本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

5人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

姑の金銭感覚に困っています。

2004/05/14 23:48

舅は不動産会社の雇われ社長でしたが経営が悪化し、責任を取り辞任。家を手放し、何もない状態で姑の実家で祖母と暮らしています。舅は現在、清掃の仕事をして生計を立てています。
私が夫と付合い始めたのは、何もかもを失ってからなので詳しくはわかりませんが、家にお金がなくなったため夫は、弟に大学を続けさせて欲しいと、自分は働いて大学を出て、結婚費用も自分で用意しました。
結婚式のお祝いも、これから付き合いもあるだろうからと夫は全額を姑に渡しました。
そんな状況下にあって、贅沢の抜けない姑は、年2回海外旅行、年3回国内旅行、車の購入や生活費を自分の母親に全面的に頼っています。祖母を大事に思っている夫は怒っていて、お金がなくても住む所があるんだから質素に生活すればいいのに、どうして母は贅沢するのかと言います。夫は、姑が54歳にもなって祖母(81歳)の月20万円程の厚生年金をあてにして、時には祖母の定期を解約させて生活しているのを見て、祖母がいなくなったらどうするんだと心配しているのです。 今、姑は犬をペットホテルに預けて、オランダに旅行中です。専業主婦なのにデパ地下で惣菜を買ったり、絵を描いてそれを売り、そのお金を寄付したり、下着、洋服、食器などを毎年捨てて新調したり、お金持ちの奥様のような生活をしています。
質素に暮らしている私達には信じられません!
しかし、この生活が続かないことは目に見えていて、
夫と2人困っています。
私達は、夫婦で力を合わせて暮らして行きたいと思っているし、いつか子供を持つ日が来るかもしれません。そんな時に、義父母も幸せに暮らしていて欲しいのです。なのに私が働くと、若いのにお金なんか貯めてどうするの?などと言ったりして本当に心配です。
こういった事をどう思われますか?また、どうしたらいいと思いますか?皆さんのお力をお借りしたいです。よろしくお願いします。

 

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2004/05/15 01:42
回答No.3

こんばんは

50才にもなった人の性格はなかなか変わりません。

今はほうっておくしか、ないでしょう。

お祖母さん。旦那さんが亡くなり、1人になった時、(30年後位?)どうなるかですが、その時に考えるとして、それまでに、ご主人と仲良く過ごし、絆を固くしておく事です。

もし、お母さんが、借金にきても、絶対に貸さない事。これは、ご主人と良く話し合って、気持ちを1つにしておきましょう。また、お母さんの言う事には、そうですねと肯定しておき、聞き流す。2度、3度確認されたら、忘れてました。と、とぼける事です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2004/05/15 00:36
回答No.2

旦那さんの親ですので、面と向かっていえませんもんね~。困り者ですね(^^;

でも、お金の事は本人が苦労しないと絶対に分からないと思います。
旦那さんも心配でしょうが、50代の大人がやってることです。おばあちゃんがそんなに困ってなければ、放っておくしかできないのでは・・・?

あなたは旦那様と自分の家庭を守ることに専念していけば、いいと思いますよ(^-^)
姑が困っても、お金は貸さないことです。

2004/05/15 00:10
回答No.1

相手は50代の人なのだし、どうにもならないんじゃないでしょうか。

お祖母さんに頼っているようですが、親子なのだし、お祖母さんも援助するのが生きがいなのかもしれないし。その2人は血がつながっているのですから、その関係をもとは他人のあなたがどうこう言ってもどうにもならないのではないでしょうか。
心苦しいでしょうが、姑さんが、この後どんな苦境に陥っても、ご自分の生活に影響が及ばないようにすることだけを考えたほうがよいと思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。