本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

留袖について

2004/05/20 13:24

秋に妹が結婚します。
私(既婚)は着物を何も持ってません。
普通は結婚する時に着物を揃えるのかも知れませんが・・・
留袖を購入したほうがいいですか?
将来息子(まだ高校生)が結婚する時にも 必要ですよね?
いくら位するんでしょうか?
着物の事は まったく分かりません。
宜しくお願いします。

その他の回答 (9件中 6~9件目)

2004/05/20 13:52
回答No.3

私の妹が結婚した時は、その結婚式場にて留袖をレンタルしました。確かブライダルフェアーか何かの時にレンタル衣装も展示していたのでその時に一緒に行って決めました。
結婚式をされる場所で借りた方が、その場で着てその場で返却出来るので荷物にもならないし便利でしたよ。自宅から身軽な格好で結婚式場に入って身軽な格好で帰れましたし。
妹さんに一度その辺を聞かれたらいいと思いますね。

留袖購入は、私も結婚する時にかなり悩みましたが、妹さんの結婚式以外で着る予定が何度かあるのでしたら購入してもいいかも知れませんが、息子さんの結婚式まで着る予定が無いのでしたら、私は今回レンタルで借りた方がよいのでは?!と思います。

一から揃えるとなると、結構お金が掛かると思います。着物だけでは済みませんからね~

それと、母がよく言ってましたが、
「若い頃に買った留袖のデザインは息子が結婚する頃には派手すぎて新しいのが欲しくなるよ~」と。

それを聞いて私は購入せずにレンタルする方を選びましたね!^^;

お礼

2004/05/20 15:54

luckey_7さんは 妹さんの結婚式で 留袖をレンタルされたんですね。良かった~
留袖ってほとんどの人が持ってる?と思ったので・・・(義母が 娘には着物一式揃えて持たせた それが普通みたいな事を 結婚当時旦那に言ったみたいで その事を思い出して・・・)
欲しくはないけど 必要なのかなって 少し悩んでたんです。
私も購入せずにレンタルする方を選びます。 
ありがとうございました。

質問者

補足

2004/05/20 15:58

すみません 質問です(ここで質問をしていいのか?わかりませんが)
妹の結婚式には 家族で出席します。
旦那はブラックスーツ・子供は制服でOKですか?
宜しくお願いします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/05/20 13:34
回答No.2

着物を購入するかどうかは別として、一つの意見として。

妹さんが結婚される式場にレンタル着物があると思いますよ。私の結婚式の時に母がレンタルしたし、友人に聞いてもよその式場にもレンタルがあるみたいだし。妹さんに聞いてみてはどうでしょうか?

お礼

2004/05/20 15:16

レンタルでもいいんですね。
妹から 結婚式場のほうに聞いてもらいます。
ありがとうございました。

質問者
2004/05/20 13:32
回答No.1

こんにちは。

 着物の値段は、ピンからキリまであると思います。安いものは安いですし、ちゃんとしたものは高いですし……。新聞に入っているチラシを見ていると、けっこう安売りしていますが、物はどうなのかなと思ってしまいます。

 特に着物に思い入れがないのでしたら、結婚式場(披露宴会場)で、留め袖を貸してもらうというのはどうでしょう。普通の貸衣装屋さんでも貸してくれると思います。

 参考になりますかわかりませんが……。

お礼

2004/05/20 15:07

着物の値段は、ピンからキリまで・・・そうですよね。 
留袖もレンタルあるんですね。 良かった~
結婚式場で貸してもらえるなら そうします。
ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。