本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

7人が「役に立った」と評価
締切済み

新婚。私から言い出した離婚ですが、悩んでます。

2012/07/24 16:27

お世話になります。行き詰っており、こちらへ投稿させていただくことになりました。長文お許しくださいませ。

私(29)、主人(28)の出会いはヤフーパートナーでした。交流が始まってすぐ意気投合し、直接会って付き合うことになり、付き合い始めて1ヵ月半後には半同棲状態、付き合って1年後に入籍・結婚式をしました。また、新築一戸建ても35年ローン(収入が多いため私が筆頭、主人連帯債務者)で購入しています。今はまだ新婚で2ヶ月半しかたっておりません。

今回は私が言いだした離婚話ではありますが、両家の両親ともに頭に血が上っており、まるで早く離婚しろと離婚をせかされているような状況になってしまい、本当にこれで良いのかと逆に私のほうが決心がつかなくなったので、ご相談させていただいております。結婚まで、結婚式、結婚してから、本当にたくさんの人たちに支えられて祝福されて一緒になりました。主人は頑固でプライドが高いところがあり、「そこまで言うなら受けてやるよ!」とか、「プライドをズタズタにされた」と考えているはずで、主人のほうも相当私には頭に来ていると思います。今は両親の意向もあり一切直接話すことができません。

大きな離婚の危機は4回ありました。

1回目 入籍4日前に私の話し方が気に食わないからと、結婚をやめると主人が言いだしました。その時は両家で話し合いました。結婚式も控えており、家も結婚しないとローンが下りないということもあり、主人は不自覚で申し訳ございませんでした、頑張りますという意思を伝え、私もまだ好きだという気持ちが残っていたので結婚しました。

2回目 結婚して1カ月、主に金銭的なことでもめました。主人の意向で主人のお給料で生活していました。しかし、主人は実際には生活費の半額を出せと思っていたようです。お金がないから子供はいなくてもいいとさえ言われました。ショックでした。ローンの半分を持てと迫られました。仕事をしている間はできると答えましたが、「仕事辞めればそれで終われると思ってるの?」と脅迫を言われました。私は怖くなり、県外の両親に助けを求めました。両親は飛んできてくれ、主人の両親も交えて猛抗議。私も怖くなったからこれ以上続けられないと伝えました。主人は本心で言ったことじゃなかった、好きだから結婚を続けたいと言いました。私は不信感は拭えませんでしたが、実父から私自身も思いやりを持って毎日生活せんと!と活を入れられ、続けることにしました。帰ると主人はごめんね、怖がらないでと、いつも以上に優しく接してくれるようにはなりました。

3回目 結婚して2カ月、性の不一致でもめました。子供はいなくていいと言いますが、主人は避妊をしないので、私も主人を受け付けられなくなり、セックスレスになってました。
主人がAVを見ていることがわかりました。しかも、私が残業で遅くなっているときなどです。主人は私より数時間早く帰宅します。私を迎えにいかないといけない自分は残業ができないと日頃言ってましたが、帰宅から私の迎えまでの時間AVを見ていると思うといたたまれない気持ちになりました。本人に直接問いただすと、「最低!信用も何もあったもんじゃないね。呆れました。」と言われました。私はその足で離婚届を取りに行きました。主人は(私に)愛情がないんだからAVだって見るわ!と言い放ちましたが、その後私の父と主人で電話で話してもらい収まった様子でした。(AV自体を否定はしませんが、過去にレイプにあった事があり、私はそういったものを受け付けられないと主人は知っていました)

4回目 その10日後、新築祝いをしました。お互いの両親のことで夜にもめました。やっぱり離婚しかないねと離婚届まで書きましたが、私が謝ったため、主人は離婚届を破き結局続けることになりました。しかし、その翌日から主人が豹変しました。挨拶無、無言、笑わない、話しかけても最低限の言葉だけで返事は反発的。問いただすと、自分の本性はこれだ、今まで無理してきた、もう無理しない。これでもいいならついてきて、無理と思うなら考えて(離婚)と言われました。食事の支度も(実家で食べるから)いらない、洗濯も別々と言われました。私は意味がわからなくなり時間を開けたいので少しの間実家に帰ってもらえないかお願いしました。主人の実家は5分ほどのところにあります。しかし、それも拒否。私は数日ホテルに行くと伝えましたが、翌日会社の先輩に相談して、今ホテルに行ったら大事になると思ったので家に戻りました。しかし態度は変わらず、逆に何で帰ってきたのと言われました。
そんなやり取りから4日目、私から再び離婚届を出しました。もう夫婦でいる意味がないと思った。主人も離婚したいはずなのに、自分は続けたい、絶対に書かないと言います。いろんな不満が出ました。主人が家を飛び出しました。なんで出て行くのと外で掴みあいにもなり、殴られ、原付で突っ込んできたため私が轢かれそうにもなりました。

