本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

9人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

年収700万円の新郎の結婚式を欠席、の後日談

2014/11/12 16:13

以前、この板で質問させて頂いた事の後日談です。

親友である年収700万円程度の、関東圏在住の親友が結婚するという事で、田舎住みの最低ランクの僕は式を欠席して、ご祝儀を書留で郵送し、会場には電報をしました。

そしたらその後、その友人から連絡があり、年末に帰省して、奥さんと一緒に、友達みんなで呑もう、と言ってきたのです。

もはやどうしたらいいか、会わせるカオもあるハズもなく、困っています。

都会住みの、キレイで有能な奥さんと、食事などした事もないので、やはり欠席した方がいいかと思いきや、先にご祝儀を送っているので、お返しの品を渡したいとか言っていたので、どう断ったらいいのか…

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/11/13 18:38
回答No.8

「親友」に収入の差を気にする事はないでしょう。
先方も、結婚披露宴に招待するくらいだから、そんな事は気にしていないと思います。
都会に出てバリバリやっている人と地元の田舎で生計を立てている人とでは、収入格差は仕方ないことであるとも言えます。
地元で「友達みんな」でなら、できれば参加した方がいいと思います。よほどの理由が無いと欠席はおかしいですし、あなた方の友情にも皸が入ると思います。
内祝いも普通ならお店から送り届けておしまいですが、「手渡したい」ということは貴方にぜひ会いたいのでしょう。

お礼

2014/11/14 10:18

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (9件中 1~5件目)

2014/11/16 01:37
回答No.9

私にも同様に「国公立を出て東京で大手外資企業で働き、よく海外出張にもいく」出来すぎた
親友がいます。かくゆう私は一介の田舎の専門学校を出て長くフリーターしてた出遅れた人間。
私もいろいろ声帰られて、家に泊まりに来いよとか、最初は「負けてる感」がでて
最初は気恥ずかしかったですね。でもね差はあるけれど、友人が私を誘うには、きっと
私と話をしたいことがあるからだし、私も出来すぎた友人と話すのは楽しい。
地位とか収入とか関係なく、きっとお互い必要としているものがあるからなのでしょう。

貴方も、その親友からみても「親友」と認められたのですよ。
他の人にはない魅力があるのです。今はそれでいいじゃないですか、
そして、あなたも年末にむけて精一杯努力しましょう。
簡単には手に入らない物ばかりかもしれないけど、友人だって簡単に手に入れたわけじゃない。
東京で努力して、悩んで、頑張った結果なのですよ。

だから、貴方も頑張ってみましょう。欲しいものを手に入れるために。
面と向かって話せるように。

これは変われるチャンスでもあると思うので。
今回はお返しをの飲み会を受けてみてはどうでしょうか?

あ。私もそいつに追いつけと頑張って、就職して収入も増えて貯金も沢山しました。
仕事も頑張ってますよ。結婚はできてませんが(苦笑)

お礼

2014/11/17 11:27

ありがとうございました。

質問者
2014/11/13 16:45
回答No.7

会いたくない本当の理由は何ですか?
何故会わせるカオが無いのでしょうか?
(それが結婚式に出席しなかったという理由なら貴方は間違っています。)

本当の理由は親友には言えないですよね?

都会済みの、キレイで有能な奥さんと食事した事無くても
親友の奥様であるなら親友と接するのと同じように接すれば良いです。

ごちゃごちゃ言っていないで呑みに行く方を選択してください。
(勇気を出して頑張れ!)

お礼

2014/11/14 10:18

ありがとうございました。

質問者
2014/11/12 18:35
回答No.6

まあ、年末に会う会わないはその時の都合による、と答えておいて、
お返しだけはもらいましょう。
むこうももらった以上お返しはあるんだし、けじめとしてあなたももらいましょう。

お礼

2014/11/13 09:14

ありがとうございました。

質問者

補足

2014/11/13 10:22

>>お返しだけはもらいましょう。

ロクに包んでもいない僕なんかが、そんなのもらってもいいのかなと、思いまして。

質問者
2014/11/12 18:09
回答No.5

堂々と会えばいいじゃん

お礼

2014/11/13 09:15

ありがとうございました。

質問者
2014/11/12 17:53
回答No.4

誰かに会いたいと望まれるのは幸せなことだと思います。
今度は経済的に無理無さそうですし、幸せを自ら捨てるのは勿体無いですよ。
せっかくなので幸せのおすそわけを頂きに行きましょうよ。

お礼

2014/11/13 09:15

ありがとうございました。

質問者

補足

2014/11/13 10:28

>>誰かに会いたいと望まれるのは幸せなことだと思います。

であれば、もうこれだけで十分なんですけどね。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。