本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

6人が「役に立った」と評価
締切済み

義弟結婚時の御祝儀

2014/11/24 21:58

教えていただきたいです。


夫の弟が今年の夏に入籍し、式は来年の春だということです。
親族の御祝儀なので夫婦で10万円を用意するつもりでした。
夫にその旨を伝えると、御祝儀プラスしてプレゼントもあげるつもりのようです。(お互いが出し合っている家計から出すそうです。)

以下私達が結婚した際の状況です。
結婚式は海外挙式、披露宴はないが出席者を招いての簡素なパーティーを行った。手土産有。
(私の希望はヨーロッパで二人だけでの式だったが、義母の希望を汲みハワイで行った。義母は自身の希望を私が考慮してハワイにしたことを知らない。)
義弟カップル(この時点で二人は結婚する予定があると私達に言っていた。)の旅費は義両親もち。
義弟カップルからの祝儀はなし。
帰国後1万円程のなまものをプレゼントとしていただいた。それに対して内祝いをお返し済。

以上の状況です。
ネットを見ていると、兄弟間での御祝儀は当たり前と書かれている方と、独立しているかそうでないかで変わる。と書かれています。
私達の場合は海外挙式と特別な状況であったので御祝儀がなかったことは仕方ないとして、夫の言うように御祝儀に重ねてプレゼントまであげるのが常識なのでしょうか?

夫は身内贔屓する傾向にあり、私の姉夫婦は御祝儀をくれましたが一切礼なども言いません。にも関わらず夫家族が何かある度にプレゼントを贈ると言うので世間一般の常識を教えていただきたいです。
宜しくお願いいたします。

回答 (3件中 1~3件目)

2014/11/25 08:45
回答No.3

2です。早速失礼します。

あなたの方が非情な女に・・・・に訂正です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2014/11/25 08:09
回答No.2

ここに書いてある事情だけ読むと、ご主人家族の方が常識的に思います。
そして、情がある。
一方、あなたの方が非常な女に思えます。

あなた方をお祝いした多くの人がいるのに、自分たちだけで縁もゆかりもない宗教的背景もないヨーロッパでしたいと思う心根。
「私が」配慮して、結婚式をハワイでしてあげたのよと思う図々しさ。
ハワイでするなら、両方の両親と実の兄弟分くらいの旅費負担しましたか?
(将来の義妹さんの分まではもちろん不要、これは義弟さんが負担すべき)
義弟さんたちは、あなた方がハワイなんぞで挙式を行ったおかげで余計な出費をしているはずです。
遠路はるばる来させておいて、簡素なパーティ一つと手土産で終わりですか・・・
独身男性が 美味しそうなお魚を選んで買ってきたお祝いの心を笑いものにする。

あなたの姉夫婦からのお祝いにお礼を言うのはあなたからで十分です。
あなたのお姉さんはあなたの現在の家族(義弟は一緒に住んでいないにしろ、あなたの姉からすると現在のあなたの家族という扱い)に対してお祝いをおくっているのです。
夫が感謝の意を表さないことが不服な気持ちはわかりますので、ここは指摘してもいいかも。
御礼くらい言ってくれたっていいでしょって。
ここでひとつ問題が・・・義弟さん夫婦、あなたのお姉さんに内祝いおくるかなあ・・・そんな常識ないかもしれませんね。
夫の一族はもらうことはありがたく喜ぶけど、ちゃんとお礼をする細やかな気遣いはなさそうですから。

そして、兄弟の結婚に対してお金でのお祝い以外に品物での贈り物をすることもわりとあります。
ここに常識なんて言葉は使いません。
あなたがそこまで納得できないなら、夫婦共通の出費としてではなく、夫個人の財布から出費してもらいましょう。
今後、冠婚葬祭は個々の親族には個々の財布から出すという方法をとるとすっきりしますよ。
親族間が厚いところで入ることも多いけど、出ていくものの多いです。
ないところで、入ってもこないけど、出ていくことも少ないですから。

これから先、義弟夫婦に子どもができて、ご主人が出すご祝儀どところか、義両親が彼らに出す出費にイライラするのでしょうね。

お礼

2014/11/25 09:34

ありがとうございます。
世の中には色々な考え方があると気づかされます。
確かに非情と言われればそうかもしれません。しかしもし私が義弟と同じ事をすれば非常識な女とお思いになりませんか?

前の方のお礼にも書きましたが、結婚式はあくまで私達夫婦のもので金銭的に負担のないまた、宗教的にも立場的にも括りのない両親、義両親共に口出しすべきではないというのが私の考え方です。(国内での披露宴は義母が義家族自身の問題(お二方共に親族と縁を断絶しているため出席する方がいない為)でもともと嫌がっていました。)ですから何度も二人だけでするので無理にはけっこうです、いらっしゃるのなら歓迎するします。と伝えました。
こういう考え方が受け入れられない方がいらっしゃるのは理解しますが、反対も然別だと私は思います。

また義両親の出費について云々書かれていますが、私は気になりません。というか関わらなければ知らないで終わりますし、知りたくもありません。
感情論抜きにして、あくまで世の中の常識が知りたいだけなんです。

質問者
2014/11/24 22:13
回答No.1

>世間一般の常識を

一般の常識には少なからず家庭の習慣も入り込むものなので、あなたからみれば不本意かもしれませんが10万円の祝儀にプレゼントを追加するのも普通だと思います。身内贔屓する人なら20万出すと言ってもおかしくないと思うので、10万プラスプレゼントならまぁまぁ常識の範疇かな、と。

>ネットを見ていると、兄弟間での御祝儀は当たり前と書かれている方と
>、独立しているかそうでないかで変わる。と書かれています。

これは兄弟間の関わりが薄い人も含んでいるでしょうから、これこそ一般的に言えば結婚していない20代なら祝儀なしでも仕方ないかなーと思います。
義弟カップルが結婚の予定があろうとなかろうと、しょせんは「予定」なのでそこに祝儀の有無を問うのはやり過ぎだと思います。婚約もしていない彼女レベルの人間を呼ぶと決めたのは質問者さんたち夫婦です。(仮に義母からのプッシュがあったとしても。)

>私の姉夫婦は御祝儀をくれましたが一切礼なども言いません

これはあなたの教育次第だと思います。
電話やあなたとお姉さんが会った時にお礼を済ませてしまえば次に会う機会にご主人からも改めて言うのはやりにくいでしょう。
お礼を言ってほしい時は「言ってほしい」とはっきり告げるか、意識的にご主人も同席して会う機会を設けてあなたが率先してお礼を言い「ほら、あなたからも」と言ってもらえるように促すことで徐々に気が付いてくれます。
家庭環境はそれぞれなので、自分の育った環境に合わせて行動してほしいと思うだけでは上手くいきませんよ。

お礼

2014/11/25 01:03

ありがとうございます。
家庭環境によりけりですね、本当。
義弟カップルを私達の式に呼んだわけではなくむこうが来たいと言うので、どうぞという感じでした。
彼女からの祝儀は全く考えていませんでしたが、30の常識ある会社員である義弟がまさかビニールにいれた魚介類を結婚祝いに渡したことは驚きでした(笑)

プレゼントの件は夫がやり過ぎなのか、夫家族のスタンダードなのか様子を見たいと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。