本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

私のワガママ?

2013/03/30 15:07

私は現在結婚3年目で生後6ヶ月になる男の子がいます。
今まで主人の両親に一度も不満を持った事はないのですが…。息子は予定日より2ヶ月早く緊急帝王切開で産まれた為、ベビー用品も何も揃えてなく最低限必要な物は私の母が買い揃えてくれました。その後も母はおむつやミルク、洋服等を月一で持って来てくれたりしますが、主人の両親は出産のお祝いを頂いたわけでもなく、お宮参りは自分達も行った方がいいなら行くけどみたいな感じで言われ、初正月の破魔弓も母が買おうかと言った際邪魔だからいらないと断られ(今思うと同居してないから息子がいるウチに飾るから邪魔だとか関係ない気が)息子に何かしてもらった事はありません。でも毎日でも孫の顔を見せに来いと言われ、息子が退院してからしばらくは週3のペースで通っていました。連れて行くと可愛いがってはくれるのですが何もしてもらってないのがちょっと不満で、この前主人にその旨を伝えると「何をしていいか分からない」との事。私からすると主人は向こう側の親戚にとっての初孫だった為、初正月等のお祝い事は全て盛大にしてもらい、親戚から色々してもらったと聞いており、自分の息子にしてもらった事を孫にしてくれればいいだけじゃないの?と思いいまいちスッキリせず…。
私はやっと出来た息子が可愛くて仕方ないからそんなワガママな事を思ってしまうの?夫側の両親はどこもそんな感じなのでしょうか?

回答 (4件中 1~4件目)

2013/03/30 19:12
回答No.4

>初正月等のお祝い事は全て盛大にしてもらい、親戚から色々してもらったと聞いており、自分の息子にしてもらった事を孫にしてくれればいいだけじゃないの?と思い

これはこれで「自分の家の孫だから!」って何もかも義両親が決め、あなたの親も招待しないって話になったらそれはそれでイライラするでしょ?

「何かしてくれる」っていうのが「ものやお金を与えること」であればあなたの母親として、大人としてどうかと思いますよ。
そもそも、おむつやミルク、洋服を月1回持ってきてくれるあなたの親の方が娘を甘やかしてると思いますがね。
破魔矢だって買うとか、ちょっと旦那の親が何もしないからってでしゃばり過ぎでは?
「邪魔だからいらない」って言うのは本意かもしれませんが、普通なら旦那の親に気遣って「買おうか」なんて言えないよねぇ…。

>私はやっと出来た息子が可愛くて仕方ないからそんなワガママな事を思ってしまうの?

そういう問題ではなく、婚家の立場も考えず出しゃばってる自分の親を余りにも贔屓目に見過ぎてるだけのことです。
嫁や嫁の実家に気を遣って何もせず、顔だけ見せに来なさいといってくれてるだけマシと思えば?

たいていは夫側は無関心(嫁に気を遣ってる)か、必要以上に干渉するかどっちか。

私は母親の立場ですけど、双方の親には可愛がってもらえるだけで十分ですけどね。モノやお金なんていりません。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2013/03/30 17:22
回答No.3

行けば可愛がってくれる、とのことなので、何かしてほしいというのはどういったことをしてほしいのですか?

金銭的なお祝いや、形にみえる何かもらった。みたいなことがほしいのですか?
それとも、それをしてくれない=可愛がってもらえていない、という気持ちの問題ですか?

夫側の親がそうとは決していいませんが、我が家の場合も義両親との関係は良好で、質問者さんの家ほど何もしてもらってなくはない(出産のお祝いとか、クリスマスや誕生日のプレゼントなどはしてもらっていますし)ですが、私の両親ほどかいがいしく物や金銭としてのものはされていませんよ。

うちの親はといえば、孫ももちろんですがやはり娘の子供っていうのがあるからなのか、ことあるごとに娘の私を介して孫が心配になるようで、ことあるごとに服を買ってくれたりしますが、義両親はもともとあまり物にこだわりがないので、お金や物というより、行ったときに気持ちで可愛がる、みたいな感じです。

でもその可愛がり方も実の母より淡泊ですね。
うちの母親はもう遊びに行けばべったり相手をしてやるという感じで、子供たちが小学生になった今も、ばあちゃん遊ぼうと言われればつきっきりで相手をしてくれたり、かいがいしくあちこちに連れて行ってくれたりしますが、義両親のほうは、あまり相手はせずに、家にきて遊んでいる姿を大人の目線でみて、時々かまってくれる、みたいな感じです。

