本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

会社からいただいた香典のお返しについて

2014/02/21 17:08

先日、息子を失くし葬儀をあげました。
会社の同じ部署の人たちから20名連盟(一人当たり2000円)の御香典を(部署)一同という形でいただきました。
この場合、香典返しはいつ・どのようにするのが良いものでしょうか?
通常は49日後だと思うのですが、49日後で良いのか?それともすぐ?
一人一人に郵送?それとも手渡し?

葬儀が終わったばかりで頭が働かず・・・、何卒アドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

回答 (9件中 1~5件目)

2014/02/22 22:37
回答No.9

御子息のご友人有志からのものであれば、その部署宛「御中」で、郵送や宅配便で人数分をまとめてお返しすればよいです。
一般には49日と言いますがそれより前でも、10日くらい後でも大丈夫です。
また、会社(法人)からのものがあれば、それは会社の福利厚生規程によるものですからお返しの必要は一切ありません。

補足

2014/02/23 10:01

書き方がわるかったですが、息子の会社ではなく、私の会社の職場仲間からいただいたお香典です。ですので、部署宛に送ると私の手元に届くことになってしまいます。。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2014/02/22 19:27
回答No.8

ご子息様のご冥福を、心よりお祈り申し上げます。

mkmk42 様をはじめ、ご家族様におかれましては、さぞご落胆のことと存じますが、
一日も早く心が癒されることをお祈り申し上げます。

ご子息様の会社の方からの香典返しについては、
mkmk42 様が言われるように四十九日が過ぎた頃、忌が明けて行ないます。

香典返しの方法について、昔は喪主が直接持参し
挨拶と共に贈っていました。

しかし、近年は挨拶状とともに配送する方も
多くおられます。

ご子息様がお勤めしていた会社の方ということもあり
社長さんや上司の方にご挨拶があれば、会社に出向いても
良いのではないでしょうか。

何卒、mkmk42 様におかれましては、お身体に障りませんようお祈り申し上げます。

補足

2014/02/23 09:58

書き方が悪くすいません。
息子は1歳で亡くなり、私の会社の同じ部署の職場仲間一同からいただきました。

質問者
2014/02/22 14:38
回答No.7

この度はお悔やみ申し上げます。
心中お察しいたします。
質問者様と同じ経験者ですが、何と申し上げたらいいのでしょうか…おかけする言葉がみつかりません。

~~~~~~~~~~~

ここからは回答になります。
地域によって違うかもしれませんが、葬儀の際、参列して下さった方々に「返礼品」をお渡しになりませんでしたか?
当方の地域では、数千円の香典に対しては、その返礼品のみで済ませます。
一万円など、それ以上の多額の香典を頂いた方だけに、「香典返し」として、返礼品とは別の品物を用意します。香典返しをする時期は四十九日の忌明け後になりますが、遠方の場合は郵送します。

>会社の同じ部署の人たちから20名連盟(一人当たり2000円)の御香典を(部署)一同という形でいただきました。

ですから、今回の上記のような場合は、20名の方、ひとりひとりに「返礼品」を渡します。

※葬儀に参列しなかった方にも、葬儀参列者と同じ返礼品を渡します。

休み明けの出社時、返礼品を渡しますが、それで終了となり、香典返しとしてのお返しはしません。
返礼品の数が足りない、用意できない等、何らかの事情があるのなら、ほかの方と同じく四十九日後に渡します。
お返しの金額は半返しなので、ひとり当たり1000円前後のものになります。
※葬儀の返礼品では金額が多すぎると思ったら、ほかのものを用意します。

質問者様お住まいの地域は、どのようにされているのでしょうか。その点がわかりませんが、ご参考まで。
説明が分かり難くてすみません。補足頂ければ追回答します。

2014/02/22 14:36
回答No.6

