本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

11人が「役に立った」と評価
締切済み

カップルでの連名祝義について

2013/10/25 10:12

はじめまして。色々調べたのですが、分からないので質問します。

もうすぐ友人の結婚式があります。親友なので5万包むつもりでしたが、友人が私の彼氏も来て欲しいと行ってくれました。
友人と彼氏は一度だけ面識がありますが、一緒に遊んだとかでなく、チラッと挨拶した程度です。

彼氏も是非って言ってくれるのは、他の招待客に私の知人が少ない等の配慮だと思います。

招待状は連名でいいよーって伝えていたのですが、一通ずついただきました。連名の仕方分からないから~って。

当初は連名で祝義5万、と思っていたのですが、彼氏は失礼だろうから自分も3万包む、と言ってくれてます。しかし面識もほとんど無い私の友人のために悪い…と思い、連名でいいでしょと答えました。

このような場合、連名は非常識でしょうか?
連名でも問題ない場合、金額は幾らくらいが妥当でしょうか?
私としては幾らでも(そりゃあ裕福ではございませんが)祝ってあげたい。でも彼氏に出してもらうのは嫌で……。

教えてください。よろしくお願いします。

私も彼氏も友人も20台後半です。

回答 (6件中 6~6件目)

2013/10/25 10:27
回答No.1

 個々に招待状が届いたのであれば、個々に祝儀を包むべきでしょう。

 あとは、気持ちの問題ですので、彼氏が3万円包んでくれるといっているのであれば、それでよろしい

 のではないでしょうか?

 夫婦関係であれば、連名の招待状で、連名で祝儀・・と言う事もありますが、彼氏彼女の状態では、
 
 逆に連名という方がおかしいように感じます。

 いつかあなたも、その方たちを披露宴に招待する日が来るでしょうから、彼氏には申し訳ないけど、

 今回は3万円被ってもらい、暖かく新婦を祝ってあげましょう。
 

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。