本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

5人が「役に立った」と評価
締切済み

結婚式の御祝儀、 欠席の友人から何も無し

2013/09/20 17:02

去年、結婚式を挙げた者です。

結婚式の日取りも、仲の良い友人には出席してもらいたかった為、いくつかの候補の日にちの内、その人が出席できるであろう日取りに決めました。
その人は忙しい人なので、事前に確認を取ってその日ならOKという日にしたかったんです。

ですが招待状を送る前にやっぱり無理だから欠席と連絡がありました。

せっかく合わせた日取りで欠席されるだけでもショックなのに、祝電や御祝儀は一切ありませんでした。
さらに、私より少し後にその人も結婚が決まって、招待されたので私は出席返事をしました。勿論3万円包んでいます。自分の時に貰えなかったから2万にするとか、そういう事ではないと思ったからです。

欠席の場合は1万円が相場というのが常識ではないんでしょうか?
招待状が届く前に欠席と連絡を入れたから、何もしなくていいという事なのでしょうか?
別に1万円が欲しいとかではなく、その人にお祝いの気持ちはあったのかな、と疑問に思います。

やはり考えれば考えるほどイライラするし、その友人は常識がないので疎遠になった方がいいかなとまで考えてしまいます。
仲が良かっただけに残念です。結婚式を挙げる前は、どんな結婚式にしたいかなど話し合ったりしました。

欠席の理由も、もう少し調整すれば出席できるのに・・というくらいの理由でした。
本人も認めていて、「今更調整できなくて・・」だそうです。

その他の回答 (8件中 6~8件目)

2013/09/20 17:47
回答No.2

その方、常識がない。というより、

お祝いをする気もなかった。ということでしょう。

そんな時は、その気がなくても、お祝いくらい
包むものですが、それすらしない。
というのは、疎遠にしたほうがいいというより、
相手方が縁を切りたがっていると
解釈するべきです。

お礼

2013/09/25 19:42

出席しなかったのだからから何も渡さなくて良い、結婚式に出席=ご祝儀という考えなのかもしれません。
縁を切りたがっているようには見えません。わりと頻繁に遊びにも誘ってきたりします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2013/09/20 17:33
回答No.1

忘れましょう。

仲の良い友達です。ただ、価値観が違っていただけです。
ちゃんと断ったから金銭的に迷惑はかけていない。でも、せっかく自分に予定を合わせてくれたのに行けなくて悪かったという気持ちはあると言った考えでしょう。

友人と二人きりで話し合う機会があれば教えてあげればいいですよ。
『私はもういいけど…。口答でも一度参加すると言った結婚式に欠席するときは、お詫びをしてお祝いを贈るのが普通だよ。』
とはっきり教えてあげれば質問者様のもやもやも晴れるでしょうし、友人も謝って今後同じようなことはしなくなるでしょう。

その言葉に否定的だったり、不機嫌になったりするような人ならそこまでの人です。
付き合い自体を考え直した方がいいでしょう。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。