あまり首をつっこんでこられるより、夫の親は、連れて行ったら可愛がってくれる、くらいがちょうどいいと思いますよ。嫁としてめんどくさくないですし。
お祝いものに関しては、もらえるのが当たり前だと思わず、ないものとしてあきらめるしかないです。
そもそもお祝いってそういうものですし。たとえば節句のものだとか、入学の道具だとか、この先祖父母がくれたりする家も多々あるとは思いますが、祖父母だからしてくれてもいいはず、とか、孫だからしてもらって当然、っていう考え方はちょっと違うと思います。

うちはお宮参りも別にしていないですし、双方の親も何もいってこなかったです。
一歳の誕生日とか子供が小さい頃のクリスマスとかも、別に近場に住んでいる義両親が口をだしてくる様子もなかったです。
でも、一緒にお祝いしたいので、こちらで料理を作って、招く形で皆でやろうよ、っていって家にきてもらって皆でお祝いしてました。
もちろんそのときは子供にプレゼントはもってきてくれましたけど。。
そのくらいの距離感がちょうどいいと思います。

お礼

2013/03/30 23:26

回答有り難うございます。お金とかと言うよりは、もう少しお祝い事に参加して欲しいと思ってました。でも求めてばかりでくだらない事考えてたなぁと分かりました。仲良くお付き合いさせてもらってるので、今後も良い関係を築きたいと思います。

質問者
2013/03/30 16:36
回答No.2

そんな時は、見方をちょっと変えてみては如何でしょうか?

質問主さんと、ご両親の仲がどうなのか分かりませんが。

例えば、孫の顔を見てるだけに留まらず、好みじゃない洋服買って来たり等、あれもこれも手出しされたら?
それはそれで、あまり良い気持ちにならないかも!?

ならば、ご自身の親から色々して頂いてる方が、気が楽ではないですか?

こんな言い方は良くないかもしれませんがf(^_^;

お礼

2013/03/30 22:59

回答有り難うございます。確かに何でもしてもらっても嫌になるかもしれませんね…主人側の両親とは付き合い始めた時から仲良くさせてもらってるので、色々して欲しいなんて考えず可愛いがってもらえるだけで感謝ですね☆

質問者
2013/03/30 15:44
回答No.1

あなたのパートナー(夫)とは何かの縁があり結婚されたのでしょう。
結婚されたからにはパートナーにはキッチリとあなたの側に立ってもらうべきだし、あなたもまずはパートナーを第一に考えるべきだと思います。
以上が全てです。それだけがシッカリできていれば何の問題もありません。
回答終了。。。

さて、
例え、夫の両親だと言っても、所詮は他人です。価値観が違って当たり前です。
細かい言動の全てが気にいらない場合もあるでしょう。他人なんですから。。。

相手に何かを求めても仕方ありません。価値観が違うんですから。こっちがこれだけしているのに、あっちはしてくれない、なんてことでクヨクヨしても仕方ないんです。これまでの人生が全く違うんですから、分かり合えるはずもありません。
うまく付き合いましょう。ポイントは相手に求めないこと。
愛は与えるものなのです。それを相手がどうとらえて、どう返してくるかは相手の勝手なんです。
そのやり取りで「これは付き合わない方が幸せだ」とあなたが判断するなら、そのようにするのも選択肢の一つです。要はどうすればあなたが幸せになるか、その一点だけが大切なんです。

さて、最初に答えを出してしまいましたが、ここで問題になるのが、あなたのパートナーがその時にどんな態度をとるか、です。

。。。私はパートナーにさえ求めてはいけないと思います。あなたのパートナーが愛するに相応しい方なら全力で愛しましょう。その結果として、パートナーがどんな判断をするか、そこが勝負です。

あなたのパートナーがあなたの愛に相応しい方であることを祈ります。

お礼

2013/03/30 22:48

回答有り難うございます。主人も両親も優しい人です。自分が何でも求め過ぎだと思うのでこんなくだらない事を考えてたのが馬鹿だなぁと思いました。主人達とは確かに血縁関係はないですが、仲良くさせてもらってるのでこれからも大切にしていきたいと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。