本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

51人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

一周忌のお返し物

2004/07/19 23:57

タイトルどうりなんですが、親戚が母の一周忌に供養にきてくれるのですが、たぶん香典を包んでくると思うのですが、お返しは必要なのでしょうか?必要であれば、どのような物をお返ししたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2004/07/20 16:54
回答No.2

一周忌の法要のお返しとして引き出物は必要です。

「粗供養」または「志」という熨斗の表書きで、日常消耗品などを一世帯に一つお渡しするのが一般的です。

品物としては、「お茶」「タオルやシーツ類」「石鹸」など。私の経験ではお茶かタオルが一番多いと思います。仏事ですから華美でなく、荷物にならない軽いもの、消耗品がいいようです。金額的にはお包みの半額から三分の一程度。


法要列席者に食事(お斎)をふるまった後にお渡しするのが通常です。


列席者が親戚だけの場合は、親戚内で申し合わせがあると思いますので、一種類でいいと思います。

私方では、お付き合いによってお包みも差があるので、相手によって3種類ぐらい用意するか、同じものを2つ渡すこともあります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2004/07/20 01:31
回答No.1

地方によって違いがあるとは思いますが・・。

私の住む地域では通常一周忌・三回忌などでは3千円から5千円のものを来てくださった方全員に渡します。頂いた金額によって変化することはありません。通常、葬儀屋さんなどに一周忌・三回忌などに渡すためのもののカタログが用意されているはずですので問い合わせれば良いと思います。
家のあたりは海苔やお茶のセットが普通です。でも、家から150キロほどはなれた家での三回忌ではお茶のほかにカステラやら色々付いてきました。

食事はどこでも大体同じだと思います。影膳がなかった事がありましたが、それは手違いだったのかもしれません。
で、通常、お返しの品は食事後に解散する際に渡すことになりますから、葬儀屋さんにその食事の場所に配達してもらうとかの手配も必要ですし、入れる袋のチェックも欠かせません。で、これらはお坊さんにも渡すことになっているみたいで、もし、お坊さんが途中で帰ってしまう様な場合でも、その後の挨拶時に渡すようです。

後は会食事に挨拶をしていただく人を事前に決めておくなどの作業が必要で、事前にタイムテーブルなどを作っておき、それぞれの場面でのシュミレーションを事前にしておくといいと思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。