本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
締切済み

デキ婚・・旦那嫌い・・前向きな方法!!

2010/12/13 23:52

今妊娠3カ月で、1月9日に入籍の予定です。
もともと3月に結婚式をする予定が子供ができたため、式はとりやめになりました。
私を含めた新婦側がお腹が大きくなることがみっともないから。という理由と、もともと式をしたくないという事でとりやめになりました。私の母親が絶対するな!とはっきり言われました。

旦那になる人は、結婚式を盛大にしたいタイプで、それにつられて、結婚式の準備を進めていました。
結婚式の準備は楽しく、一生に一度・・・と考えを改め、二人で色々考えて、頑張ってきました。

ここで、妊娠は絶対に困るから・・と彼には避妊を何度も何度もお願いしてきました。
しかし・・・全くしてくれない彼に、だんだんと嫌気がさしてきていました。
『もう避妊しないなら、別れる!!』と言った1週間後に・・・子供はできてしまいました。

子供ができるか分からない体であったために、すごくうれしかったのですが、自分がもっと強く言っていれば結婚式ができたのに・・と考えてしまいます。

これから先を考えると憂鬱で仕方ありません。

妊娠が分かった時、彼は私の両親に謝りに来ました。
頭を丸めてきました・・・。
見た瞬間に、そういう事じゃないでしょ!!
と思いました!!私の親も激怒でした・・「頭丸めたから許されるとでも思ったか!!」っと・・

今から生活を共にしていくのですが、何か良いアドバイスはありますか?
相手を理解する気持ちや尊敬する気持ちなど考えて、前向きに考えられるように頑張りたいです!

夫婦というものは我慢とは聞きますが、みなさんの教訓や考え方を教えて下さい。
幸せになりたいです!!

その他の回答 (13件中 11~13件目)

2010/12/14 00:15
回答No.2

一つ言いたいのは、妊娠したからと言っても、無事に出産した訳ではありませんよ。
出産には多くの危険があり、流産、死産、障害児等、無事に赤ちゃんに会えるまでは気を抜けませんよ。

授かり物ですよ!
今妊娠しなければ、一生妊娠出来ないかもしれません。
一人出来たからって二人目も授かるとは限りません。
赤ちゃんを授けてくれた旦那さんに「有り難い。」と思えば前向きになれます。

ご両親にも、今この時この瞬間に妊娠出来なかったら、一生出来ないかも、今お腹にいる赤ちゃんは、今妊娠していないと会えない赤ちゃんであると言ってあげましょう。

なんか、今妊娠して良かった気になって来ませんか?

そんな気になれますように!

妊娠をもっと喜びましょう!

結婚式より出産祝いを派手にして、赤ちゃんの御披露目式みたいな事をしたらいかがでしょうね?

お礼

2010/12/14 15:07

難しいですね…
妊娠した事はうれしいです。
今はまだその考えが出来ません。
余裕がないので、計画的にしなかった事で、
赤ちゃんに悪いっていう方向で考えてしまって…
お金で苦労してるので、今は赤ちゃん中心にお金の計算をする毎日です…

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/12/14 00:14
回答No.1

こんばんは

結婚生活は我慢ではありません。妥協です。

運命共同体であることを認識してください。

そのためには、言いたいことは言えて、喧嘩して話し合ってお互いに理解しあい、認めるとこは認めあい、妥協すべきは互いに妥協するのです。

そして、今後起こるであろう様々な出来事に、出来る限りの共同して対処していくのです。

理解しあい、認めあい、妥協出来るところは互いに妥協する…

そこがなければ今後も厳しいです。

私の義弟は同じように出来婚の末、離婚しています。もっとも、義弟はその後見るからに落ち着いた人間になり、再婚して親の家業を継いでいます。

というわけで、決して楽観的ではありません、すべては、彼がどこまで真剣に改心したかにかかっているような気がします。

その結果、あなたが、彼を運命共同体として認めることができるなら、うまくいくでしょう。

お礼

2010/12/14 13:56

話し合って妥協…
話し合って妥協…自分に言い聞かせて、まずは自分の意見をきちんと言わなければ…
言ってるつもり。でいました。
運命共同体…考え直してみます。
ありがとうございます!!

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。