夜中に主人から私の母へ、私が心配だから明日見に来てもらえないか、自分もできるだけ早く帰りますと連絡がありました。母は快く来ました。

しかし翌日、主人と主人の両親が来て、判を押すと言いました。主人は一言も発しません。刃傷沙汰になっても困るし、やって行く意味がないと主人の父は言いました。
私は取り乱してしまいました。主人は荷物をまとめて実家に帰りました。

その翌日、家のローンは自分たちで全額持つから、アパートを探してほしいと言われました。

私は展開が急すぎて、困惑しています。「好きなのに続けられないのが辛い」とその場でも言いました。主人は「(気持の整理は)ついてます」と言いました。
私の両親にも今の気持ちは伝えましたが、不信感はぬぐえないようで、絶対に離婚させる、話をする価値もない!最低な男だったといきり立っています。給料もお前に見合わない相手だと。

私は本人ときちんと話も出来ていないのに、離婚?しかも2ヶ月半で?と気持の整理がつきません。しかし、双方の両親はもう話をさせないという方針のようです。
まだ離婚が決まって1週間しかたってないですが、気持の整理のためにも会社や友人には自分から言うようにしています。
周りからは「辛かったね」とか「やっと解放されたね」とか、「時間の問題だったよ」とか言われます。

書ききれないくらいの思いですが、私は離婚するにしても納得のいく形で終わらせたいという気持ちです。どうしたらよいでしょうか。また、まだ主人を信じてしまう私はなぜなのか自分でも理解できません。
人生の先輩方からご意見いただければと思います。宜しくお願いいたします。

その他の回答 (14件中 11~14件目)

2012/07/24 17:05
回答No.4

危機(1) →これだけではよく判らない、話し方が気にくわないって、
        その場にいないと...
危機(2) →よく判りませんが、新婚になった以上、別会計で家計を
        回しているそのスタンスが理解不能。普通は夫も妻も
        1つの講座にまとめて家計のやりくりをし、必要な小遣いは
        予め取っておく、という方法は取らなかったの?
        結構、火種を自分らで作っていますね。結婚する前は
        単に浮かれていて、何も決めなかったの?。
        信じられない。住宅ローンもあるんでしょう?
危機(3) →AVを見たからと言ってとやかく言ってはいけません。
        男はそういうもんだから。ただ、セックスレスになった原因も
        避妊をしない、という事だけど、ピルとかもあるんじゃないの?
        彼が避妊しなければあなたが防衛する、というのは本来の姿
        でしょう?。それに子供はまだ欲しくなかったの?
        みんな、結婚前の会話。話し合いが全く欠如して下半身だけで
        一緒になったみたいで、それで避妊はないわ、という理屈も
        通らんと思うけど。 この夫婦、意味不明
        それと、あなたが過去に被害に遭った事を言ってなかったの?
        少なくとも、判らない様に(といっても判るけど)AVをみる、
        とか。
危機(4) →両家の両親の事でもめたのは判ったけど、何があったの?
        彼が何を言った?。あなたはどう反論した?。その逆もアリ
        もめた後の事をツラツラかいても単純にややこしいだけ。

結局、離婚に消極的なのはあなただけで、夫・両方の親は離婚に傾いている
訳ですから、かなり分が悪いですね。
というか、あなたの文面からは、夫の悪い所・良い所、あなたの良い所・悪い所
離婚に至ったと思われる直接の原因が書いてないからさっぱり判らない。
あなたも混乱して頭に血が上っているとは思うけど、すこし冷静になって
貴方の想像する範囲で良いから、離婚が決定的になった原因を
箇条書きにして、それを回避する為の対応策(考えている範疇でよい)を
書かないと回答者はダラダラ文を読ませられて回答する気になれないと
思うよ。

お礼

2012/07/25 01:17

コメントありがとうございます。
ご連絡遅くなり申し訳ありません。
後日頭を冷やして補足させていただきたく思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2012/07/24 16:58
回答No.3

辛口な回答です。

離婚するつもりがなかったのなら、何度も「離婚」と口にすべきではありません。離婚は最後の砦というか、何度も言われたら男だってやる気を無くします。離婚という言葉を使うのは最終手段であって、あまりにも追い詰めすぎです。

それに夫婦の揉め事に、あなたのご両親が口を挟みすぎます。これではご主人のプライドはズタズタでしょう。夫婦の問題は夫婦で解決すべき事。両親に泣きついて解決してもらっても、ご主人本人が納得してないのだからダメでしょう。あまりにも実家依存。

あなただけが悪いとは思いませんが、夫婦お互いに年齢のわりには幼稚な方たちだと思いました。

お礼

2012/07/25 01:15

コメントありがとうございます。

追いつめたことを後悔しています。

質問者
2012/07/24 16:38
回答No.1

ここに長々とグダグタと書き連ねても、全くの無駄です。

双方の家族全員をよく知る人たちにこそ、相談すべきことです。
あかの他人に問うことでは全くありえません。
先輩方も、なにもあったものではありません。

お礼

2012/07/25 01:24

コメントありがとうございます。

行き詰り投稿いたしました。申し訳ございませんでした。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。