本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

義理両親からの御祝儀がない

2013/11/12 01:05

ついこの間、結婚式をあげました。式は自分たちで、貯金して、
全てそこから出しました。
彼の両親は、遠いので(新幹線で2時間程の距離)二度程しか会っておりませんが、とても良い感じの方だと思いました。ですが、結婚式で、彼の両親からの御祝儀はありませんでした。
彼のお兄さんからも御祝儀はなく、彼のお母さんのヘアメイクなどは、私達に請求がくるようになっておりました。

御祝儀がなくても、せめて自分で頼んだヘアメイクなどはご自分で支払いしてもらいたいと思います。まだ結婚したてで分からないのですが、皆さんどう思われますか?
それに、つい先程、彼のお母さんからメールがあり、親戚に配りたいから、写真を親族分送って欲しいと催促のメールがきていました。


あまり、もめたくはないのですが、正直ちょっと図々しい感じを受けて嫌な気持ちがします。
どう思われますか?
皆さんのご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2013/11/12 06:33
回答No.2

普通に考えれば(何が普通か?と突っ込まれても困りますが)

子供の結婚式に親からの御祝儀は出さないですね。

結婚式の費用も、当人たちが用意するものです。

だって、貴女たちの結婚式なんですから。

ただ、世の中、広いですからね。親が結婚式の費用丸抱え、、という家もあることはありますが

常識的に、みっともない、、という感じです。

義兄さんのご祝儀がない、、のは、非常識ですね。

義兄さんが未婚なら、義兄さんのときには、出さないことですね。

そのときは、義兄さんのお嫁さんには、前持って「私達の時には貰ってないので」と

一言言っておきましょう。

出席者への、交通費代は当然出しますし、親姉妹の美容院代を出す人も多いです。


私の長い人生経験でいうと、(あくまで私の周囲の話ですが)

新郎側の親は、「息子がようやく一人前になった」ということで出さない親が多いです。

ただ、新婦側の親は、「今後も娘を宜しく」の意味を込めた、娘可愛さ、、、

で出す親が多いですね。

そういう私も、娘の御祝儀は百万出しました。

恥ずかしい話なので、娘と婿さんしか知りません。

婿さんの親は知りません。親バカと思われるか嫌なので。


親戚へ送る写真は、親戚が揃って写ってる総合写真のことでしょうかね?


よく旅行とか行くと「記念写真1000円で撮ります」みたいのが、ありますよね。

あんな感じのでいいと思いますよ。

貰った方も、先々、処分にも困りますから。

貴女と彼が有名な方なら、もう少し見栄を張ってもいいかもしれませんが、、、。

あるいは、貴女と彼が二人だけの写真をハガキに焼き付けて

それを送る、、、とか。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (8件中 1~5件目)

2013/11/12 08:21
回答No.8

お兄さんには出して欲しいですね。

ただ両親は「ご祝儀」としてお金を出すことはないでしょう。
「何かの足しにして」というケースはあるでしょうが、親が子に「ご祝儀」というのは
あまり無いと思いますよ。もらえればラッキー。頂かなくてもそれが普通と考えましょう。

ヘアメイクなども「お義母さん個人のイベント」ではないのですから、負担して
当然と思った方が良いです。「こちらの分はうちが出しますからね」と言ってもらえれば
これもお祝いと同じく「ラッキー」ということです。

写真に関してはむしろ「写真が上がりましたが、焼き増しなどどうしましょうか」と
質問者様の方からお伺いを立てるべきですね。「図々しい」は言い過ぎです。

2013/11/12 07:58
回答No.7

 もしかして、自分たちで貯金して・・・・ってところで、彼が親から少し援助を貰っていた可能性はありますよ。
 もっとも結婚式には親からご祝儀は来ません。
 
 着付やヘアメイク代も出すつもりがなくても「こちらで~」と水を向けるのが一般的です。
 まあ、大抵の方は「いいわよ~自分で出すわ」となるのですが、今回はきっぱりすっきり払ってほしいと言われているので、なんだかモヤモヤするでしょうが、出すのが普通です。

 結婚式の写真も親族が写っているならその分の焼き増しは必要です。
 スナップ写真も同じです。写っている人分焼き増しします。
 
 新婚旅行のお土産を添えて、御礼状も添えて、挨拶に行くのが筋ですが、そこまでしなくてもいいというのであれば、ラッキー。彼の親に頼んでも大丈夫でしょう。

 ずうずうしいというか、世間を知らないのは質問者さんかな・・・・・。

 揉めるっていうのは何をどう揉めるのかしら?
 質問者さんがたてつくような行為をしない限りはもめごとにはならないのでは?
 
