本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

11月にある結婚式に出席できないと言われました

2012/08/23 09:41

私は友達が全くいません。
結婚式に呼べる友人の人数なんて最大で5人、最悪1人が0人です!
こう言うことも友人は知ってます。
そんな中一番の友達が、身内が一年以内に亡くなったから
やっぱり出席できないと連絡がありました。
そんなに近い親族なのか聞いたところ、おじいちゃんの妹みたいで
一緒に住んでたみたいです。
親から祝い事は避けときなさいと言われたわけではなく
単独で考えた結果みたいです!

一年以内に身内が亡くなってる場所、祝い事は避けなければならない義務など
あるのでしょうか?

そうでない場合は他に違う理由があると思うので、この際親友に
話してみようと思ってます。
回答の方お願いします。

回答 (8件中 1~5件目)

2012/08/23 12:37
回答No.8

行けないと言っている人にしつこく来てもらおうとするのは迷惑ではないでしょうか?
その友達にも相手にされなくなってしまうかもしれませんよ。

でも、最初に「私には友達が全くいません」と書かれているので、友達0人ってことですよね?
だったら、「友達もどき」に参加してもらおうというのがおかしい気がします。
大して仲がいいわけでもない友人(知り合い?)のために時間とお金を使うのなんて私だったら嫌です。

身内だけで行えばいいんじゃないでしょうか?
あなたの友達が集まらないことなんて結婚相手の方なら理解できているでしょうし。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2012/08/23 11:55
回答No.7

>おじいちゃんの妹みたいで
一緒に住んでたみたいです。

であれば、自分たちの慶事は避けるのが当然ですが、

他人の結婚式にまで出ない。というほどのことは
ないように思いますが、

つまり、あなたの結婚式になど出たくない。
ということを、暗に示しているのかもしれませんので、
聞かないほうが無難ですよ。

2012/08/23 11:24
回答No.6

仕方がないですよ。

出席する、しないは自由ですからね。

喪中というのは、正直、言い訳、建前かなと思います。

ご友人にしてもいろいろ事情(身に付けるもの一式の準備や交通費、ご祝儀などお金の問題もあります)があるでしょうから、察してあげたほうがいいんじゃないですか。

結婚式の出席をお断りするのに、法事や先約(身内の結婚式)などの言い訳はよく使われる方便ですよね。
11月の法事が今から決まっているはずがないので、何とかして断る方法がないものか…。
そう言えば、同居血縁者が亡くなった=喪中として断ろうと考えたのではないですか。

祝い事を避けなければならない、結婚式への出席もしてはならない義務なんてない事は質問者さん自身よくおわかりなのでは。

なんとか理由をつけて、早めに断ってくれているご友人に対して、突っ込んで探りを入れても、嫌がられるだけじゃないですか。

いっそのこと、身内だけのお食事会やレストランウェディングにしてはどうですか。
新郎の友人関係には、「身内のみで式を済ませました」と結婚の案内を出せば、もしかしたら有志がお祝いの会を会費制で企画してくれるかもしれませんね。

友人の多さなんて気にすることないです。いないなら、身内だけの式にすればいいだけ。友達はこれから作ればいいんですよー。

2012/08/23 11:08
回答No.5

身内のほうが君より重要 それだけの話
相手も貴方の事を 悪いから出席するわとカケラも思わないほどのそんなていどの認識なんでしょう。

問い詰めたらいいじゃない。その貴方の中だけの理屈を
こんなこと赤の他人に聞くより相手に聞いたほうが早い

しばらく貴方がわーわー騒いだ後に 相手が真顔から迷惑そうな顔になって 
ぶっちゃけ出る義理も無いんだよねーまあとにかく欠席ね。 じゃあ と腹の底から思っている事をいわれるのがオチ

2012/08/23 10:28
回答No.4

>一年以内に身内が亡くなってる場所、祝い事は避けなければならない義務など
>あるのでしょうか?

義務では無いですが、人の心情でしょう。
どちらを重きに取るかです。

身内(しかも同居)が亡くなるのは、人によっては大きなショックですよ。

ましてや、結婚式は自由参加です。
強要するものではありません。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。