ整えるのであれば、弟さんにはせんべいの詰め合わせ(嵩はしっかりあるので)のでも入れておけば?
新婚旅行のお土産は別に上げなくてもいいと思うし。
私は実家に持っていきましたが、学生の弟には特に何も買いませんでした。遠かったし。
後は結婚式で失礼だけはして欲しくないですよねぇ。

お礼

2010/06/29 20:36

ありがとうございます。

そうなんですよね…
仲良ければお金に困ってることも知っててお互いに無理しないようにするでしょうし…

バイトなんかもすぐ辞めたりいかなくなって、
バイト代も全部遊びに使って、何もかも親に甘えている姿を見て
昔から仲良くなかったのですが、更に嫌いになってしまいました。

結婚式をぶち壊すようなこともしかねませんね…

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2010/06/29 18:06
回答No.5

出さなくてもいいんじゃないかと思います。
弟さんはご両親と同居されているんですよね??その場で渡していなくても、誰も疑問に思わないような気がしますがどうなんでしょう・・・?  
もちろんみなさんがおっしゃるように他のご親族の方に配慮は必要だとは思いますが。

私は海外で身内だけで結婚式をしたのですが、4つ年上(もちろん社会人)の姉は式には来たものの、旅費は親持ち、ご祝儀もプレゼントすらもくれませんでしたよ!
未だに何のお祝いもくれてないのは身内も友人も含め姉だけです(笑)
まあ、姉がそうなら当然こちらもそうなるでしょうし、常識がないねえ、っていう笑い話にする程度でたぶんお互いなんとも思ってないです。

ここは逆にまったく仲良くないのに式に来て、お祝いしてくれるだけでもありがとう!って考えたら楽ですよ。
引き出物はいいから、ご祝儀は勘弁して!っていうワガママも、ご祝儀くれないなら引き出物は勘弁して!って言うのも兄弟だからこそ通るのかもしれません。
おみやげはみんなで食べられるお菓子とかいっしょに渡せばそれでいいんじゃないでしょうか。

お礼

2010/06/29 20:33

ありがとうございます。

弟は両親と同居です。


後で文句を言われたり恨まれても困るので
母親から、ご祝儀がないから引き出物もないからね、と言ってもらいます。

というか普通そんなことわかってるはずなんですが、知らないとか言われそうなので…

質問者
2010/06/29 17:12
回答No.4

出さなくていいと思います。
私も妹からご祝儀なしでした(学生だったので)。プレゼントだけもらいましたが、なぜか引き出物も用意しました。
今思えば食事だけでプレゼントより高かったし、ブーケもあげたんだから、なんで引き出物まで用意したんだろうと思います。
私の場合妹が嫌いとか仲が悪いというわけではありませんが、引き出物はご祝儀に対するお返しでもあるので、そう考えると必要ないですよね。
引き出物が置いていないことを気にする方はほとんどいないと思います。特に別居であってもご兄弟なら尚更です。

引き出物を差し上げる場合、中身を変えるというのはアリだと思います。というか、今は引き出物を人で変えることがほとんどなので。
親族・友人の間で値段で差をつけるだけでなく、友人間でも男女で変えたりするのは今や常識です。(この場合値段は同じものを選びますが)
ただし弟さんが、自分のだけ安い物が入っていた!と騒ぐ様なお人なら考えものです。
そもそも引き出物ならそこまで高いものではないと思いますから、後々の諍いを避けるために用意するのは悪くないと思いますが。

新婚旅行のお土産も同じことです。自分にはなかった!と騒がれるくらいなら、何か買って来た方がいいですよ。
お金を使うのは癪と思うかもしれませんが、お金で解決するのもまたひとつだと思います。

お礼

2010/06/29 20:30

ありがとうございます。

いとこも呼ばないし、親に引き出物を渡すことはないので比べようがないし、
親いわく結婚式に呼ばれたこともないらしいので
中身を見て怒り出したりはたぶんしない気がします…多分ですが…

彼のお姉さんは結婚してるので、そちらには当然出すので、それと比べられたらたまったもんじゃないですが…

質問者
2010/06/29 15:51
回答No.3

弟がどうとかってよりも、両家のご両親が他の親族に恥を晒す事になるので、そこだけ配慮してください。
両親・兄弟に引き出物が無くても変では無いので、弟に渡したくないなら、両家のご両親にも(その場では)渡さないとすれば、他の親族にも変に思われません。
土産は渡したかどうかなんて誰にもわかる事ではないので、渡さなくたって平気でしょう。

もし弟の現状を他の親族が知っていたにしても、あなたやあなたの配偶者、そして両家の親が恥をかく事になるのだけは避けましょう。

お礼

2010/06/29 16:10

ありがとうございます。

そうですね・・・弟への個人的感情はここはおいといて
家の恥にならないようにしたいと思います。

質問者
2010/06/29 15:12
回答No.2

同居の家族には引き出物渡さないことはありますが、別居の弟さんに渡さないのは食事会で他の親族の手前どうでしょうか。(弟から祝儀がないとは、他の親族には見えない)
菓子程度なら出した方がよいのでは?

補足

2010/06/29 15:26

ありがとうございます。

例えば他の親族の方にはきちんとした引き出物を贈る場合、
弟だけ中身を変える事は可能でしょうか。
ここは大人になって同じものを渡すべきでしょうか。

質問者
2010/06/29 15:12
回答No.1

先ずはおめでとうございます。
婚礼にご祝儀や引き出物はつき物ですが、厳密に言えば、実家からのご祝儀には返戻の意味を兼ねた引き出物は出しません。兄弟からのご祝儀については、其の兄弟が、実家から独立して分家のような形であったり、嫁に出てる場合には、別世帯という事で引き出物を贈ります。
弟さんの場合はご祝儀があっても、お返しはなく、弟さんの婚礼時に戴いた同額をご祝儀として贈ります。勿論、引き出物などありません。
旅行のお土産くらいはご祝儀が無くても渡してください。

補足

2010/06/29 15:22

ありがとうございます。

弟からご祝儀は100%ないです。

一応大人ですので、私はそのような恥ずかしい事はしたくないと思っていますので
万が一弟が結婚しても夫婦で10万は包むべきだと思っていますが、
お土産は家族(実家へ)という形ではいけませんか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。