本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

妹の結婚のお祝い

2004/05/30 01:48

妹が近々結婚します。
私、主人、子供(1歳)が挙式&披露宴に招待されました。
ここでお祝い10万!!という気持ちはあります。
が、私が結婚した時妹は学生だったという事で現金ではなくお祝いに写真立てをもらいました。
子供が生まれた時もお金がないという理由でお祝いはありませんでした。
こんな妹にお祝い10万は多すぎるような気もします。
主人の立場もありますし、どうすれば私の気持ちがおさまるのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2004/05/30 10:13
回答No.7

あなたの結婚式に出られた方でまだ結婚していない方は?
または年配ですでに結婚されていた方は?

あなたの理論でいくと

そのかたがたも
「1円ももらっていないのに・・・」

と思っていることになりますよ。

1円ももらっていない、のはあなただけではありません。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2004/05/30 09:24
回答No.6

ちょっと考え方をあらためてほしいのですが、冠婚葬祭のお付き合いは、結婚して親とは別の世帯を構えたときから始まるものです。

質問者さんはごく普通にお姉様から先に結婚されたわけですね。そのころ当然妹さんは独身ですから、仮に当時すでに働いていたにせよ、一人前に祝儀を包むことはありません。
逆の立場から考えるとよく分かると思うのですが、今回の妹さんの結婚式は、お姉様からの祝儀がいくらであれ、お 2人分のお料理と、1組の引き出物が用意されているはずです。しかし、お姉様の結婚式のとき、独身の妹さんに引き出物は用意されましたか。用意したと反論されるかも知れませんが、それならご両親から妹さんの分が上乗せして払われていたはずです。

話を変えて、ごく近い親戚で不幸があったとしましょう。ご両親はもちろん、結婚している質問者さん夫妻も香典を包みますね。しかし、未婚の若い人まで、その責はありません。

妹さんの結婚式に、1歳の幼児にお子様ランチが用意されているかどうかで若干変わってきますが、5万から 10万は必要でしょう。
とにかく、「独身の妹からもらわなかったのに・・・」というお考えだけはおやめください。

これから先、質問者さんに 2人目が産まれたとか、ご主人方でおめでたいことがあったりしたときなど、妹さん夫妻からも、人並みのお祝いがいただけると思いますよ。

2004/05/30 08:04
回答No.5

私自身は式も挙げなかったので、「結婚祝い」と言う形では妹達(2人います)から1円も貰っていません。
でも真ん中の妹の結婚式には10万包みました。
結婚報告をしたときに主人の方は義兄が10万包むと言うのを「式も挙げないしお返しが大変だから」と義母に説得して貰い5万、義姉から3万(「お返しはいらないよ」と念を押された)貰いました。
兄弟姉妹の上と言うのはそういうもんだと割り切っています。
妹さんのご主人やご両親があけることを考えると、3~5万では「え?お姉さんだし既婚者だし親子3人招待したのに?」と思われるかも知れません。

今結婚して11年になりますが、子供達には毎年お年玉や誕生日プレゼントを貰いますし、妹達の方が金銭的に余裕があります(笑)

2004/05/30 07:48
回答No.4

ずばり10万円でしょう。
過去のことは一切抜きにして10万円。
今後うまくやっていくためだと思ってください。

妹さんのご主人やその家族に10万円でないことが知れた場合、あまりよい印象を受けないと思います。
あなたが心から祝ってあげようという気持ちがないのなら、話は別ですが。

弟の結婚式で2万円という非常識な金額を包んできた親戚を、
「馬鹿たれ!今は友人でも3万だぞ。」
と吠えながらお祝い金の会計をした本家の親父からでした。

2004/05/30 05:45
回答No.3

同じような状況で姉からもらった妹として回答させていただきます。

私の場合、姉が結婚するとき、まだ働き始めたばかりで生活するのが精一杯の頃でした。
なので、金額的にはほとんど何も出来ませんでしたが、備の手伝いなどでお祝いの気持ちを伝えたつもりです。

逆に私が結婚するときは挙式&披露宴はやってませんが、十分すぎるお祝いをもらいました。

相場や世間体で考えると、私の常識が足りないのか・・・私たち姉妹は合っていないことになりますが、私としてはかなり感謝してますし、できるときにはやりたいという気持ちもあります。

姉としても、感謝されたいから・・・というよりは、自分にできることはやってあげたいと思ってくれているから、私が何もできなくてもやってくれるのだと思います。

ちなみに父が一番貧乏なので(笑)ご祝儀ではなく、主人の実家で親戚を集めたときに美味しいお魚(鯛とか)を何匹か送ってもらいました。

金額ではなく、お祝いしてくれる気持ちが一番でしょう。

2004/05/30 02:38
回答No.2

姉が結婚した時、私はまだ高校生でお金もなく、写真立てどころか
何ひとつお祝いしていませんでした。
赤ちゃんもすでに生まれていましたので、それも・・・
今考えると、「なんて非常識な冷たい妹だったのか」と恥ずかしくなってしまいます。
しかし、その姪が結婚した際と出産のお祝いには、かなりはずみました。妹さんも、これから色々お付き合いもふえて、その辺の所は学んでいかれると思います。それに今度はyoukikkiさんのお子様にお年玉という形でも少しずつ返ってきます。ご主人の立場同様、妹さんの立場もありますので、おおらかな気持ちでお祝いしてあげてはどうでしょう。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。