このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/12/11 14:02
義兄夫婦(30代)に先日赤ちゃんが産まれました。出産祝いは購入しました。(洋服類+商品券)義姉の誕生日が近づいていて、出産後一ヶ月以内なので、産後にちなんだ?プレゼントを出産祝いと一緒に渡したいと思っています。予算は5000から10000円程度で考えています。赤ちゃんが低出生体重児でまだ入院していて、退院日未定なので、赤ちゃんと使うもの(抱っこ紐とか)以外でお願いします。義姉はとてもいい方なので、喜んでもらえるものをあげたいなと思っています。出産経験のある方、どのような物を貰うと嬉しいですか?教えてください!
No.1さんの案もいいですね。時には赤ちゃんをくるんだり。オシャレで便利
こんばんは。1女児の母です。
私だったら、母娘ともに乾燥が気になる季節だし、良質なマッサージオイルなど有難いですねぇ。
(1)母子兼用で使える物&同ブランドのハンドクリーム
(2)母用マッサージオイル&同シリーズのベビーマッサージオイル
消耗品だし自分で買うにはちょっと価格が…(私の場合は1個2500円~)くらいのブランドで、低刺激,できればオーガニック,香りが強すぎないライン。
思い付くところで「ニールズヤード・レメディーズ」「ヴェレダ」「エルバビーバ」等。
百貨店のリビングコーナーやオーガニックコーナーなどで探せます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
これからまだ寒くなる時期が続くので、ひざ掛けとかストールとか、ちょっと身につけると暖かくなるものが便利だと思います。
素材の良いものを選んでさし上げたら良いかと。
子供を産むと一人の体だったときより、体が冷えるような気がしたのです。
けど厚着をしてモサモサした格好も家事には煩わしいし、結局普段の服を着てしまうのですが、足が冷えるときとか、ちょっと掛けておくと冷えが楽になったり、授乳のときなど、寝床でも一人起きて支度をすることも頻繁に。冷えるのを防ぐグッズは助かります。
2010/12/11 21:33
回答ありがとうございます。
冷えると産後のお身体にもよくないですもんね。
膝掛けや足元の保温が出来るようなグッズを見てきたいと思います。
ありがとうございました!
関連するQ&A
産後、義両親が会いに来る時期
いつもお世話になってます。 このたび3人目を授かり、上二人は里帰りでしたが上の子の幼稚園の関係で、 今回は里帰りせずに出産する予定です。 そこで主人と産後、義...
60歳の先輩への誕生日プレゼント
こんばんは。昔かなりお世話になった先輩で、脱サラしてバーを経営している方がいるのですが、今度60歳の誕生日を迎えます。お祝いがてら久しぶりにお店に行く予定なので...
出産報告待ち・・・
友人からの出産報告がまだ無いのですが、こちらから聞くのは失礼ですか? 3ヶ月前に会った時は、出産したらすぐ連絡すると言ってくれたのですが・・・。(出産予定日...
出産内祝を何にするか悩んでいます(相手は80歳の祖...
現在、出産内祝いを何にするか悩んでいます。 相手は旦那の祖母(子供にとっては曾祖母)で、80歳代です。違う県で一人暮らしです。金額は2、3万円のものを送りたい...
友人のご主人の四十九日に何か贈りたい…
仲のよかったお友達のご主人が先月お亡くなりになりました。 私も友達の気持ちを察すると、私までがとてもつらく悲しい気持が癒えません。 もうすぐ四十九日にな...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2010/12/11 21:39
回答ありがとうございます。
まさに、そういった「普段自分ではなかなかお金がかけられないもの」をあげれたらなぁと思っていました!
出産後は、ムクミが出ると聞いたことがありますし、良質なマッサージオイルや保湿クリームなど探してみたいと思います!
No1の方のアドバイスとあわせて探してみたいと思います。
ありがとうございました!