本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

招待状について

2004/05/04 10:03

おはようございます。
会費制のレストランウェディングなのですが、既にお祝いを頂いている方からは、会費は頂かないことにしました。・・・が、招待状はどのように送ったらよいのでしょう?
招待状はまとめて印刷を頼んだものなので、すべて会費は印刷されてます。メッセージなどを添えればよいのでしょうか?そうだとしたら、どのような文面にするのが、一般的ですか?それから、会費部分は二重線などで消した方が良いのでしょうか?教えてください(T T)

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2004/05/04 10:49
回答No.3

招待状に(自筆で)追記なさればよろしいと存じます。

「先般は、過分なるお祝いを頂戴し、誠にありがとうござ
います。心よりお礼申し上げます。
 つきましては、本パーティーへはご招待とさせて頂きま
すので受付にて本状をご提示下さいますようお願い申し
上げます。」

上記内容(ご自身にて修正ください)のはがきをお出しに
なり、開催時の「受付」へ、はがきをご持参くださった
方からは、会費を徴収しない旨打ち合わせておくことで
よろしいかと存じます。

お礼

2004/05/04 12:02

ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
本当にありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2004/05/05 16:39
回答No.6

お祝いは、基本的には事前にお渡しするものだそうで、会費制ではない場合、披露宴会場の受付には手ぶらで出向きます(任意の金額を現金で包んだお祝いは、持って行きません)

#3さんが書かれているような文面にしてみるのも手です。

ただ、会費制のウエディングであっても、新郎新婦との仲の良さによっては、「会費の金額以上にお祝いしたい」という気持ちから、会費とは別にお祝いをお渡しすることがあります。

こちらは「会費なし(既にいただき済み)」のつもりでも、先方がお祝いに出したいというお気持ちがあったら、それはありがたく受け取った方がいいかもしれませんね。
会費分を差引いたお祝いをすべきだったのか……とは言っても、そのウエディングでも、食事や引き出物というお返しはするとも言えるので。

2004/05/04 11:44
回答No.5

#1です。

お返しするかどうかは 土地柄にもよりますね。

会費制があたりまえで、その上 個人の判断で
お祝いを渡す土地もあります。

asanorigouさんの 地域事情がわかりませんので
 お返しするかどうかは わかりません。
 
招待が常識の土地であれば 難しい決断が必要になりますね。

お礼

2004/05/04 12:12

再度のご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり周りの人に聞いても、土地柄や家によってやり方が違ったりで、本当に判断が難しいです。
頂いた回答を参考にがんばります。
本当にありがとうございました。

質問者
2004/05/04 11:26
回答No.4

>本来は会費を引いた金額をお返しすべきだったの…

#2です。そのように思います。
親族と違い、なおさら早い者が損というイメージだけが残りますが、今となっては仕方ありませんね。

会社の人なら、まだ毎日顔を合わせることでしょうから、一般的な手順と異なる方法をとった不手際を率直におわびするとともに、口頭で招待状に代えさせてもらいましょう。

会費不要の「来賓」として、受付での会費徴収をパスするような方法がよいかと思います。

お礼

2004/05/04 12:09

再度のご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

質問者
2004/05/04 10:29
回答No.2

>既にお祝いを頂いている方からは、会費は頂かないことに…

早めにお祝いをした人が損をするというのは、ちょっとまずくありませんか。
招待状はそのままにして、多すぎる分はお返しするのが、本来の「会費制」のあり方かと思います。

もちろん、早々にお祝いをくれる人は、ごく近い親族かと思います。もらっておいてよいものとも考えられますが、この場合、型式的で画一的な招待状は出さないでおきましょう。二重線で消した招待状など、もってのほかです。全文自筆で書き直すのが理想ですが、面倒なら、ごく親しい親族であることを理由に、口頭連絡のみで失礼させてもらいましょう。

また、当然引き出物などでお返しすることは考えておられるとは思いますが、式場で他の参列者にも分かるようなお渡し方は控え、後日自宅をお届けするような配慮が必要です。

補足

2004/05/04 10:45

早速のご回答有難うございます。
早めにお祝いを頂いた方は、会社の方で、こちらからも既にお返しはしてあるのですが、本来は会費を引いた金額をお返しすべきだったのでしょうか・・・。

質問者
2004/05/04 10:25
回答No.1

文面は 思い浮かばないのですが

人数が多い場合 受付の方が 
会費をもらうお客様かもらわないお客様か判断できないで混乱の元と思います。

そのため 別紙で招待である旨記載したものを同封し
会場でおだし願うのはいかがでしょうか?

  まあ 少人数 うちわなら そんなことも無いでしょうが。

個人的には 招待状の一部を抹消するならば 再度作成するのが礼儀と思います。

お礼

2004/05/04 11:08

早速のご回答有難うございます。
どのように伝えたら良いのかばかり考えていて、受付時のことまで頭がまわってませんでした。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。