本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

引き出物と引菓子について

2012/01/29 14:22

色々と分からなくて調べていたら『引き出物と引菓子は披露宴会場に参列客が席に着く前にセットしておくもの』と書いてありました。

それは分かったんですが『ご夫婦』とか『ご家族(4人位)』で出席してくださった方にはご夫婦・ご家族で1セットなのか(←勿論友人とは内容は変え、豪華にしますが)、1人1つ渡すものなのかが分かりません。


ご家族の場合、同じものを何セットも貰っても困ると思うので『叔父さんには引き出物Aと引菓子A、叔母さんには引き出物Bと引菓子B、子供にはおもちゃではないですが、子供用の何かとその子が食べられそうなお菓子』
と言う風に個別に変えて用意するのは非常識になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2012/01/29 18:11
回答No.4

他の方もおっしゃってますが、絶対ではないですが
招待状、ご祝儀、引き出物の袋は同じと言われています。

質問者様が叔父さん一家に連名で一通招待状を送れば
叔父さん一家はご祝儀を1包用意し、引き出物も1つ。
例えばお子さんが独立して、一人で住んでいる場合などは
叔父さん夫婦に招待状、お子さんに招待状をそれぞれ送った場合、
叔父さん夫婦、お子さんそれぞれご祝儀を用意し、引き出物も二つになります。

>『割り切れない数がいい』のか『3や5のように割り切れないものがダメ』なのかどっちですか

「割り切れない数」つまり3や5のように奇数が良いとされています。

>『叔父さんには引き出物Aと引菓子A、叔母さんには引き出物Bと引菓子B、子供にはおもちゃではな>いですが、子供用の何かとその子が食べられそうなお菓子』

夫婦の場合、引き出物を二つというのはあまり見かけませんね。
だいたい一つですよ。
もし一つの袋にこれだけ入れるならある意味非常識かもしれません。
それは叔父さん家族に対してではなく、他のゲストに対して。
なぜならロコツに叔父さん夫婦の引き出物の袋が大きいor重そうだから。
それって他のゲストから見てやっぱり感じわるいですよ(笑)

私がこれまでの経験と友人の話を総合すると、
引き菓子は全員同じ、一人で出席と家族で出席では引き出物のランクを変える。
例えばカタログギフトの場合、一人なら3000円~5000円、
家族なら5000円~8000円など。
もしくは引き出物、引き菓子は同じ。家族で出席の場合はもう一品入れる。

>と言う風に個別に変えて用意するのは非常識になりますか?

男性or女性、一人で出席or家族(夫婦)で出席などで引き出物を変えるのは
最近では普通ですよ。
ただ引き出物だけでなく、引き菓子まで変えるとなると、
間違いなどが発生してトラブルのもとになります。
あまり複雑にしないほうがいいと思います。

お礼

2012/01/30 07:25

ありがとうございます。

引き出物、引き菓子は別々に渡すなら叔父さん夫婦とかに袋一個に対し四個詰めるわけではなく1人1人に袋を渡すつもりです。 

同じ金額くらいで『おばさんはコレ好きだろうな、叔父さんはコレ好きだろうな』と考えて袋には誰の所に置くのか分かるようにして入れようとおもったのですが…

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2012/01/29 16:49
回答No.3

私達の結婚式で実際にやったやり方ですが、

ご夫婦での参列者にはご夫婦で1つ…一般的に想定されるご祝儀の金額(5万円)を考えて、その相場に合わせて内容は引き出物としてカタログギフト(金額高め。両親の見栄もあって…^^;)、鰹節のセット(見た目も豪華)、引き菓子

友人、同僚など1人で参列…同じく、一般的に考えられるご祝儀の金額(3万円)を考えて、相場に合わせてのカタログギフト(確か4000円相当だったような…)とちょっと遊び心のある鰹節のセット、引き菓子

ご家族は小さいお子さんのいるところが2組ありましたので、ご夫婦用のものとお子さんの人数分お菓子の詰め合わせ(安価なものですけど)をかわいくラッピングしてテーブルに置きました。

引き菓子は皆様共通のものです。

参考になれば…^^

お礼

2012/02/05 20:43

有難うございます。

質問者
2012/01/29 16:12
回答No.2

『割り切れない数がいい』です。
どれを数にカウントしているかは ワカリマセン 私はあまり気にしませんでした
(4を避けて3,5どっちかにしているとか)

また 新郎側 新婦側で「家」の考えが違ってくるので両家の間では違う内容のものという場合も(新郎親族、新婦親族、友人・会社関係 で3種+複数人のアレンジ分)
必ず鰹節をいれるとかあるようですね

うちの親族側は一人でも二人でも いただいたご祝儀が多くても少なくても「同じ内容」でOK という考えです(先の回答のように2セットになるとこは変えたけど)
それなりに親族間の付き合いも密なので「お互い様」ですから車代とかも考慮なし
渡す方が失礼 くらい

お礼

2012/02/05 20:43

有難うございます。

質問者
2012/01/29 14:45
回答No.1

個別に変えてもOK
でも4,5種類くらいに抑えておくほうが
会場への指示など楽ですよ

必ずとは言い切れませんが
夫婦・ご家族で1セット
招待状1枚につき1セットでしょうか
招待される側も招待状1枚につき1つ ご祝儀用意しているかと(^^;

私の場合 叔母で1つ その息子夫婦(イトコ)で1つ
を 内容かぶらないように用意しました
(後で息子夫婦にあげてると思ってw)

お礼

2012/01/29 15:39

有難うございます。

因みに数は割り切れない数がいいんでしょうか?

見ていると『タブー』の所に“割れないもの”“離婚等を連想させないもの”“3や5のように割り切れないもの”とありましたが、これは『割り切れない数がいい』のか『3や5のように割り切れないものがダメ』なのかどっちですか、、、

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。