あなたの息子さんだから、息子さんの供養を願ってあなたに香典を出したのです。
お返し不要と言われても、頂いた金額の半額以上のお返しをした方がよいでしょう。

最後はあなたが今後会社でどう過ごしたいかでしょう。合計4万円のことですから、20人なら自分なら手渡ししますが、照れくさいなら朝早く行って机の上に配ったり、郵送でも良いと思います。

自分なら上司まで含め喪主のお礼状を付けた一律同一の1000円程度のお返しと、1万円頂いた上司だけ5000円程度のお返しをセットにして、喪中休み明けの初出社日か初七日にお返しすると思います。でも間に合わないのなら49日法要後でも良いと思います。無理することなく何らかの節目の日が返しやすいと思います。

自分の親の葬儀の例でこたえると、自分の田舎はいちいち手渡しするのが大変なので即返しが基本の地域なので、金額問わず一律3000円の同じものと通夜菓子を出すのが慣習だと言われ、そうしました。通夜菓子入れて約4000円分返しました。地元の人はみな5000円か1万円で、丁度良かったのですが、会社の方は都会なので、一律1000円のチームもあったり、2000円のチームもあったり、3000円のチームもありましたが、みな同じで返してしまいました。それはそういう慣習にしたがっただけで、過剰に返す必要はないと思います。

ただそれでも香典で1万円の人は親しい人ですので、即返しはしていますが、49日法要のあと、満中陰志として、5000円のカタログギフトを持って別途ご挨拶に行きました。お金より香典を出してくれた気持ちに応える方が良いと思います。

香典は、お亡くなりになった釈迦様にお香をつけてお見送りしたものが今の時代になって香典としてお金になったものです。ただ香典返しは葬儀などにかかった費用が余り香典返しとして返したり寺に寄進されていたことがもともとです。なので香典返しをしてもしなくても本当はどちらでも良いと思うのですが、慣例とか付き合いを考えお返しをし、お返しをするとしたら何が良いかと考えられたら良いと思います。

2014/02/21 21:43
回答No.5

香典は頂いたら御返しをするのが基本と言うかマナーです。
金額が少ないから、御返しは遠慮させて頂きますと言われた場合も、
頂いて御返しないのは気がスッキリしませんので、やはり御返しは
した方が気持ちはスッキリするはずです。

勘違いして欲しくないのは、御返しをするのは貴方ではありません。
御返しをするのは亡くなられた息子さんです。ただ息子さんは他界
されて御返しは出来ませんから、息子さんの代理として御返しをする
のだと考えましょう。
御返しは不要だと回答されている方が居られますが、気持をスッキリ
する意味でも、一区切りを付ける意味でも御返しはした方が良いかと
思います。

今まで御世話になった会社からですから、部署が分かるようですから、
部署に対して御返しをされたらどうでしょうか。
贈って無くなる物の方が良いので、20個の御菓子の詰め合わせでも
用意されてはどうでしょう。金額は一人1000円で十分だと思います。
出来れば印刷で構いませんから、添え書きでも書かれると喜ばれる
でしょうね。息子さんは貴方の心の中に生きています。気を落とさない
ようにと言うのは酷でしょうが、早く元の生活に戻れるようにされた方が
息子さんは成仏できると思います。頑張って下さい。

御返しは四十九日法要語でも構いませんが、出来れば法要後1週間
後程度で発送されたらと思います。出向くと色んな事を言われるので、
今回は添え書きで詫びを添えて、発送で構わないと思います。

補足

2014/02/22 08:51

部署は私が勤めている部署で、周りの職場仲間からの御香典です。月曜日から出社なのでお休みいただいたお礼周りはしようと思うのですがその際に御返しすべきでしょうか。。
正直、まだ気持ちの整理がついておらず土日の間に香典返しを考える気持ちの余裕がありません。
また、同じ部署からの上司数名は葬儀にご参加いただき、1万円の御香典をいただきました。その方々には通常通り、四十九日法要後にお返ししようと思いますので、
周りの職場仲間だけにお返しを配るのも変かなあと思いまして。。。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。