本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

結婚のご祝儀について

2014/02/15 18:53

この度、妹が結婚することになりました。妹夫婦は、結婚式は極々身内のみ(相手とうちの両親と兄弟のみ参加の)の神前結婚式をする予定になっています。

それで、父のお兄さんから、ご祝儀が書留で送られてきましたが、7万円でした。父のお兄さんの所は子供3人(一人は、亡くなりました)、うちの兄弟も3人です。お兄さんの所は、子供さんは二人とも結婚してて、うちは、妹が初めて結婚します。その子供さん二人の結婚式には、うちの両親、兄弟も出て、祝儀はそれぞれ10万円ずつ贈っています。
でも、今回送られてきたのは、7万円でした・・。

結婚式には、お兄さん夫婦を呼ばないからかな~?とは、言っていますが・・
お金ではない・・とは思うものの・・・・

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/02/16 02:34
回答No.3

披露宴に呼ばれたかどうかで祝儀額が変わるのはごく普通のことです。
従兄弟の結婚式にはあなたの家族は5人で参加されたようですが、いつの話なのでしょうね。
あなたたち兄弟全員が乳児だったりお子さまランチですむような年の頃ならまだしも、小学校高学年にもなれば大人と同じ食事になるでしょうから、5人で10万は実費に足りるかどうか…。

それを考えれば、呼んでもいないのに7万なら、内祝いをお返ししても3~4万のお祝いが手元に残ります。家族5人で10万よりも実質的に多いと見るのが普通だと思いますよ。

お礼

2014/02/17 15:31

ご回答ありがとうございます。

今回質問してみて、祝儀の額が変わることは、普通なんだという事を初めて知りました。そうなんですね・・。
また、一人は両親だけの参加でしたが、もう一人は4人での参加だったので、それで10万は少なかったんだと・・改めて知りました・・汗。非常識だったんですね・・汗。

でも・・参加する方も、衣装の調達から、髪のセット、交通費(それはどちらも貰えなかったそうです。片方の結婚式には新幹線で行ったみたいですが・・)、でもやはりお祝いの席だから・・と忙しい中、都合をつけて行っている訳で、呼ばれる方もそれはそれで大変なんで。
自分もそうですが、そんな中、来てくれるだけでも有難いと思うので、祝儀は10万円・・に一律に両親はしているみたいです(4人参加で10万円は少なかったようですが)。
世間知らずだったんだとは思いましたが、結婚式によって、色々と額を変えるのは・・どうなんだろうというのが、実感です・・。
非常識かもしれませんが、結婚式によってとかではなく、お祝いは額ではありませんが、でも貰った額を返す・・それが自分は良い気がしますが・・。少なくとも・・今回、自分はあまり良い気はしませんでした・・

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2014/02/17 00:17
回答No.4

7万円という額より、ご祝儀をくださる伯父さんを招待しないことの方が非常識です。
誰が決めたの?

あなたがた若い人は経験がないから仕方ないところはあるのだけど、だからこそ親が指導しなくてはいけないのですけどね。

招待したけど、伯父さん側の事情で断られたのでなければ、7万円というのは配慮された額です。

内祝いで半額近いものをお返ししましょうね。
正式には配偶者を伴って挨拶に行くものらしいですよ。

補足

2014/02/17 15:17

ご回答ありがとうございます。

叔父夫妻を呼ばない、極々身内だけの結婚式を・・というのは、人それぞれ各家庭の事情があり、両家共で決めたことです。呼ぶ方も大変かもしれませんが、呼ばれる方も歳をとれば大変になってくるようです。行くのにも、色々と服の準備から、遠い所から来なきゃいけない方もいるわけですし・・。だから、身内のみでの結婚式にしようという事になったそうです。
自分自身もそういうことは感じます(呼ばれる方も大変だって)。自分もそうですが、それは今まで結婚式に参加してきて感じているので、無理にではなく本当に祝ってくれる方だけで良い・・そういう結婚式にしたいと思っています。報告やお礼はちゃんとしますが・・。
大きな結婚式はしなくていい、大勢の方を呼ぶ方もいるでしょうが、今はそんな考えの方も増えているのではないかと思います。要は、そのあとの生活が大切なわけですから・・。
叔父さんもその様な事は言っていました。

妹夫妻も勿論、落ち着いたら夫婦揃って、お祝い返しを持って挨拶に行くと言っていました。

質問者
2014/02/15 20:41
回答No.2

妹さんのご結婚おめでとうございます。

結婚式にも呼ばれていない、姪っ子の結婚式に7万もご祝儀を送るなんて、多い方だと思いますよ。
内祝いに半額は返さないとですが、そんなに高額なお返し、何を送るか迷ってしまいますね。

相手のお子さんの結婚式には10万のご祝儀を送ったのに…と思われているようですが、結婚式というかその時は披露宴にも呼ばれたのではないですか?

結婚式・披露宴にかかるお金の相場は、330万。
個人にかかるお金はご存知ですか?

披露宴の食事は大体、一人1万5千円。それに飲み物が5千円。さらに、引き出物(夫婦なら8千円程度)、ペーパーアイテムに、席代に、お花に、ナプキンに…。会場代やドレス代など含まなくても、個人にかかるお金だけで、夫婦で5万はかかります。

ですから、夫婦でのご祝儀の最低ラインは5万と言われていますね。

でも、親族の結婚式なら、自分にかかるお金だけでなく、それプラスお祝いの気持ちを送るのが当然ですから、ご質問者様のご両親はそれを5万と考えて、ご祝儀を10万にしたのではないでしょうか。

そう考えれば、妹さんの結婚式に招待もしていないのに、7万もお祝いを贈るなんてむしろ多いぐらいだと思いますよ。

もし、お父様のお子さんが結婚式はしたけれど、披露宴はしていないなら、また少し話は変わってくると思いますが…。

お礼

2014/02/17 15:47

ご回答ありがとうございます。

自分自身もそんな大きな結婚式を挙げるつもりもないので・・披露宴をしたりするとそんなにかかるんだということを教わりました。
でも、自分も何度か参加して来て思うのですが、本当に自分たちの結婚を喜んでくれる方だけ参加してくれれば良い・・そんな結婚式を挙げたいと、自分も思いました。
派手な結婚式をしたい人はそうすればいいと思いますが・・。
呼ばれる方も衣装の調達から、髪のセット、交通費・・掛かります。何か他の目的があるならまた別でしょうが・・自分は、本当に自分達の結婚を心から祝ってくれる方が参加してくれれば良いと思っているので、もし来てくれたら、それだけで、有難いと思います。

お金の話にはなりますが、そんな中で、叔父さんの7万円の祝儀というのは、常識的な額なんだという事は、今回初めて知りましたが(世間的なんだと)、結婚式の形態によって額が変わるのは・・いささかどうなんだろうとも思いました。額ではないけれど、やはり自分の両親は、どんな形の結婚式であろうと・・一律10万円にしているみたいです。。
世間的ではないようですが、でも色々な呼ばれる方の準備も考えると、それらを省いた、ご祝儀一律が良いのでは・・と今後の事も含めて、そう思いました・・

質問者
2014/02/15 19:31
回答No.1

>結婚式には、お兄さん夫婦を呼ばないからかな~?とは、言っていますが・・

そう思えば良いんでないのかな?

あまり色々考えると余計な事も考えちゃう
余計な事を考えても、何の益もない

お礼

2014/02/16 21:36

ご回答ありがとうございます。

そうですね・・それが一番いいと思いますね。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。