 理不尽だと感じていても全部向こうの言うとおりにしておけば、揉めなくて済むと思いますよ。

 もっとも・・・・私自身の結婚披露宴については全部親任せで、彼は親に200万位の通帳を渡して使ってくれと置いてきたそうです。ご祝儀は貰いました。でも、私の懐には入らず、親が支払いをしたので、そちらに回ったのでしょう。義兄家族四人のご祝儀が二万円で、これは相当に非常識だから覚えておくようにと言われたのを思い出しています。

 ご自身の貯金で式をあげられたとここと、尊敬します。私は貯金なんかなかったし、引っ越し費用もありませんでした^^;

 今後、親族の祝い事や法事などでも顔を逢わせることがあると思うので、先に誰がどの分を支払うのか、自分の分は自分で~ということを話し合っておくべきでしょうね。
 お兄さんの結婚式に呼ばれたと仮定して、それに参列するためのヘアメイク代を出してほしいと言ってみたら?どう反応するでしょうかねえ。非常識な嫁と言われたりしたら、それこそ理不尽ですね。

 まあ、他の回答者さんも親からご祝儀は無い方が多数ということで、自身の中で折り合いをつけてください。

お礼

2013/11/14 15:12

そうなんですね。
ご指摘頂きありがとうございました。
(^-^)

質問者
2013/11/12 07:26
回答No.6

ご結婚おめでとうございます。

私も数年前、結婚式をしましたが義両親からはご祝儀は頂いていませんね…。
義兄からは、ご祝儀を頂いたので義兄からご祝儀がないのはちょっと…という感じがしますね。

自分の両親からは、ご祝儀という形ではなく、結婚費用として貯金してくれていたものを「足しにして…」ともらってしまいましたが。

ヘアメイク代などは、家の場合は自分で払ってくれましたが…
義両親の交通費なども、質問者さん夫婦が負担されたんですかね?
もし、交通費を負担されたならヘアメイク代くらいは出して欲しいと思うかもしれないですね。
質問者さんのご主人は何と言っているのでしょう?
気になるようでしたら、ご主人から言ってもらうのが良い気がしますけどね。

写真については、義母から直接質問者さんにメールが来たのですか?
親戚に写真を配りたい…って特に図々しいとは思わないですけどね(>_<)

義母から直接、メールが来て図々しいな…という印象を持ったなら、今度から連絡はご主人を通してもらうようにするなどしてもらったらいかがでしょう。

お礼

2013/11/14 15:25

回答頂きありがとうございました。
とても参考になりました。(^-^)

質問者
2013/11/12 07:21
回答No.5

こんにちは。40代後半既婚女性です。

親からご祝儀をもらわないのは、
よくあることです。

結婚するまでこれまでに、産んでもらって、育ててもらった上に、
親にこれ以上何を出させるのですか?
有難うございますと、親に頭を下げるために結婚式に来ていただくのに、
お祝いのお金を望むのは、厚かましいというもの。

「うちの親はしてくれた」のかもしれませんが。
それは望外の事です。
当たり前の事ではありません。
もらって当たり前など思わないことです。

親も子供への想いはありますよ。
新しい門出にお祝いしたい気持ちはありますよ。
それをどういう形にするかは、それぞれです。



確かに新生活を始める為に、
色々物入りですよね。
それの資金援助をする親もいるでしょう。
子ども名義で貯めてきたお金を「これを新居の物をそろえる足しにしなさい。」と渡すとか・・・。
そういうものに、「結婚お祝い」と熨斗を付けて渡したら「結婚祝い」になるのでしょうが。

あなた様ご夫婦に、はっきりと分かる形でお祝いをしていなくても、
旦那様にだけこっそり「これは、何かの時のために」と渡している可能性もありますよ。

「彼のお母さんのヘアメイクの請求も・・・。」
これも一般的です。
主催者は夫母どころか、おじおば、いとこ等に対しても、
衣装を会場でレンタルしたり、着付ヘアメイクしたら、
全額負担するのはよく聞きます。
その上、車代までつけますからね。

「写真を焼き増ししてほしい。」
これも普通にあります。
というか、言われる前に「どこに送ればいいですか?」と聞いて
夫母の手を煩わせずに、あなた様ご夫婦から親戚へすすんで送るものです。

夫母自ら、自分で親戚へ送ると言ってくれるだけ、
有難いですよ。
ただ写真を送り付けるだけではすみませんからね。
写真にきちんとした、ごあいさつ文を添えて送るのですよ。
あなた様ご夫婦には荷が重いでしょう。
代わりにしてくれるのですからね。

「彼の兄からも祝儀がなく」
これは兄上が結婚していたら、非常識ですが
独身者は冠婚葬祭では、熨斗袋を出す必要がないのです。

半人前なので、親のおまけという立場です。
「それでも兄だから出そうかな」とあっても、
親が出さないので親より多く出せませんし、
3000円程度の夫婦箸や
フォトフレーム程度です。

あなた様の親御さんと比べるのはやめましょう。

それをやりだすと、不満ばかりになりますよ。

「あまりもめたくはないのですが」
もめるようなことなど、旦那様の親御さんはしていませんよ。
ごく普通の事です。

もめる原因があるとしたら、
あなた様のお心の中にあるかもしれない、
「もっとお祝いのお金が欲しい」
「人にお金を使って、それが惜しい」
「お祝いがもらえるはずなのに、当てが外れた」
「彼親がお金を出してくれたら、あれが買えたのに」
「彼母がヘアメイク代を自分で払わないから、余分なお金を使った」
「焼き増しでお金がかかると、また貯金が減る」など
そういうお考えです。

お礼

2013/11/14 15:10

長文ありがとうございました。
そうなんですね。

お祝いを頂くのが一般的だと思っていたので、
指摘して頂き良かったです。

親身に回答して頂きありがとうございました。

質問者
2013/11/12 06:51
回答No.4

〉正直ちょっと図々しい感じを受けて嫌な気持ちがします。
なんでそのような感情になるのでしょう
あなたがたが先に支払い済ませておく、これが普通でしょう。

〉どう思われますか?
あなたがバカ嫁でしょう。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。