本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み

お線香代のお返し

2015/06/30 19:40

私の兄が他界し、会社のパートさんから「パート一同」としてお線香代をいただきました。この場合、お返しに何をあげたらいいでしょうか。パートさんは15名います。また、「大変でしたね」と声をかけられたら、何と返事したらいいでしょうか。

その他の回答 (8件中 6~8件目)

2015/06/30 20:29
回答No.2

一番には地域のしきたりを知っている年上の親戚の人か親御さんに聞くのがいいのではありませんか?
あるいはお願いした葬儀屋さんでこういう場合はどうするのか聞くとか。
地域でしきたりが違うことも多いですから。
「大変でしたね」と言われたら「お気遣いありがとうございます」とか「何とか無事に送り出せました」などでいいと思います。

お礼

2015/07/01 15:12

何とか無事に~、でしたら私でも言いやすいです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/06/30 20:20
回答No.1

難しいですね。
でもこういう場合は「残る」物より「消える」物の方が良いと聞いたことが有ります。
あくまで地方の事かもしれないし私見なので、あまり信じないで下さいね。
なので自分でしたら、ちょっと高級なお煎餅の詰め合わせなどを持っていきます。
「皆様でお召し上がりください」と。

声をかけられたら、「ありがとうございます、時々は兄の事を思い出してあげて下さい」など短いあいさつでいいと思います。
お気を落とさずに頑張って下さい。

お礼

2015/07/01 17:31

これ以上落ちることはないと思いますので、元気出してがんばります。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。